ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

シラヒメ・エンザ - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

シラヒメ・エンザ

プレイヤー:成瀬 悠

いつか、栄光の頂に辿り着くために」




           




           「今日も一日、励むとするか!」

種族
ナイトメア(人間)
年齢
17
性別
その他
種族特徴
[異貌][弱点/土]
生まれ
軍師
信仰
なし
ランク
フランベルジュ
穢れ
1
9
13
8
9
8
3
5
10
9
成長
5
成長
8
成長
5
成長
6
成長
3
成長
5
器用度
23
敏捷度
25
筋力
21
生命力
24
知力
21
精神力
22
増強
増強
1
増強
増強
増強
増強
器用度
3
敏捷度
4
筋力
3
生命力
4
知力
3
精神力
3
生命抵抗
12
精神抵抗
11
HP
48
MP
37
冒険者レベル
8

経験点

使用
40,500
残り
170
総計
40,670

技能

バトルダンサー
8
アビスゲイザー
5
ウォーリーダー
5
ダークハンター
5
レンジャー
4
エンハンサー
2
セージ
1

一般技能 合計レベル:33

コック
15
ライブラリアン
11
オラトール
3
エンチャンター
3
コーチマン
1

戦闘特技

  • 《牽制攻撃Ⅱ》
  • 《武器習熟A/ソード》
  • 《回避行動Ⅰ》
  • 《マルチアクション》
  • 《変幻自在Ⅰ》
  • 《舞い流し》

秘伝

  • 《迫る刃に怯えよ》
  • 《迫る刃に怯えよ・承》
  • 《迫る刃に怯えよ・極》
  • 《美しき舞に惑え》
  • 《美しき舞に惑え・承》

練技

  • [補][準]【ガゼルフット】
  • [補]【キャッツアイ】

鼓咆/陣率

  • [準]【陣率:軍師の知略】
  • [補]【瑕疵への追撃】
  • [補]【陣率:慮外なる烈撃Ⅰ】
  • [補]【怒涛の攻陣Ⅱ:旋風】
  • 【陣率:掃討の勝鬨】

操気

  • [常]【大乱獲】
  • [補]【念縛術Ⅰ】
  • [補][準]【気防陣】
  • [補][準]【魔探法】
  • [常]【魔生法】

判定パッケージ

レンジャー技能レベル4 技巧 7
運動 8
観察 7
セージ技能レベル1 知識 4
ウォーリーダー技能レベル5 先制 9
先制(知) +1= 9
ダークハンター技能レベル5 知識 8
魔物知識
8
先制力
9
制限移動
3 m
移動力
26 m
全力移動
78 m

言語

会話読文
交易共通語
ノスフェラトゥ語
魔神語
妖精語
ドワーフ語
神紀文明語

魔法/操気

魔力/理力行使/操気
基準値
ダメージ
上昇効果
専用
アビスゲイザー技能レベル5 奈落魔法 8 8 +0
ダークハンター技能レベル5 操気 8 8 +0
技能・特技 必筋
上限
命中力 C値 追加D
バトルダンサー技能レベル8 21 11 11
《武器習熟A/ソード》 1
武器 用法 必筋 命中力 威力 C値 追加D 備考
[魔]〈乗り物酔いの斬魔の剣+2〉[刃] 2H 16 +4=16 31 10 +3=15 専用銀の武器/アビスナイフ加工/妖精の武器(炎/氷・水)/<貫通銃搭載>
技能・特技 必筋
上限
回避力 防護点
バトルダンサー技能レベル8 21 12
《回避行動Ⅰ》 1
〈エルエレナケープ〉 +1
防具 必筋 回避力 防護点 備考
〈ポイントガード〉 1 +1 0
合計:バトルダンサー/すべての防具・効果 15 0
装飾品 効果
〈バンダナ〉 角隠し用
〈ナイトゴーグル〉 暗視の効果を得る。MP消費不要
[魔]〈幸運のお守り〉 戦利品決定に+1
右手 [魔]〈俊足の指輪〉 敏捷+1
左手 [魔]〈操りの腕輪〉 武器・防具以外の1Hのアイテムを装備・使用できる
〈エルエレナケープ〉 回避+1 エルエレナ惑乱操布術に必要なケープ
〈軍師徽章〉 軍師技能の使用の際に必要となる
[魔]〈マナクリスタルの指輪〉 効果:呪いは解除済み
所持金
143 G
預金/借金

