“混沌の炎奏者”クラーナ
プレイヤー:N
「…好きにすれば。」
- メインクラス
- メイジ
- サポートクラス
- セージ
- 称号クラス
- 種族
- エルダナーン
- 年齢
- ?
- 性別
- ?
成長点
- 使用
- 315
- 残り
- 0
- 総計
- 315
- キャラクター
レベル - 8
- HP
- 55
- MP
- 94
- フェイト
- 5
- /使用上限: 3
能力 基本値 | 能力 ボーナス | クラス修正 メイン/サポート | スキル 他 | 能力値 | スキル 他 | 判定 +ダイス数 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
筋力 | 8 | 2 | 2 | 2+2D | ||||
器用 | 9 | 3 | 3 | 3+2D | ||||
敏捷 | 13 | 4 | 4 | 4+2D | ||||
知力 | 22 | 7 | 1 | 1 | 9 | 1 | 10+2D | |
感知 | 9 | 3 | 1 | 1 | 5 | 5+2D | ||
精神 | 18 | 6 | 1 | 7 | 7+2D | |||
幸運 | 7 | 2 | 1 | 3 | 3+2D |
ライフパス
- 出身地
- マジェラニカ大陸
出自 | 彼女・義父は共に、世俗からの追放者である。(取得:「ビジランテ」) |
---|---|
前科者 | |
境遇 | 彼女は孤児である。 |
義理の親 | |
目的 | 義父を、そして、自らが生きる目的を探し求めている。 |
探索 |
装備品 | 重量 | 命中 修正 | 攻撃力 | 回避 修正 | 物理 防御力 | 魔法 防御力 | 行動 修正 | 移動 修正 | 射程 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
右手 | 封精魔杖・火 | 5 | -1 | 5 | 0 | 至近 | 打撃/両<火>属性の魔法攻撃の 魔術判定に+1、ダメージに1Dする。(計算済) |
||||
左手 | ― | ||||||||||
頭部 | |||||||||||
胴部 | ガードローブ | 7 | 0 | 9 | 3 | 1 | -1 | ||||
補助防具 | |||||||||||
装身具 | 知識の書 | 1 | 【知力】判定+1(計算済) |
||||||||
合計 | 武器 | 5/8 | -1 0 | 5 0 | 0 | 9 | 3 | 1 | -1 | ||
防具 | 8/8 |
戦闘 | 命中 判定 【器用】
| 攻撃力 | 回避 判定 【敏捷】
| 物理 防御力 | 魔法 防御力 【精神】
| 行動値 【敏捷】
+【感知】 | 移動力 【筋力】+5
| |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スキル | 0 | |||||||||
ダイス数修正 | ||||||||||
他 | ||||||||||
ダイス数修正 | ||||||||||
合計+ダイス数 | 2+2D | 5+2D | 4+2D | 9 | 10 | 10 | 6 |
特殊な判定
スキル | その他 | 合計+ダイス数 | |
---|---|---|---|
トラップ探知(【感知】) | 5 +2D | ||
トラップ解除(【器用】) | 3 +2D | ||
危険感知(【感知】) | 5 +2D | ||
エネミー識別(【知力】) | 10 +3D |
スキル | その他 | 合計+ダイス数 | |
---|---|---|---|
アイテム鑑定(【知力】) | 10 +2D | ||
魔術判定(【知力】) | 1 | 11 +3D | |
呪歌判定(【精神】) | 7 +2D | ||
錬金術判定(【器用】) | 3 +2D |
スキル
取得元 | 分類 | 名称 | Lv | タイミング | 判定 | 対象 | 射程 | コスト
| 使用条件 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種族 | ──[マジックセンス] | 1 | パッシブ メイキング | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
【知力基本値】+3(計算済) | |||||||||
+ | ― | ||||||||
メイジ | ──[コンセントレイション] | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
魔術判定+1D(計算済) | |||||||||
メイジ | ──[マジシャンズマイト] | 5 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
魔法攻撃のダメージに+[(SL)D] / SL上限:5。(計算済) | |||||||||
