ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

|パワーオブアーティファクト(投擲武器効果表)|Ver.α - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

|パワーオブアーティファクト(投擲武器効果表)|Ver.α

基本取引価格:
知名度
形状
カテゴリ
製作時期
概要
効果

●投擲武器効果表の使い方

・1.ベース武器決定表をチョイスorロールし、魔剣の種類を決定する。
・2.|パワーオブアーティファクト|で決定したレアリティに従い1D6を振り、ベース武器表に記載された魔剣のベース能力を決定する。
・3.|パワーオブアーティファクト|で決定した魔剣スロットの数だけ魔剣メリットをチョイスorロールする。
  魔剣スロットが2以上の場合はデメリット表をD66で決定する。
  魔剣スロットが2以上の場合、一つの魔剣に同じメリットをチョイスすることは出来ない。また、同じデメリットがD66で出てきてしまった場合はもう一度振り直す。

●1.2_ベース武器表

[常]投擲
Aランク_投擲(1H投)

|ダイス|ベース武器|必要筋力|命中|威力|C値|追加ダメージ射程(エリア/m)

1[刃]ジャベリン5-1101001(10m)
2[刃]ハンドアックス70121101(10m)
3[刃]ショートスピア10-1151001(10m)
4[打]ブーメラン8+1181202(20m)
5[刃]トライデント12-1221001(10m)
6[刃]ソリフェラム17-1271001(10m)
Sランク_投擲(1H投)
ダイスベース武器必要筋力命中威力C値追加ダメージ
1[打]ブーメラン8+1181202(20m)
2[刃]トライデント12-1221001(10m)
3[刃]ソリフェラム17-1271001(10m)
4[刃]ピアシング4014901(10m)
5[刃]ミスリルダート40141002(20m)
6[刃]フランチェスカ200351102(20m)
SSランク_投擲(1H投)
ダイスベース武器必要筋力命中威力C値追加ダメージ
1[刃]ピアシング4014901(10m)
2[刃]ミスリルダート40141002(20m)
3[刃]フランチェスカ200351102(20m)
4[刃]リマホーク8+12810+12(20m)
5[刃][打]イヴェルシオ10-1339+12(20m)
6[刃]トライエッジ15+23510+12(20m)

●魔剣メリット表(投擲武器)