所持品

<冒険者セット>

背負い袋・水袋・毛布・たいまつ×6本・火口箱・ロープ10m・小型ナイフ

<所持品>

着替えセット
羽根ペン
インク
羊皮紙
食器セット
使いやすい調理道具セット
マスク
バンダナ
手袋(布)

消費アイテム

救命草×17
魔香草×18
救難草×19
魔海草×7
悪魔の血×58
アウェイクポーション×1
屑魔晶石(1点)×2
5点魔晶石×8

消費用指輪

俊足の指輪×1
知性の指輪×1

バフ用食料

バフ用保存食×27

イベントアイテム

遺跡探索の証:遺跡が探索できる。紛失すると1000G+再発行まで一週間。なお元名誉点アイテム。
ウロボロスのメンバーズカード:ウロボロスの闘技場に参加できるカード。
ウロボロスの地図:闘技場の地図(蛮族側にある)。
アリアドネの糸:遺跡から帰ることができる。1回のみ。購入不可。
宿のメンバーズカード:Mからもらったアーカムの宿のメンバーズカード。部屋は二階の三号室。

名誉点
331
冒険者ランク
フランベルジュ

名誉アイテム

点数
冒険者ランク300
秘伝50
〈使いやすい調理道具セット〉0
〈エルエレナケープ〉0
【エルエレナ惑乱操布術】入門50
〈斬魔の剣〉専用武器化50

容姿・経歴・その他メモ

経歴表

経歴表A
故郷の場所を知らない
経歴表B
本から大きな影響を受けたことがある
経歴表C
卵を温めたことがある

冒険に出た理由
王になる

内緒のハンドアウト

プロフィール

身長 175cm
体重 57kg
髪色 臙脂
瞳色 深紅
肌色 青白い

性格

何事に対しても積極的で、交流を好む。有事の際には相手を説得する胆力と風格もあり、責任感も強い。
ただし、我慢強く頑固であるためストレスも溜めやすい。そのストレスの昇華が下手なことは密かな悩み。
アライメントだと秩序/善に相当する。

口調

一人称:俺
二人称:君(友好)・お前・あんた(敵対)・彼女(→ヒガン)
語尾:~ね、~だね、~だろう?




家族構成

ナンブ:ファイター×エンハンサーの義父(人間)
メリーアン:プリースト×ウォーリーダーの義母(エルフ)
リンドウ:バトルダンサーの義姉(24才)(人間)(バトルダンサーの手ほどきを受けた)
ユキヤナギ:マギテックの義兄(22才)(人間)

いまのところ裏設定

補足

補足

身体は男性だが、副人格として女性がいる。稀に表出する。男性専用の装備品なら装備可能。

補足2



チーム名:モノクロエンド

履歴

生歴

七歳以前の記憶がない。そのため、自身の故郷については全くの無知でいる。育ての親もただ沈黙して見守っている。
シラヒメは記憶のある頃から、自身の副人格である「ヒガン(女性)」と共にあった。シラヒメはヒガンが何者であるかを知らない。
育ての親と出会う前は孤児院にて回収され、後に現在の家族へと引き取られた。
両親や兄姉たちによって、戦舞士と軍師としての訓練を積んでいく。
そして、結果として、シラヒメは冒険者になる道を選んだ。

誰も悲しまない世界なんて無理だ。だけれど、自分が王になることで僅かなりとも理想郷を得られるのならば―――
シラヒメは決意した。
自分は王になる。
■■■と■■を滅ぼすために。
過去に失ったものを、もう一度失ってしまうことがないように。
守り抜く。


好感度と物語の進行によって開示されます












経歴表の過去

経歴表B
本から大きな影響を受けたことがある

義兄であるユキヤナギに「本でも読んでバカを直せ」と連れられて、図書館に通い始めた。
最初は抵抗があったが、ある物語に多大なる影響を受けて、読書が趣味になる。
ライブラリアンの腕は図書館ボランティアから磨かれた。