メイジ | ──[ファイアロード] | 5 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
〈火〉属性の魔法攻撃のダメージに+[SL×4]。(計算済) | |||||||||
一般 | ◀◀「スペシャリストⅠ(火)」 | 1 | 戦闘前 | 自動成功 | 自身 | ― | ― | ― | |
フェイトを1点消費。シーン中、<火>属性の魔法攻撃のダメージに+1D。 | |||||||||
一般 | ◀◀「スペシャリストⅡ(火)」 | 1 | 《スペシャリストⅠ》 | 自動成功 | 自身 | ― | ― | ― | |
加えてフェイトを1点消費。「魔法攻撃の命中判定に+1D」の効果を追加。 | |||||||||
一般 | ◀◀「スペシャリストⅢ(火)」 | 1 | 効果参照 | 自動成功 | 自身 | ― | ― | シナリオ1回 | |
フェイトを1点消費。<火>属性の魔術と同時に使用し、「対象:場面(選択)」、「射程:シーン」に変更する。 | |||||||||
メイジ | 魔術〈火〉 | ☆『ファイアボルト』 | 1 | メジャーアクション | 魔術判定 | 単体 | 20m | 6 | ― |
属性〈火〉の魔法攻撃。ダメージ:[2D+10]+(5D+20+1D) / クリティカル:ダイスロール上昇。 | |||||||||
メイジ | ▶「マジックブラスト」 | 2 | ムーブアクション | 自動成功 | 自身 | ― | 3 | ― | |
「メジャーアクション/単体/魔術」の対象を「範囲(SL×2)」。 / SL上限:3 | |||||||||
セージ | ▶「ブレイクアトリビュート」 | 1 | 判定の直前 | 自動成功 | 自身 | ― | 5 | シナリオSL回 | |
魔法攻撃の命中判定の直前に使用。その攻撃を<対抗属性>として扱う。 | |||||||||
メイジ | ▶「リゼントメント」 | 1 | 効果参照 | 自動成功 | 自身 | ― | ― | シナリオ1回 | |
魔法攻撃を「対象:単体※」にし、ダメージに+[CL×10]。 | |||||||||
メイジ | ▶▶「マジックフォージ」 | 3 | DRの直前 | 自動成功 | 自身 | ― | 3 | シーン1回 | |
魔法攻撃のダメージに+[(SL×2)D] 。 / SL上限:3 | |||||||||
+ | ― | ||||||||
セージ | ──[コンコーダンス] | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
エネミー識別の範囲を、「対象:場面(選択)」・「射程:視界」のすべての対象へと拡張。 | |||||||||
一般 | ──[モンスターロア] | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
エネミー識別の判定に+1D。(計算済) | |||||||||
セージ | ☆『エンサイクロペディア』 | 1 | セットアッププロセス | 知力 | 自身 | ― | ― | ― | |
エネミー識別を行う。 | |||||||||
セージ | ▶「クイックサーチ」 | 1 | セットアッププロセス | 自動成功 | 自身 | ― | 5 | セットアッププロセス1回 | |
「タイミング;セットアッププロセス」のスキル1つを≪エンサイクロペディア≫と同時に使用する。 | |||||||||
セージ | ☆『ウィークポイント』 | 2 | セットアッププロセス メイキング | 知力 | SL体 | 20m | 8 | ― | |
エネミー識別に成功したエネミーSL体を対象に、リアクションを-1D。 / クリティカル:コスト0。 | |||||||||
+ | ― | ||||||||
セージ | ☆『トリビアリスト』 | 1 | 判定の直前 | ― | 自身 | ― | 6 | ― | |
一度だけ【知力】で判定を代用することが出来る。 / シーン1回 | |||||||||
セージ | ☆『アドバイス』 | 1 | 判定の直前 | ― | 単体 | 20m | ― | シナリオ[SL+1] | |
自分以外の対象が行う判定の直前に使用する。その判定に+1Dする。 | |||||||||
一般 | ☆『アニマルエンパシー』 | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
「分類:動物、魔獣」のエネミーと意思の疎通が出来る。 | |||||||||
一般 | 魔術〈火〉 | ☆『マジックキャンドル』 | 1 | メジャーアクション | 魔術判定 | 効果参照 | 効果参照 | 6 | ― |
あなたの存在するエリアの明度を2、もしくは3に変更する。フリーアクションで再び明度を変更することも可能。 | |||||||||
