ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ディアボロコマンダー(人間形態) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
7

ディアボロコマンダー(人間形態)

分類:蛮族
知能
高い
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
穢れ
4
言語
汎用蛮族語、魔神語
生息地
迷宮
知名度/弱点値
15/17
弱点
純エネルギー属性ダメージ+3点
先制値
15
移動速度
20/20(飛行)
生命抵抗力
9 (16)
精神抵抗力
9 (16)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
武器 9 (16) 2d6+9 9 (16) 6 64 37

特殊能力

[常]強靭な皮膚

断空、衝撃属性の物理、魔法ダメージを受けるとき、それを-「3」点します。

[常]飛行

近接攻撃における命中力、回避力に+1のボーナス修正を受けます。

[宣]薙ぎ払いⅠ

近接攻撃可能な敵を任意に3体まで選び、それらに近接攻撃を行います。
ダメージは個別に決定しますがすべて打撃点が-「3」点されます。

[主]魔人の眼光/必中

「射程/形状:1(10m)/起点指定」で任意の対象を任意の数だけ選び、それぞれに「2」点の呪い属性ダメージを与えます。
その後対象に与えた適用ダメージの合計値と同じだけ自身のHPが回復します。
この能力を使用すると対象1体につきMP2点を消費します。

[主]魔神化

魔人形態に変化します。
この変化によってHP・MPは最大値まで回復し、魔法などによる強化・弱体化の効果は消滅します。
「魔人化」を行った手番では「部位:胴体」のみが主動作を完了したものとして扱い「部位:頭部」は手番を実行することが可能です。

戦利品

自動
アビスシャード(200G/-)
2~6
黒の宝玉(300G/金A)
7~10
黒の宝玉(300G/金A)×2
11~
黒の宝玉(300G/金A)×1d6

解説


出現数:1

必ず「ボルグトルーパー」と共に出現します。

行動:前衛型

毎ラウンド「薙ぎ払い」で攻撃します。対象は自身と同じエリアにいる敵からランダムで3体を選びます。
HPが50以下のときは「魔人の眼光」を自身と同一エリアにいる敵すべてを対象に使用します。
MP不足で「魔人の眼光」が使用できない場合は「武器」で攻撃を行います。
HPが32以下になり「魔人の眼光」を使用するMPもない場合、「魔人化」を行います。

魔物解説

迷宮内をうろつくディアボロの戦士です。
配下の蛮族を従え、冒険者に襲い掛かります。
背中に規格外の巨大なメイスを背負っていますが、人間形態時には腰のバスタードソードのみを使用します。

製作者:ぽるぽる

チャットパレット