経歴表C
卵を温めたことがある

鳥の卵を世話したことがある。その鳥は、いまもまだ遥か彼方を翔けているのだろうか。
そうであることを、祈っている。

冒険記録

Encounter

雨の降る中。エンドさんに頼まれたお酒や林檎、干し肉とかを買った帰りにある少女と出会った。
後にわかることだけれど、彼女はクロハラさんというらしい。レプラカーンのガン使いだった。
彼女を追いかけてきた盗賊たちをかろうじて撃退し、街に戻ってから話を聞く。
クロハラさんはある遺跡の守護者の一族だったらしい。その遺跡が襲撃されて、かろうじて逃げ延びたという。
彼女からの申し出もあって、クロハラさんは俺たちの仲間に、そして冒険者になることになった。
冒険者ギルドのマネージャーから手ほどきを受けて「彼岸花を採取する」依頼を請けることになった。

彼岸花は街の近くの森にあるらしい。
アンデッドと化した犬と戦闘になり、怪しげな小屋を見つけた。その後は彼岸花を摘むために森の奥へ向かったけれども、ここでまた面倒な敵と遭遇。倒す度に一ダメージを受けるなんて、厄介極まりない。
どうにか敵を倒して、彼岸花は入手できた。
その後、崩落した館に探索に入ると、本があった。クロハラさんは読めなかったらしいけれど、俺は読むことができた。
あの本に書かれていた字は、何だったのだろう。俺の失われた記憶と関係しているのかな。

とりあえず、彼岸花といくらかのアイテムを回収して、無事に依頼達成の報告。
その際に土地と拠点を手に入れることを勧められた。結構痛い出費だけれども、一人千ガメルずつ出して、当座の雨避けを確保した。私有している土地内なら、揉め事が起きてもこちらの裁量で解決できるらしいから、まあ良かったのかな。

さて、これからどうなるのだろうね。

【幕間】Encounter~

ホームセンターにて、家に必要な什器を揃えた。荷物持ちが無事にできて良かったよかった。
他にも食材を買いに行こうとしたけれど、先立つものがない。まずは依頼を請けて、お金稼ぎかな……。
と、思いきや遺跡が襲撃! グレネードランチャーに襲われた!
「遺体回収」の依頼は翌日に持ち越しで、とりあえずの食材調達。
それにしても……過激派のチーム名はとんでもなかったな。

夜になって家に戻って一時休憩。だが、間もなくおかしな気配がした。
相手は一体、何なんだ?
暗視持ちのクロハラさんとエンドさんが確認したところ、蛮族が四体。
戦闘だ!

【嬉しかったこと】
クロハラさんにホットサンドを作ってもらった。美味しかった。でも、少し悔しい。料理人としての腕を俺も磨かないと。
あと、猫をもふることを少し夢見ていたら……。これは言わないでおこう。うん。

Encounter☆

さて、ようやく遺跡の修繕も終わって遺体回収の依頼に挑むことになった。
一日も間が空いたけれども、無事に蘇生できるといいな。

遺跡は入るごとに構造が変わるというものだった。
二階層目で入った謎の防具屋さんでは、値段を当てて、差額の分だけ支払うというゲームに挑戦した。クロハラさんはコンバットメイドを、俺は200Gでカルヴァリアを入手。
上手い話だったけれど、今後は気を付けて挑戦しよう。差額が大きかったら大変困る。
他には、「ウロボロス」という団体が主催する経験値を賭けた闘技場とかに投げ込まれた。
「冒険者グループA」というのは流石に格好がつかないから、今度チーム名を付けたいという話にもなった。確かに憧れる。
基本的に戦闘を避けつつ、無事にいま行ける最下層にまで着いた。

そこにはなんと。
魔神化しかけている依頼主が!
それでもこの後の戦闘で「運命変転」を使っていたから、彼(彼女?)が元は人間だったとわかる。魔神蘇生薬の力は恐ろしい。できるだけ、頼らないでいたい。
依頼主の話を聞いてから、遺跡の奥にいたアンデッド達と戦闘になった。
ゴーストやゾンビはそれほどでもなかったけれど、騎乗したレブナントが強かった。槍のダメージを受けた時は、気絶を覚悟したほどだ。
辛うじて、エンドさんの三連撃で倒せたけれど……。俺はまだまだだ。
もっと強くなりたい。

そうして依頼が完了したことを伝えたら、あの例のホームセンターのお姉さんがやってきた。
そして、なんと冒険者ギルドのマネージャーに驚きの発言をする。
これはもしかして……遺跡で出会った天女様の言っていた「ドッペルゲンガー」が絡んでいるのかな? 