一般 | ☆『スティグマ』 | 1 | パッシブ | 自動成功 | 自身 | ― | ― | シナリオ1回 | |
一連の判定を行った後に使用。フェイトを1点消費し、その判定の達成値に+1D。 | |||||||||
一般 | ☆『ビジランテ』 | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
隠密状態のキャラクターの発見・隠密状態の自身の発見の【感知】判定に+1D。 | |||||||||
一般 | ☆『インサイト』 | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
はったりや嘘を見抜くなどの【精神】判定に+1D。 |
スキルLv合計[27/27] / 一般スキルLv合計[9]
- 携帯重量/携帯可能重量
- 7 / 13
- 所持金
- 13,805 G
携行品・所持品
バックパック 0
冒険者セット 5
MPポーションx2 1
ハイMPポーション×11
欲しいものリスト
・真理の書(レベル10、24000)
取りたいものリスト
(ウィザード)
・インフェルノ …ファイアボルトの進化先。
・カウンタースペル …魔法打ち消し。
・マジックエッジ …マジックフォージの火力を+[(SL×3)D]。(SLv3まで)
・アベンジ …反撃スキルなので、逆に「狙いたくない」と牽制。(Slv1/3まで)
・チャージマジック …リゼントメントを増やす。
・デュアルエフェクト…魔術判定で1が出た場合、出目を+[5×n]出来る。(クリティカルも狙える)(Slv1/3まででお守り)
・マスターマジック …ダメージに+[(SL×5)]
・フレイムクラック …<地/火>の複合攻撃。
(ソーサラー)
・後々。
- 所属ギルド
- 希望の西風【ゼファー】
- ギルドマスター
- 浅羽 陽一
コネクション
なし
容姿・経歴・その他メモ
クラーナは孤児だ。
両親の顔も、名前も、…そして、自分が捨てられた理由も知らない。
ただ、自分の頭部から生えた、その「長く、尖った二つの耳」だけが彼女の出自を示していた。
彼女を育てたのは、義父であり魔術の師匠でもある「ゲッシュ」であった。
本当の名前は知らない。
彼にはたくさんのことを教えて貰った。
狩りの仕方も、必要な道具の作り方も、魔法(ちから)の扱い方も。
…だが、彼は突如姿を消してしまった。
彼女は、義父の居場所を知る為に放浪を続けながら、生まれた意味を探している。
備考:
・菜食主義者。
主食は野菜や木の実であり、自生している植物やその加工方法について詳しい。
・野生動物との会話が可能。
・他人とは一線を置いている。("コミュ障とはまた違う。")
「弟子を育てる」という行為を高尚なものとして看做しており、今のところ「自分は弟子を取るつもりはない。」
『エルダナーンにしては、やけに"背丈が低い"』。
裏設定的ななにか
ハーフエルフ。
「出生不明のキャラが、実はなんらかの原因で逃がされた姫・王子(嫡子)」って展開、個人的に好きなんですよね。
故郷を選んで皆と別れるか、旅を続けるか…みたいなの。
旅の記録
アリアンロッド2E-第1話:『救出!グランフェルデンのお財布事情!』
一人でなんとかするつもりだったけれど、まさかギルドを組むことになるとはね。
…それにしても、次々に妙なメンバーが増えるのは何故なのかしら。
・浅羽 陽一:
地球から来た人間(アーシアン)らしい。よく口が動く。
本人は「一般人」という枠組みに拘っているみたいだけれど…。
『借りは必ず返す。』
・リーゼロッテ=ローマイヤー:
神官。ここの人にしてはかなり世間知らずだけれど、善良そうね。
…色々とやりづらい。
・ミスト=ダーレン:
ドゥアンね。体は大きいのに所作が獰猛というより小動物みたい。
なんだか気が抜けるわ。
・レリ=ア=フォウロン:
ドラコネットに会ったのはこれで3度目。プロテクションに範囲魔法と攻防隙がないわね。
…所々で見えるわざとらしさは何なのかしら。
アリアンロッド2E-第2話:『熱病退散!異邦の剣客、浅羽陽一!』
まさかメンバーが倒れることになるとは思わなかった。
疲れた。
・浅羽 陽一:
暫く見ていて思ったけれど、移動力が尋常じゃないほど高い。前衛としては要ね。
振る舞いとしてはたまに軽はずみな所がある。
リーダーとしては不安だわ。
・リーゼロッテ=ローマイヤー:
今回の任務では負荷を掛けてしまったわね。
それにしても、あんなにポーションを飲んで体調を崩したりしないのだろうか。
・ミスト=ダーレン:
前衛としてはヘイトを取ってくれて助かったわ。
事前の相談の成果があったのか、活き活きとしていた気がするわ。
・ルビー・トップレディ:
レムレスのガンスリンガー。
フィルボルにしてはちぐはぐな気がしてたけれど、珍しい種族ね。
色々と"積極的"みたいだけど、大丈夫かしら。
アリアンロッド2E-第3話:「古の秘薬と三種の薬草」
…また?