詳細
ダイス能力効果説明
1,1エンチャント(土)この魔剣を装備している時、補助動作で魔剣を3分間(18ラウンド)の間土属性に変更し、魔剣の追加ダメージを2点上昇させる。MPを3点消費する。
1,2エンチャント(水・氷)この魔剣を装備している時、補助動作で魔剣を3分間(18ラウンド)の間水・氷属性に変更し、魔剣の追加ダメージを2点上昇させる。MPを3点消費する。
1,3エンチャント(炎)この魔剣を装備している時、補助動作で魔剣を3分間(18ラウンド)の間炎属性に変更し、魔剣の追加ダメージを2点上昇させる。MPを3点消費する。
1,4エンチャント(風)この魔剣を装備している時、補助動作で魔剣を3分間(18ラウンド)の間風属性に変更し、魔剣の追加ダメージを2点上昇させる。MPを3点消費する。
1,5エンチャント(雷)この魔剣を装備している時、補助動作で魔剣を3分間(18ラウンド)の間雷属性に変更し、魔剣の追加ダメージを2点上昇させる。MPを3点消費する。
1,6エンチャント(純エネルギー)この魔剣を装備している時、補助動作で魔剣を3分間(18ラウンド)の間純エネルギー属性に変更し、魔剣の追加ダメージを2点上昇させる。MPを3点消費する。
2,1エンチャント(衝撃)この魔剣を装備している時、補助動作で魔剣を3分間(18ラウンド)の間衝撃属性に変更し、魔剣の追加ダメージを2点上昇させる。MPを6点消費する。
2,2エンチャント(断空)この魔剣を装備している時、補助動作で魔剣を3分間(18ラウンド)の間断空属性に変更し、魔剣の追加ダメージを2点上昇させる。MPを6点消費する。
2,3クリティカルダートこの魔剣で攻撃する時、命中達成値が対象の回避値より4高い場合、打撃点を4点上昇させる。
2,4キルダートこの魔剣で攻撃する時、命中達成値が対象の回避値より6高い場合、打撃点を6点上昇させる。
2,5デスダートこの魔剣で攻撃する時、命中達成値が対象の回避値より8高い場合、打撃点を8点上昇させる。
2,6へルダートこの魔剣で攻撃する時、命中達成値が対象の回避値より10高い場合、打撃点を10点上昇させる。
3,1ロックオンこの魔剣で攻撃する時、常時命中力が「+1」点高いものとして扱う。
3,2帰還するこの魔剣で攻撃する時、攻撃終了後魔剣は手元に自動帰還する。
3,3加速するこの魔剣で攻撃する時、射程距離が1(10m)離れるごとにダメージを「+1」点上昇させる。
3,4相域誘引(天)この魔剣で攻撃する時、攻撃が命中した際1D6を振る。4以上の場合18ラウンド(3分間)の間「天相:○○」の名前を持つ効果の相域の対象として選択される。この効果は自動帰還を持つ魔剣には適用されない。
3,5相域誘引(地)この魔剣で攻撃する時、攻撃が命中した際1D6を振る。4以上の場合18ラウンド(3分間)の間「地相:○○」の名前を持つ効果の相域の対象として選択される。この効果は自動帰還を持つ魔剣には適用されない。
3,6相域誘引(人)この魔剣で攻撃する時、攻撃が命中した際1D6を振る。4以上の場合18ラウンド(3分間)の間「人相:○○」の名前を持つ効果の相域の対象として選択される。この効果は自動帰還を持つ魔剣には適用されない。
4,1遠投げこの魔剣で攻撃する時、射程距離を1(10m)伸ばす。
4,2一閃この魔剣で攻撃する時、攻撃前に1D6を振る。4以上の場合「[常]刃武器クリティカル無効」の効果を無視して攻撃することが出来る。
4,3巻き込みこの魔剣で攻撃する時、攻撃前に1D6を振る。5以上の場合攻撃対象と同座標にいる敵を1体にも命中判定を行える。
4,4トリックこの魔剣で攻撃する時、攻撃前に1D6を振る。5以上の場合1ラウンド(10秒)の間命中を+2点上昇させる。
4,5ホークアイこの魔剣で攻撃する時、攻撃前に1D6を振る。5以上の場合1ラウンド(10秒)の間威力表の出目を1高いものとして扱う。
4,6黄金の回転この魔剣で攻撃する時、攻撃前に1D6を振る。6が出た場合、その攻撃は「形状:貫通」として扱う。
5,1ポイズンダートこの魔剣で攻撃する時、効果を使用する場合補助動作で宣言をする。攻撃が命中時、対象はダメージを受けた後、命中を目標値とした生命抵抗判定を行い、失敗した場合6ラウンド(1分)の間武器のランクに応じて、魔剣装備者の手番終了後ダメージを受ける。「Aランク:2点、Sランク:4点、SSランク:6点」この効果は一日に1回だけ発動できる。
5,2パラライズダートこの魔剣で攻撃する時、効果を使用する場合補助動作で宣言をする。攻撃が命中時、対象はダメージを受けた後、命中を目標値とした生命抵抗判定を行い、失敗した場合6ラウンド(1分)の間武器のランクに応じて回避力が低下する。「Aランク:1点、Sランク:2点、SSランク:4点」この効果は一日に1回だけ発動できる。
5,3ブラインドダートこの魔剣で攻撃する時、効果を使用する場合補助動作で宣言をする。攻撃が命中時、対象はダメージを受けた後、命中を目標値とした生命抵抗判定を行い、失敗した場合相手は「視界が悪い事へのペナルティ」として-2点の修正を受ける。この効果は一日に1回だけ発動できる。
5,4ドレインダートこの魔剣で攻撃する時、効果を使用する場合補助動作で宣言をする。攻撃が命中時、対象はダメージを受けた後、命中を目標値とした生命抵抗判定を行い、失敗した場合3ラウンド(30秒)の間武器のランクに応じて、魔剣装備者の手番終了後に対象はダメージを受け、魔剣保持者はその分だけHPを回復させる。「Aランク:2点、Sランク:4点、SSランク:6点」この効果は一日に1回だけ発動できる。
5,5ディフレクトダートこの魔剣を装備している時、対象が魔剣保持者に物理攻撃を仕掛けてきた際に発動する。命中力判定を行い、相手の達成値を上回った場合攻撃を回避したと同じ扱いを受ける。この効果は1ラウンド(10秒)に1回行うことが出来る。
5,6ロングダートこの魔剣で攻撃する時、効果を使用する場合補助動作で宣言をする。攻撃前に対象は命中を目標値とした回避判定を行う。失敗した場合、対象が持つ「攻撃障害」の効果を無視して攻撃をすることが出来る。この効果は一日に1回だけ発動できる。
6,1イカサマこの魔剣を装備している時、補助動作で「1D6を振り~」と書いてある効果の出目を1高いものとして扱う。この効果は一日に3回まで使用する事が出来る。
6,2研ぎ澄まされた殺意この魔剣で攻撃する時、「ダート」の名前を持つ効果を使用した時発動できる。補助動作で命中達成値を+1点上昇させる。MPを10点消費する。
6,3ハイエンチャントこの魔剣で攻撃する時、「エンチャント」の名前を持つ効果を使用した時発動できる。MPをさらに6点消費してダメージを2点追加することが出来る。
6,4コスト削減この魔剣を装備している時、MPを消費する魔剣の効果を行う時に発動する。補助動作で、武器のランクに応じた回数だけMP消費を1点減らすことが出来る。「Aランク:3回、Sランク:5回、SSランク:10回」
6,5ヨーヨーこの魔剣で攻撃する時、自動帰還の効果を持つ場合発動する。1D6を振り5以上が出た場合、もう一度攻撃が出来る。この際、宣言特技は使用できない。
6,6共鳴この魔剣を所持している時、距離:2(30m)以内にあるこのスキルと同じスキルを持つ魔剣を装備したキャラクターの数だけ武器の追加ダメージを+1上昇させる。この効果で上昇する追加ダメージの上限は+4までとする。