Encounter★Ⅰ

冒険者ギルドで世話になっている頼もしいマネージャーの偽物が現れた!
上記の事情も絡みつつ、蛮族側のギルドから【ー禁則事項ー】の依頼を受けることになった。これは失敗できない、大きな仕事だ。気合を入れてがんばろう。

そういえば、依頼をこなしている途中だけれど俺達のチーム名が決まった。
「モノクロエンド」になった。俺と、クロハラさんと、エンドさんの名前を組み合わせての名前。これで闘技場の際に冒険者Aとか呼ばれなくて済むようになったのはよかったよかった。

彼岸花の森に行くと、蛮族を襲うマネージャーの偽物と会敵した。
観察して判明したことだが、相手は到底太刀打ちできる相手ではなかった。強すぎる。
それでも、依頼を終わらせるためにあの偽物と戦うことは避けられないだろう。
森の奥にある屋敷でヒントを仕入れたり、その屋敷のさらに奥にある迷宮に潜って収穫を得たりなど、忙しい一日を過ごした。
朝にしっかりとした朝食を食べておいてよかった!

その日の冒険を終えた後に、蛮族側のギルドマスターへ報告に向かう。
すると、またトラブルが起きた。いきなり、ランクの高い吸血鬼が街へ姿を見せたことによる大パニックだ。
騒動の渦中を見に行くと、俺は相手に標的の認識をされてしまった。
視線による攻撃をやり過ごしつつ、どうこの急場を切り抜けるか考えていると、現れたのはギルドマスター。
まさに灰燼に帰す攻撃の数々に呆然に加えて啞然としてしまった。
その後、少しギルドマスターと話をして要塞と化している家に帰宅した。立派な工房までついているのだから、凄まじい住居になったものだと感心する。

さて、ここからが後半戦。
俺達は、あれを倒せるのか?
あとは……彼女の話も、そろそろクロハラさんとエンドさんにしないとな。

Encounter★Ⅱ

ギルドマスターの紹介も受けて、「不死者の灰」と「清めの石」を手に入れるために、とある港町へ行くことになった。
港町までの三日の野営の途中に、クロハラさんには彼女……ヒガンのことを話すことはできた。隠し事というほどではないけれど、ようやく秘密を一つ打ち明けられてほっとしたよ。
その最中に襲撃が来たのは驚いたけれども、なんとか撃退した。

途中で蒼い林檎を見つけるなどといった収穫もありつつ、港町に着いた。
俺達の街も人族と蛮族が入り混じっているけれども、この港町は更に不可思議な街だった。どういう生体構造をしているのかわからない人(?)たちばかりいた。クロハラさんは何かを見通したのか、時折びっくりというか、震えたりしていたな。
クロハラさんは大変な境遇の人だから、あまり負担をかけたくない。もう少し、しっかりしていこう。
エンドさんはというと、まあ、相変わらず。一点だけいつもと違うところもあったけれど、それはこの後に記そう。
港町ではまず、宿を確保した。すごい名前の宿だったし、宿の主人もびっくりするような外見だったけれど、善良そうな人だった。情報も教えてもらって、まずは新聞洞窟へ。

新聞洞窟では丁々発止のお金のやりとりだった。大事な情報は教えてもらえたから、助かったけれど失ったガメルは痛い。
まあ、ここで銭を惜しんで命惜しまずをしても仕方ないからね。
それにしても、発行したい新聞の差し止めは大変だ。いつも、俺たちのところに新聞を運んでくれる彼女にもそんなことはないといいんだけれど。

深夜のバザーでは、首のない人から買い物をした。
麺は大きな収穫だ! これで色々な麵料理が作れるようになったからね。
クロハラさんはまた怯えていたな。まあ、首がないと怖いよね。

そうして港町での二日目。
まずは神殿で情報収集。こちらの神官さんも個性的な外見をしていたけれど、真剣に港町で起きている不死者事件を憂いているようだった。
事情を話すとわりと好意的で、俺達が追っていた吸血鬼と敵対している貴族も教えてくれた。
情報収集は大事だね。

