ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

【勇者/ユナ】 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

【勇者/ユナ】

(スフバール聖鉄鎖公国)
入門条件
選ばれること

 勇ましき者、勇者。ザムサスカ地方、およびスフバール聖鉄鎖公国においては明確な定義があります。魔剣の迷宮〈勇者の託宣〉の試練に打ち勝ち、迷宮の主に認められた者を「勇者」と定義します。魔剣は勇者に対して紋章を授けると伝えられており、その紋章は魔神を倒すにつれて成長するとも言われています。紋章が成長するにつれ、勇者はよりザムサスカ地方を攻略し易くなるとのことです(魔剣談)。

注記

 このデータはユナに対応したものです。

秘伝

《勇者の紋章》

必要名誉点
なし
タイプ
常時型
前提
心勇ましくあること
限定条件
使用
適用
リスク
概要
『勇者』、『篝火』および『再燃』の効果を得る
勇者

勇者とは――
 常に〈勇者の証〉を装備しているものとして扱います。

篝火

――道を照らし、火を継ぎ続ける者
 汚染度(奈落(アビス)祝福(のろい))の影響を軽減します。この効果は勇者の成長段階に応じて変化します。
 初期状態は「0」として表します。成長できるか否かについてはセッション終了時にGMが別途指示を出すものとします。

成長段階
効果
0
自身の被る汚染度の影響を「1」小さいものとして扱います。
1
自身の被る汚染度の影響を「2」小さいものとして扱い、周囲の味方キャラクター2体(≒PTメンバー)の受ける影響を2段階軽減することができます。
2
1段階効果に加えて、精神効果属性に対する抵抗力判定に+4のボーナス修正を受けます。
3
未確認、不明
再燃

――魂尽きるまで、命を燃やす者
 戦闘時、初めて生死判定に失敗した時にHPとMPを最大値まで回復し、戦闘終了までの間、あらゆる行為判定を2回行ってその片方を選択することができるようになります(確実化)。
 この効果は戦闘中1回のみ発動します。この効果を発動せずに戦闘を終了した時、自身のHPとMPを最大値まで回復します。
 この効果が有効な場合、生死判定を放棄することもできます。

黒蓮華(シンクドマナ)

必要名誉点
なし
タイプ
常時型
前提
《勇者の紋章》
限定条件
ユナ
使用
適用
1回の近接攻撃
リスク
概要
ダメージに応じたMPを獲得する
効果

――沈んじゃえ
 主動作の近接攻撃で敵にダメージを与えた時、その適用ダメージの半分(端数切り上げ)だけ対象のMPに魔法ダメージを与えます。このとき、対象のMPの減少分だけ自身にMPを与えます。このMPは10秒(1ラウンド)の間だけ持続し、次に自身が手番を迎える時には消滅します。

星の加護・黒(攻防殻)

必要名誉点
なし
タイプ
《一撃万破・鉄砂崩拳》変化型
前提
《勇者の紋章》成長段階1
限定条件
ユナ
使用
グラップラー技能
適用
1回の《鉄砂響拳》による攻撃
リスク
自身の受けるダメージが+10点される
概要
自らを守るものを投げうち、強力な一撃を繰り出す
効果

――砕け
 《一撃万破・鉄砂崩拳》の効果に加えて、自身のHPを任意の値消費して追加ダメージに加算します。このとき消費できるHPは最大HPの値までとなります。リスクは戦闘終了まで持続し、累積します。

武踊:深淵を覗くとき(モンストラスロア)

必要名誉点
なし
タイプ
詳細不明
前提
《勇者の紋章》成長段階2
限定条件
ユナ
使用
詳細不明
適用
詳細不明
リスク
詳細不明
概要
詳細不明
効果

――深淵もまた、こちらを覗いているのだ

自由の翼と共にあらん(フォルトナコード)

必要名誉点
なし
タイプ
詳細不明
前提
《勇者の紋章》成長段階3
限定条件
ユナ
使用
詳細不明
適用
詳細不明
リスク
詳細不明
概要
詳細不明
効果

――羽ばたこう、世界に

製作者:もろみ