ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

獅神道至 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

苛烈闘魂獅子(レオ・サヴェージ)獅神道至(ししがみ・どうじ)

プレイヤー:Masanori Omura

自由登録 バッドシティ Masanori_Omura

姉貴の意思は、俺の意思。そんだけだな。

年齢
17
性別
星座
獅子座
身長
181cm
体重
95kg
血液型
A型
ワークス
不良学生A
カヴァー
不良学生
ブリード
トライブリード
シンドローム
キュマイラ
ウロボロス
オプショナル
エグザイル
HP最大値
35
常備化ポイント
2
財産ポイント
1
行動値
5
戦闘移動
10
全力移動
20

経験点

消費
+24
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 とある理由で、親族から親子で疎まれている。本人が話そうとしないため理由が不明
親戚と疎遠
経験 どんなルールでも、あらゆる格闘技の試合、果ては非合法の試合やストリートファイトで勝ち続けた。
伝説の戦士
邂逅 とある男を闇討ちしたが、逆にボコボコにされ惨敗。プライドがズタズタになり、孤独の道を再び歩む。
因縁
覚醒 侵蝕値
憤怒 17
衝動 侵蝕値
闘争 16
侵蝕率基本値33

能力値

肉体6 感覚1 精神3 社会1
シンドローム3+1 シンドローム0+1 シンドローム0+2 シンドローム1+0
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長1 成長 成長1 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵7 射撃 RC 交渉
回避 知覚1 意志1 調達
運転:2 情報:裏社会3

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 羅刹 あなたが行う白兵攻撃の攻撃力を常に+8する。
対戦してきた相手 執着 敵愾心 BL 誰が相手でもどんなルールでも必ず俺が勝つ。
因縁 天ノ宮孝介 信頼 悔悟 YE 俺の人生の中で、こいつに負けたということが許せない。俺が超えるべき相手。必ずぶっ倒す。
シナリオロイス 謎の人物 親近感 脅威 姉貴の姿で好き勝手をしているらしい。見つけたら吐かせる前に必ずシメる。
PC間 王城 香蓮 尊敬 脅威 数少ない背中を見せられて、尊敬できるのが姉貴。姉貴の意思は俺の意思だ。

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
原初の黄:活性の霧 4 セットアッププロセス 効果参照 自動成功 単体 至近 3
そのラウンドの間、対象が行う攻撃の攻撃力に+「Lv×3」する。対象のドッジ判定ダイス-2
異形の転身 1 イニシアチブ 5
螺旋撃 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 3
このメインプロセスの間、あなたが行うメジャーアクションに対するリアクションはC値が+1される。1シーンLv回まで使用できる。
復讐の刃 2 オートアクション 〈白兵〉 対決 単体 至近 6
リアクション直前に使用。リアクションを放棄し、白兵攻撃。組み合わせた判定のC値を-Lv リアクション不可
死の眼光 1 メジャーアクション 自動成功 単体 至近
殺意の視線で相手を恐怖させ逆らえなくするが交渉を友好的には進められなくなる。GMは必要と感じたら《白兵による判定を行わせてもよい》
度胸試し 1 メジャーアクション 効果参照
覚悟を示す儀式によって周囲を納得させるエフェクト。このエフェクトの成功により、遺恨を水に流したり敵対勢力に頼みを聞いてもらうなどの無理を通すことができる。どんな判定を行うかは内容に合わせてGMが決定する。GMはこのエフェクトの使用を却下しても良い。

コンボ

螺旋撃

組み合わせ
《螺旋撃》
タイミング
マイナーアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
3
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
100%以上

このメインプロセスの間、あなたが行うメジャーアクションに対するリアクションはC値が+1される。1シーンLv回まで使用できる。

白兵攻撃

組み合わせ
なし
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
射程
武器
侵蝕値
0
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
6
7
25
100%以上
6+3
7
28

早めにバトルトレーニングの使用をし、攻撃力を+2したほうがいいかも。あとは《螺旋撃》も侵蝕率に余裕がある時はやってもいい気がする。

復讐の刃

組み合わせ
《復讐の刃》
タイミング
オートアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
至近
侵蝕値
6
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
6
2
7
25
100%以上
6+3
7
7
28