次に、洞窟で聖水を採取してから、神官さんに教えてもらった貴族のところへお邪魔した。
話が大変通じやすい方で助かった。今回の、俺達の襲撃の後ろ盾にもなってくれるということだ。見知らぬ街で秘密裏に処理される不安がなくなった点はありがたい。
……一つの憂いは、貴族の方に食事を望まれて料理を作ったのはいいけれど。俺はナイトメアで穢れがあるとはいえ、クロハラさんが望まれた材料を提供したことだ。確かに、生物を捌いた経験とかはあるけれど、人のを使ったことはなかったから。
痛いのはクロハラさんだろうに、なんだか俺が傷ついてしまった。
それと、エンドさんのいつもと違うところもこの時だ。貴族の方と話をしていたようだが、何があったのだろう?
エンドさんのこともよく知らないな。
いつか、二人の話も聞きたいというのは、俺の身勝手だろうか。
さて、他にもお小遣い稼ぎをしつつ、乗り込むのは翌日の早朝になった。

俺の剣も銀の武器と遜色のない効果を手にして、いざや参らん敵の拠点。
この辺りは省略でいいかな。
アンデッドによる連続戦闘を乗り越えつつ、最後の戦闘は視界の利かない部屋で困ってしまった。俺は全く動けない。
だが、クロハラさんのグレネードが全てを解決した。
いままで暗かったから、爆破された天井から見えた空の明るさが忘れられない。

あとは、ギルドマスターや謎の人に届け物をして戦力拡充をした。
ようやく、マネージャーに偽装しているドッペルゲンガーとの戦闘になるのかな。
悪魔の血と草の補充を忘れずにしておこう。

Encounter★Ⅲ

準備は大体終わった。
骨董品屋さんで斬魔の剣の強化アイテムと、リサイクル店でマテリアルカードや草を買い込む。
あとはドッペルゲンガーとの直接対決だ。
蛮族側のギルドマスターに経過報告と相談を兼ねて伺うと、大変なことになっていることがわかってしまった。
なんと、例のドッペルゲンガーはクロハラさんの協力者がいる「奈落の館」にいるらしい。
その協力者が遅れを取ることはないと思うとクロハラさんは言っていたが、俺達は急いで「奈落の館」に急行した。

「奈落の館」には魔神が溢れかえっていた。
最初から七体もの魔神と戦闘になる。いくらなんでも配置し過ぎだろう。魔神の無駄遣いでは、などと思ってしまう。
だが、苦戦はさほどしなかった。クロハラさんのファストアクションによる、二連撃ショットガンが火を噴いたからね。
先に動いて、最大火力を叩きこむ。戦術の基本だ。
道中でエンドさんが毒を受けるなどして、撤退を余儀なくされる事態にもなりかけたが、そこは彼女。ヒガンが現れて何とかしてくれた。
こういう時に、頼りになるんだよな。

そうして、館を進んでいく。
言葉選びが二流の神官と、例のドッペルゲンガー。それと余裕そうな吸血鬼がいた。……これ、急いで助けに来る必要はあったのかな。まあ、無事なのは良かったけれど。
ドッペルゲンガーとの因縁はここで終わる。
戦闘は、まあ、吸血鬼さんの独壇場だったね。神官の防御は硬かったけれど「守りの宝珠」を砕いたら一気に弱体化した。クロハラさんのスリが成功しなかったら、もう少し長引いていただろう。
こちらの被害はさほどないまま、ドッペルゲンガーの処理……うん。処理だ。それも終わって、ギルドマスターに依頼達成の報告をして今日は終わった。

できることはしたのだろう。
だけれど、どうにも万事解決というわけにはなっていない気がした。
例の神官や未だ解決していない爆破事件。街をはびこる吸血鬼の下僕たち。俺達が転生させたドッペルゲンガーだって、記憶を取り戻したらどう動くのかわからない。

まあ、この憂鬱の根本の理由は他の何のせいでもない。自分の力が不足していることが、悔しいのだろう。
神はいる。俺はそれを知っている。この世界が信仰に溢れているのもその証拠だ。
だからこそ、一つだけ情けない愚痴を溢したい。
自分の力で道を切り開くのではなくて。都合の良い味方が登場したことによってなんとかなりましたは、やるせないよ。

王を目指すことについて改めて考える。
命の責任のありか。行動の価値を決めるものはなにか。
どうしたら、手が届くのだろう。

料理メモ

食べたことのある料理

・ガレット(Encounter)
・誓いのすき焼き(Encounter)
・ホットサンド(Encounter【幕間】)

作れる料理

・レシピ[誓いのすき焼き]

