ゆとシートⅡ for BLP(ブラッドパス) - ゆと工公式鯖

藤宮 橘 - ゆとシートⅡ for BLP(ブラッドパス) - ゆと工公式鯖

藤宮 橘ふじのみや たちばな

プレイヤー:なるし

流石に海を引ける場所でもないのだわ。
人選から望む結末まで、貴方の策を聞くべきかしら」

ファクター
吸血鬼
起源
貴種
流儀
奏者
練度
10
能力値
8
10
副能力値
耐久値
28=(8+20)
先制値
36=(10+4)+4+18
外見年齢/実年齢
16/約1200
性別
所属
藤宮家
大王の裔に随う同胞であれば、それが筋でしょう?
過去
寵愛
白い鯨とでも呼ぶべきその源祖は、海で生きるすべを教えてくれた
経緯
勧誘
久しぶりに陸に上がった時にね
欠落
恐怖
全ては海になるのだもの。何を恐れることがあるの?
外見的特徴
傷跡
両膝に嚙み切られた傷があり、それより下が鰭状になっている
住まい
屋敷
間借りしているわ。流石に水槽は無理だそうね…
使用武器
儀礼用の鈴
鈴の音来たりて、潮汐を満たす。
傷号
聖血

正六位兵庫助
 平朝臣伊勢惣四郎貞信
傍流なれど、手前とて伊勢のはしくれぞ

信念/職能
義士/戦衛
年齢
18
性別
喪失
恐れ

痕印

位置
形状
相手からの感情1
親愛 東国生まれの誼
相手からの感情2
憧憬 海を手に入れてみとう思う
約束
日常生活/領地に戻る時は教えて頂戴。たまには海に戻りたいの

同じ仕事をするのであれば、よりよい仕事をせねばなりません」

連血鬼:那々地 宗嗣ななち まさつぐ

プレイヤー
夕月だりあ
起源/流儀
貴種/戦鬼
外見年齢/実年齢
35/600歳くらい
性別
欠落
痛み

痕印

位置
形状
相手からの感情1
尊敬:私より長く生きている吸血鬼。それだけで尊敬に値する。
相手からの感情2
不安:体力がなさそうなのは、不安
協定
不可侵/血盟の務めでない事柄を、話に持ち込まないで

血威

名称タイミング対象解説
絶命共撃
血輝麗城
交響鳴動

特技

名称タイミング対象代償条件解説
武器攻撃
衰滅ピアノ 解説参照 単体 絵札1枚 ラウンド1回 ダメージ減少時、[想+6]点軽減
暗闇チューン 開始/攻撃 単体※ ダイヤ絵札1枚 血戦1回 [スタック]2つを選び、重ねたカードを捨てる
優雅なひと時 調査 単体 1枚 シナリオ1回 対象がシーンプレイヤーの時。対象と自身は手札1枚引く、血盟なら+1枚
滅奏フォルテ 解説参照 単体 ダイヤ1枚 ラウンド1回 生命カード破壊特技宣言時、破壊数値+2
魅惑の魔眼 調査 自身 なし シナリオ1回 調査力+4
麗しき強者 常時 練度5 先制+4、特技/血威での破壊数値+1
即興調律 常時 練度5 <暗闇チューン>効果変更
反響アニマート 解説参照 単体※ 1枚 血戦1回 [攻撃]特技を、[3体]に変更
衣装直し 終了 自身 1枚 血戦1回/練度8 耐久+[代償で捨てた数値*3]回復、カード1枚引く
終幕レクイエム 解説参照 単体 手札1枚 練度8 [モブエネミー]に対して[戦闘不能]特技宣言時、無効化
血の誇り 解説参照 自身 1枚 ラウンド1回 自身への[手札を捨てる][先制値を下げる]効果を受けない。カードを1枚引く
克命の奏法 常時 練度10/奥義 《交響鳴動》の回復量+[20+練度*3]、血威を手札1枚で使用可
弥生組 終了 単体 手札1枚 組織:鬼灯寮 耐久5回復。吸血鬼なら次のラウンド中特技での破壊数値+1
傷号:聖血 準備/終了 単体 1枚 ラウンド1回 対象と自身の耐久値+[特技で捨てた代償+5]回復

設定・その他メモ

履歴

神話において「弟橘媛」と呼ぶべき人物。
海神…もとい強大な源祖を鎮めるために東の海に残り、そこそこの年月を過ごした後に陸に戻ってきた。
扱いとしては、異なる血族から藤宮へ合流した形となる。

吸血鬼にしては珍しく流れる水を苦手としないが、その反動か陸上での歩行が不得手。
これを補うために精氣の一部はいつも浮遊するための力に割かれており、有り体に言うと体力がない。

---

できること

・8まで生命カード破壊
・ラウンド1回、単体16点軽減
・血戦1回、スタック2つをノーマル札に
・準備or終了で、7~16点回復
・ラウンド1回、破壊できる生命カードの数値+2
・一部の[タイミング:戦闘不能]を無効化

セッション履歴

No. 日付 タイトル 力の向上 GM 参加者
キャラクター作成 先制値+18
舞台:1582年

チャットパレット