●魔剣デメリット表(近接武器)

詳細
ダイス能力効果説明
1,1下手投げこの魔剣で攻撃する時、攻撃の命中達成値が常に2低いものとして扱う。
1,2行方不明この魔剣で攻撃する時、命中の有無に関わらず一度攻撃をした後その戦闘中この魔剣を再度使用することが出来ない。
1,3大振りこの魔剣で攻撃する時、命中判定で合計値が3,4の場合相手の回避値に関係なく攻撃は外れたものとして扱う。
1,4重いこの魔剣を装備している時、必要筋力が+2点上昇する。
1,5なまくらこの魔剣で攻撃する時、C値が1点上昇する。
1,6鈍いこの魔剣で攻撃する時、武器の威力が10点減少する。
2,1定まらないこの魔剣で攻撃する時、1D6を振る。1が出た場合、特技(ターゲッティング)を取得していないものとして扱う。
2,2届かないこの魔剣で攻撃する時、1D6を振る。1が出た場合、特技《鷹の目》を取得していないものとして扱う。
2,3滑り落ちるこの魔剣で攻撃する時、1D6を振る。1が出た場合、武器を落としてしまう。拾うためには主動作を要する。
2,4付きまとうこの魔剣で攻撃する時、1D6を振る。1が出た場合、この武器を投擲できない。
2,5刃砕けるこの魔剣で攻撃する時、1D6を振る。1が出た場合、1ラウンド(10秒)の間この武器のC値は13になる。
2,6ノーコンこの魔剣で攻撃する時、1D6を振る。1が出た場合、射程を1エリア(10m)短いものとして取り扱う。
3,1熱中この魔剣で攻撃する時、一度攻撃を与えた対象が生存している場合、他の対象を狙うことが出来なくなる。
3,2呪傷この魔剣で攻撃する時、攻撃でクリティカルが発生した場合、攻撃した者は「冒険者レベル」点の呪い属性確定ダメージを受ける。
3,3穢れを厭うこの魔剣を所持している時、所持者の穢れが1以上の場合、その値に応じて行動判定にマイナスの修正が入る。
3,4手元狂いこの魔剣で攻撃する時、乱戦内にいる対象への命中力判定が失敗した時、対象と同じ乱戦エリアのランダムな味方キャラクターに同じ命中判定達成値で攻撃を行ったものとする。
3,5掴み損ねるこの魔剣で攻撃する時、自動帰還の効果を持つ場合、手番終了後自身に「武器威力+筋力ボーナス」のダメージを受ける。この時、C値は13とする。
3,6減速するこの魔剣で攻撃する時、射程距離が1(10m)離れるごとにダメージを「+1」点減少させる。
4,1弱点追加(土)この魔剣を装備している時、土属性の攻撃を受ける時ダメージが「5」点増加する。
4,2弱点追加(水・氷)この魔剣を装備している時、水・氷属性の攻撃を受ける時ダメージが「5」点増加する。
4,3弱点追加(炎)この魔剣を装備している時、炎属性の攻撃を受ける時ダメージが「5」点増加する。
4,4弱点追加(風)この魔剣を装備している時、風属性の攻撃を受ける時ダメージが「5」点増加する。
4,5弱点追加(雷)この魔剣を装備している時、雷属性の攻撃を受ける時ダメージが「5」点増加する。
4,6弱点追加(純エネルギー)この魔剣を装備している時、純エネルギー属性の攻撃を受ける時ダメージが「5」点増加する。
5,1弱点追加(衝撃)この魔剣を装備している時、衝撃属性の攻撃を受ける時ダメージが「5」点増加する。
5,2弱点追加(断空)この魔剣を装備している時、断空属性の攻撃を受ける時ダメージが「5」点増加する。
5,3弱点追加(物理)この魔剣を装備している時、物理攻撃を受ける時ダメージが「5」点増加する。
5,4愚鈍この魔剣を装備している時、魔物知識判定が出来なくなる。
5,5出遅れこの魔剣を装備している時、先制判定が出来なくなる。
5,6アンラッキーこの魔剣を装備している時、「1D6を振り~」と書いてある効果の出目を1低いものとして扱う。
6,1口封じこの魔剣を装備している時、手番開始時1D6を振る。1が出た場合1ラウンド(10秒)の間魔法が使えなくなる。
6,2技封じこの魔剣を装備している時、手番開始時1D6を振る。1が出た場合1ラウンド(10秒)の間宣言特技が使えなくなる。
6,3のろまこの魔剣を装備している時、戦闘準備、補助動作が一切行えなくなる
6,4鈍重この魔剣を装備している時、移動力が半分になる。制限移動が出来なくなる。
6,5脆弱この魔剣を装備している時、生命抵抗判定の達成値が-2減少する。
6,6トラウマこの魔剣を装備している時、精神抵抗判定の達成値が-2減少する。
製作者:文盲のDagon