ここの人達が病気になると大体大ごとになるわね。
…もう随分ここに留まってしまっているけれど、いつまで私はこうしているつもりなのかしら。
・浅羽 陽一:
今回の病人。
薬草を探す途中アーシアンに会ったけれど、剣筋といいぶっきらぼうな話し方といい…まさかね。
・リーゼロッテ=ローマイヤー:
今回はリーダー代理。
いつかの借りを返すつもりだったのだけれど…まあ、喜んで貰えたなら良かったとするわ。
・ミスト=ダーレン:
遊撃手として器用な立ち回りね。
のらりくらりとしている間にあの火力が飛んでくると考えると恐ろしいわ。
・レリ=ア=フォウロン:
一見目立たないが、守りと後半の爆発力に関しては目を見張る物がある。
これが龍王の力なのかしら。
・ルビー・トップレディ:
見た目に反して機動力と殲滅力が高く、意外と侮れない。
クイーンとの戦闘では助かった。
アリアンロッド2E-第4話:「出航!いざアルディオン大陸!」
アルディオン大陸、ね。
前に訪れてから、もう何年になるのかしら。
あの時は一人旅だったから、あまり気なんて払っていなかったけれど。
・浅羽 陽一:
幽霊船に関してはやけに受けいれるのが早かったけれど、
向こうの世界は技術力が高いのかそうじゃないのか、よく分からないわね。(多分、映画のシチュエーションとかの話。)
・リーゼロッテ=ローマイヤー:
戦闘についての教えを請われたから、いくつか戦術書を見繕った。
どうやら変な受け取り方をしたようで、そのことで他から怒られた。本当に私の責任…?
・ミスト=ダーレン:
前々から思っていたけれど浮けるというのは便利ね。地上から離れて改めて実感した。
あのアイテムに関しては「鑑定できなかった」。その手のことに詳しい人物を探すしかなさそうね。
・レリ=ア=フォウロン:
目的地は彼女の生まれ故郷とのことだけど、あまり浮かない顔をしている。
私としてはどこにルーツがあるのか分かっているのは正直羨ましい。
アリアンロッド2E-第5話:「神意の在り処 リーゼロッテと竜の声」
"激情作家"と名乗る謎の男に遭遇した。何か目的があるみたい。
一応ギルドには報告したけれど、今後とも注意が必要ね。
今回の竜は紛い物で、加えて対抗策があったからいいものの、
今後流石に本物の竜とは戦いたくはないものね。
…それにしても。「智将」とか「軍師」とか、もっと色々あったでしょ。
・浅羽 陽一:
何らかの隠謀の中心に据えられているのは確かね。
今後の動向に目を見張っておく必要がある。
お荷物になりっぱなしというのは性じゃない。今後は自分でも対策を。(要改善)
・リーゼロッテ=ローマイヤー:
竜王から神託を受けるなど、何か神々を惹き付けるものがあるみたい。
ユルルに関しては思うところがあったみたいだけれど、神どころか両親からも見放された私にはどうしようもない問題だから。
ポーションに関しては、今度フレーバーボトルでも作って持っていこう。(市販のポーションは、何度も飲むには味が良くないから)
・ミスト=ダーレン:
高い水準で安定している。
今回は一度戦闘不能に陥ってしまったから、後遺症などが残っていないか経過観察が必要ね。
・ルビー・トップレディ:
逆境にこそ力を増しているような気がする。
「愛は障害が多いほど燃え上がる」と言っていたけれど、何を言っているのかさっぱりわからない。
アリアンロッド2E-第6話:「リーエンウッド継承戦争を阻止せよ」
随分と大ごとに巻き込まれたわね。
…最初はこんなに深入りするつもりはなかったけれど、まあ、成り行きだから。
神聖ヴァンスター帝国、ね。
何故かは知らないけれど私の知らないことまで知っているみたいだし、
…もう少し調べてみるのに、暫くは"ここ"に留まっても良いのかもね。
・浅羽 陽一:
まあ、そんな気はしていたわ。
本人は嫌がっているみたいだけど、似ているもの。
…それにしても。アーシアンの転生って、本当に「こんなに何度も行われる」ものなの?