詳細

戦闘外のみ使用可能 最大[HP/MP:30]増加 1日継続
xお肉
x野菜
x水
x調味料
x器
x箸
x火

・お手軽定食

詳細

調理時間:30分
最大HP+10とMP+5/魔法判定+4 1日継続
材料
・お米
・明太子 or 焼きたらこ
・チーズ
ーーー
・お米
・ベーコン
・野沢菜風野菜
ーーー
・パン
・ベーコン
・卵
・レタス

・バフ用保存食

詳細

調理時間:事前準備
物理ダメージ+魔法ダメージの両方を軽減する装甲を威力1d10で付与できる。 
一戦闘・連続戦闘が終わるまで効果は持続する。
材料
・シラヒメが作った保存食

・たこ焼き

詳細

調理時間:5分
ステータスボーナスをどれか一つだけ+1上昇させる。 
一日の間、効果は持続する。
材料
・たこ
・小麦粉
・その他具材(場合に応じて)

宣言特技

舞い流し

「形状:射撃」で「効果:1体」・「形状:貫通」・「形状:突破」の対象になった時に抵抗力判定をするのではなく、バトルダンサー技能を用いた回避力判定で代用することができる。
回避力判定に成功したら、抵抗判定と同じ結果になる。

秘伝

迫る刃に怯えよ(承・極)

命中力にマイナス補正はかかるが、威力表の出目が+1、回避力が+1される。
マイナス補正は承で「-1」、極だと「0」になる。

美しき舞に惑え(承)

回避の自動成功判定の出目が無印だと「10~12」、承だと「9~12」になる。また、「抵抗:必中」の物理ダメージを与える/伴う魔法や効果にも回避力判定を試みることができる。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 ガメル 名誉点 成長 GM 参加者
キャラクター作成 3,000 1,200 0
能力値作成履歴#401985-7
1 2025/01/08 Encounter 3,000+90+50 2,500 1 筋力
敏捷
Wishさん 【クロハラ】夏将軍さん【エンド】Wishさん
2 2025/01/09~15 Encounter☆ 4,260+50*2+50 3,000 32 筋力
生命
敏捷
敏捷
Wishさん 【クロハラ】夏将軍さん【エンド】Wishさん
3 2025/01/20~22 Encounter★Ⅰ 6,000+830+50+50 6,000 354 筋力
精神
器用
生命
知力
敏捷
生命
敏捷
器用
敏捷
Wishさん 【クロハラ】夏将軍さん【エンド】Wishさん
4 2025/01/27~2025/01/29 Encounter★Ⅱ 9,000+790+50*2 8,000 70 知力
器用
精神
生命
筋力
器用
Wishさん 【クロハラ】夏将軍さん【エンド】Wishさん
5 2025/01/30 Encounter★Ⅲ 12,000+1,250+50 10,000 324 敏捷
精神
精神
生命
生命
敏捷
知力
筋力
器用
精神
Wishさん 【クロハラ】夏将軍さん【エンド】Wishさん
リビルドチケット1枚
取得総計 40,670 30,700 781 32

収支履歴

キャラクター作成時

冒険者セット::-100
軍師徽章::-100
サーベル::-190
ポイントガード::-100
俊足の指輪::-500
羽根ペン::-2
インク::-3
羊皮紙::-5
食器セット::-12
調理道具セット::-50
マスク::-2
バンダナ::-5
手袋(布)::-10

Encounter

宿代::-3G
サーベルのアビス加工::-100
薬師道具セット::-200
家+土地代::-1000
アウェイクポーション::-100

Encounter☆

バスタードソードのアビス加工::-100
幸運のお守り::-0(共有財産)
着替えセット::-10
悪魔の血×5::-0(共有財産)

Encounter★Ⅰ

知性の指輪::-500
斬魔の剣::-6000(共有財産からも支出)
コック収入::2000
知性の指輪::-500
斬魔の剣のアビスナイフ加工::-70(クロハラさんにより三割引き)
調理道具セット::25
使いやすい調理道具セット::-50
俊足の指輪::-500

Encounter★Ⅱ

コック収入::2100
操りの腕輪(半額)::-12400
エルエレナケープ::-1600
悪魔の血(格安)×10::-200
5点魔晶石×3::-0(共有財産から支出)

Encounter★Ⅲ

魔法の武器化+2::-10000(共有財産からも支出)
ウィークネスリピーラー::0(共有財産から支出)

Encounter★☆

[気まぐれの]ナイトゴーグル::-270

チャットパレット