ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

フィジカルマスター技能2.5『生来武器』 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

フィジカルマスター技能2.5『生来武器』

基本取引価格:
知名度
形状
カテゴリ
〈格闘〉
製作時期
概要
フィジカルマスター技能に関する生来武器のまとめ
効果
[常]フィジカルマスターの生来武器

 以下のものは、フィジカルマスターで扱う生来武器として扱います。
 変身後の姿によって使える生来武器は異なるため、確認してください。

 ●既存のもの
  〈パンチ〉:これを有した部位は、別に武器や盾などを保持・装備できます
  〈キック〉:〈キック〉を強化する武器が装備できます
  〈牙〉
  〈尻尾〉
 ●追加されるもの
  〈獣爪〉:武器や盾などの保持・装備はできません
  〈蹄〉:〈キック〉を強化する武器は装備できません
  〈翼〉

[常]生来武器の強化

 フィジカルマスター技能の操技【生来武器強化A】【生来武器強化S】【生来武器強化SS】が適用されている限り、生来武器のランクが向上し、以下の変化を適用できます。
 括弧内は累積した際の値です。

武器AランクSランクSSランク
〈獣爪〉威力+10威力+5(+15)威力+5(+20)
命中力+1C値-1
〈蹄〉威力+10威力+5(+15)威力+5(+20)
C値-1C値-1(-2)
〈尻尾〉威力+5威力+5(+10)威力+10(+30)
命中力+1命中力+1(+2)
その他威力+10威力+10(+20)威力+10(+30)
用法 必筋 命中 威力 C値 追加D 備考
1H# 1 - 6 11 - [刃]〈獣爪〉Bランク
1H# 1 - 11 12 - [刃]〈蹄〉Bランク
1H# 1 - 6 11 - [打]〈翼〉Bランク

由来・逸話

 西犬流のフィジカルマスター技能2.5において使えるようになる、生来武器の一覧です。
 また、追加部位の防護点・HP・MPについてのも併記します。

 すべての部位の防護点や、元々のHP・MPを継承していない部位は、フィジカルマスター技能レベルに応じて以下のように増加します。
 防護点の増加テーブルについては2種類のパターンが存在します。部位の種類によってどちらを参照するか決まります

レベルHPMP防護点A防護点B
累積累積累積累積
1+3+3+2+2+1+1+0+0
2+3+6+2+4+1+2+1+1
3+3+9+2+6+1+3+0+1
4+3+12+2+8+1+4+1+2
5+3+15+2+10+1+5+0+2
6+3+18+2+12+1+6+1+3
7+4+22+2+14+1+7+0+3
8+4+26+2+16+1+8+1+4
9+4+30+3+19+1+9+0+4
10+4+34+3+22+1+10+1+5
11+4+38+3+25+1+11+0+5
12+5+43+3+28+1+12+1+6
13+5+48+3+31+1+13+0+6
14+5+53+3+34+1+14+1+7
15+5+58+3+37+1+15+0+7

 以下に、部位の種類による基本HP・MPと防護点の増加パターンを記します。

頭部

基本値
HP:16 MP:10 1防護点
防護点
Bテーブル
備考
11レベル以上になると防護点+1

胴体

基本値
HP:22 MP:10 1防護点()
防護点
Aテーブル
備考
5レベル以上になると最大HP+5
10レベル以上になると最大HP+5(累計+10)
12レベル以上になると最大MP+6

基本値
HP:12 MP:1 0防護点
防護点
Aテーブル
備考
なし

尻尾

基本値
HP:20 MP:6 0防護点
防護点
Aテーブル
備考
なし

邪眼

基本値
HP:※ MP:10 0防護点
防護点
Bテーブル
備考
邪眼の最大HPは、最大MPと同じ数値となる
2レベル以上になると防護点-1
8レベル以上になると最大MP+1

製作者:西犬