ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

パックン改 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
7

パックン改

分類:未分類
知能
低い
知覚
五感(暗視)
反応
腹具合による
言語
なし(感情の起伏を表す程度)
生息地
洞窟,森,湿地帯等々
知名度/弱点値
11/15
弱点
命中力+1&衝撃属性ダメージ+2点
先制値
11
移動速度
6(流動的)
生命抵抗力
11 (18)
精神抵抗力
8 (15)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
体当たり 7 (14) 2d6+10 7 (14) 8 85 20

特殊能力

[常]種族不明

 魔神の特性を持ちながら、アンデットに見られる聖に対する弱さを持ちます。
 このエネミーの種族を参照するとき、種族:魔神として扱い、神聖魔法でHPを回復させる効果以外で、アンデットを指定としている魔法の対象になります。
(例:【キュア・ウーンズ】でダメージは与えられずHPが回復される。【セイクリッド・ウェポン】【セイクリッド・シールド】などの効果の対象になる。【レイ】の追加ダメージ+3を受ける等々)

[主]超回復(増量)/必中

 治癒の修練を経てパックンによる回復は増量した!
 [射程:自身]で、触手的な回復速度のアレコレで[対象:1エリア(半径10m)]に居るHPが0点以下のゲイザー改、ローパー改のHPを[40]点回復させます。ゲイザー改、ローパー改の片方がHPが[0]点以下であり、もう片方がHPが[0]点以下ではない場合、HPが[0]点以下である対象のみHPが回復されます。
 この能力は術者とゲイザー改、ローパー改がMPを[MPの最大値/2]点消費することで使用することができて、ゲイザー改とローパー改以外には効果はありません。
(HPが0点以下の場合を参照しますので、全てのエネミーはダイスを用いた生死判定を行います。)

シート先:【ゲイザー改
シート先:【ローパー改

[常]浄化に弱い

 プリースト技能を指定した魔力撃を適用とした攻撃、もしくはプリースト技能を用いてダメージを与える場合、自動的に[4]点のダメージを余分に受けます。
 神聖魔法の効果を受けているキャラクターがこのエネミーに物理ダメージを与えるとき、自動的に[1]点のダメージを余分に受けます。

[常]鈍足

 奇数のラウンドでしか主動作が行えません。
 この能力で主動作以外で、補助動作や宣言特技などの制限などは受けません。

[常]肉壁

 戦闘特技《かばうⅠ》《ガーディアン》を習得しています。

[常]親和

 このエネミーに物理ダメージを与えるとき、攻撃者の汚染点分ダメージを軽減します。
 自身が受けるあらゆる魔法ダメージを[-2]点します

[常]隙間吸収

 ローパーの《毒手[麻痺]》《毒手[毒]》の効果を受けている対象に物理ダメージを[1]点以上与えたとき、対象の毒を吸い取りHPを[15]点回復します。このとき、《毒手[麻痺]》《毒手[毒]》の効果は失われます。

[主]渾身の体当たり/9(16)回避/消滅

 [射程:接触]で[対象:1体]に[2d+12]点の物理ダメージを与えて、対象を転倒させます。 

戦利品

自動
触手の肉片(100G/赤A)
2~7
触手(500G/赤A)
8~
触手(500G/赤A)*1d6/2

解説

大きな肉の塊といったような見た目をしている個体です。とにかくデカく、遅く、色んな物を丸呑みにするようです。
改は改造の改!...というわけもなく、とりあえず強そうだから付けました。

製作者:

チャットパレット