・リーゼロッテ=ローマイヤー:
戦闘ではヒーラーの生死が戦局を左右するのだから、彼女には周り(こっち)の怪我を割りきってほしいものだけど。
…まあ、それが彼女らしさでもあるのかしらね。
・ミスト=ダーレン:
金銭面に関しては、今回の報酬を見て小躍りしていたところを鑑みると暫く大丈夫そうね。
・レリ=ア=フォウロン:
…怒らせないようにしよう。
・ルビー・トップレディ:
今回は、彼女の機転のおかげで助かった。
普段はともかく、発想の大胆さには見習うべきところがあるのかも。
アリアンロッド2E-第7話:「開拓!ミース遺跡!」
…混血、ね。
…ポーション、結局渡せなかったわね。
レベルアップ履歴
CL | 能力値上昇 | クラスチェンジ or フェイト増加 | 習得スキル | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
筋力 | 器用 | 敏捷 | 知力 | 感知 | 精神 | 幸運 | |||||
1 | +1 | +2 | +2 | エルダナーン | マジックセンス | ||||||
メイジ | マジシャンズマイト | コンセントレイション | ファイアボルト | ||||||||
セージ | トリビアリスト | エンサイクロペディア | |||||||||
2 | マジシャンズマイト | マジックブラスト | ファイアロード | ||||||||
3 | マジシャンズマイト | マジックブラスト | リゼントメント | ||||||||
4 | マジシャンズマイト | マジックフォージ | コンコーダンス | ||||||||
5 | マジシャンズマイト | マジックフォージ | ファイアロード | ||||||||
6 | マジックフォージ | ブレイクアトリビュート | ファイアロード | ||||||||
7 | ファイアロード | アドバイス | ウィークポイント | ||||||||
8 | ファイアロード | ウィークポイント | クイックサーチ |
セッション履歴
No. | 日付 | タイトル | 成長点 | 上納 | ゴールド | GM | 参加者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャラクター作成 | 0 | 500 |
|||||
1 | 2024-10-16 | 救出!グランフェルデンのお財布事情! | 16 | 1 | 416 |
絶望ムーミン | アスドさんコガネさん自分びしゃさんまれさん |
四人の冒険者達と一時協力し、ギルド「希望の西風」を結成した。 | |||||||
2 | 2024/11/06 | 熱病退散!異邦の剣客、浅羽陽一! | 27 | 2 | 372 |
Kogane | |
3 | 古の秘薬と三種の薬草 | 38 | 3 | 1,102 |
アスド | ||
出航!いざアルディオン大陸! | 49 | 4 | 2,451 |
||||
神意の在り処 リーゼロッテと竜の声 | 60 | 5 | 3,600 |
||||
リーエンウッド継承戦争を阻止せよ | 71 | 6 | 12,047 |
||||
開拓!ミース遺跡! | 82 | 7 | 6,052 |
||||
取得総計 | 315 | 28 | 26,540 |
収支履歴
冒険者セット | ::-10 |
知識の書 | ::-250 |
スタッフ | ::-40 |
ハット | ::-50 |
クロスアーマー | ::-50 |
MPポーション | ::-50*4 |
バックパック | ::-30 |
スタッフ | ::+20 |
マジックスタッフ | ::-300 |
MPポーション | ::-50*2 |
マジックスタッフ | ::+150 |
封精魔杖・火 | ::-3400 |
クロスアーマー | ::+25 |
ガードローブ | ::-8500 |