対象はリアクション不可。早めにバトルトレーニングの使用をし、攻撃力を+2したほうがいいかも。また、暴走を受けたとき用に【無遅刻無欠席】は温存しておくべき。

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
鋼の拳 5 エンブレム
白兵
〈白兵〉 0 5 1 至近 素手の効果を変更する。
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
格闘技経験者 15 エンブレム/その他 あなたが行う攻撃の命中判定の直前に使用する。選択した武器による命中判定のダイスを+5Dする。1シナリオに3回まで。
無遅刻無欠席 5 エンブレム/その他 バステを受けた直後に使用。そのバステをひとつ回復する。
この効果は1シナリオに3回まで使用できる。
喧嘩の鬼 5 エンブレム/その他 〈白兵〉 〈情報:〉の代わりに〈白兵〉で判定できる。
この効果は1シナリオに1回まで使用できる。
バトルトレーニング 5 その他(アジト) シーンの開始時使用を宣言。そのシーンに登場しているすべてのキャラクターに効果を適用できる。この効果を適用したキャラクターが行う攻撃の攻撃力を+2。この効果はそのシナリオの間、持続する。1シナリオに1回。
コネ:情報屋 1 コネ 〈情報:裏社会〉 〈情報:裏社会〉の判定ダイスを+2する。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
20 15 84 35 0 154 0/154
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

・プロフィール
 181cm 95kgという高校生にしては大柄な体格の不良男子。
空手や柔道、グレコローマンレスリングなど様々な格闘技経験を持つ。
 その威圧的な見た目と圧倒的な格闘技経験や、そのナチュラルなストリートファイトの強さ故に、PC1のような心の底から認めた相手以外とは口数を多く話すことがあまり見られないため、聖徳館内ではほぼ一匹狼状態。また、白兵戦が得意ではあるものの、自殺行為とも取れる玉砕殺法を行うことも多い他、精神的に不安定な一面が時々見受けられるため、売られた喧嘩を未だ必ず買ってしまい、トラブルが付きまとうことも多い。しかし、そんな獅神でもPC1のことを心の拠り所にしているようで、彼女のことを『姐さん』『姉貴』『姉御』と呼び、慕っている。

 ちなみに、偶然見つけた使われていない校舎の地下室を改築しトレーニングルームにしている。普段はそこを自室兼練習部屋にし、一人でトレーニングを行っている。ちなみに、その地下室にいる獅神に喧嘩を売りに来る輩もちらほらいるという。
 だが、その地下室の傍を通ったことのある人物らからは、『ここを通ったときに、よくドスンドスンというサンドバッグの重低音が地下から聴こえてくる。』『バタン!という巨大な人形を地面に投げ飛ばすような音がなんども聴こえる。』『時々、大きな怒声が地下から聴こえたと思ったら、少しすると何かをボキボキ折る音と共にギャーッていう耳をふさぎたくなるような悲鳴が幾度となく地下から聴こえてくる』という証言が複数確認できる。そのことからその地下室は、通称”獅子の穴”と呼ばれている。


・経歴と覚醒を自覚するまでの経緯。
 幼い頃から『強さ』だけを求め寛水流空手(空手家・水谷征夫とプロレスラー・アントニオ猪木が創設したフルコンタクトの空手団体)に入門。すぐにその高い格闘センスを発揮し、幼いながらも実力者となっていくが、強さを求めるあまり傲慢さに磨きがかかった結果、中学の2年にしてに他の武道場や格闘技ジムに挑戦状を叩き付け道場破りを行うようになる。その結果、寛水流空手を破門されてしまった。
 しかし、それからも『強さ』だけを極限にまで追い求めた結果、”実戦をするため”だけに聖徳館高校に入学。入学直後は周囲に目をつけられ、たびたび苛烈な喧嘩や襲撃を受ける。だがそれでも、襲って来た全員を己の実力だけでねじ伏せたことで、逆に校内の各グループから複数のスカウトを受け始めたことで、様々な不良グループの用心棒やヒットマンをするようになり悪の道に染まりかかる。

 そんなある日、ある依頼で1人の学生を闇討ちする。しかし相手から逆にクロスカウンターのハイキックをまともにもらい脳震盪を起こし隙をさらした挙句、さらにフルスイングの2発の張り手を喰らい返り討ちに遭う。結果、闇討ちをした相手に完膚なきまでにのされて負けるという、今まで天狗になっていた獅神本人にとって耐えに耐えがたい屈辱を受ける。
 いままで築いたプライドがズタズタになり、そんな失意の中で相手の学生に自分を殺すよう伝えるものの、『獅神が素質があること』『心技体の心を鍛えればさらに強くなれること』『いくら喧嘩でも殺しはしないこと』を理由に断られる。
 そして最後に自分の名前が『天ノ宮孝介 』( https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/dx3rd/?id=GRxATf )であることと、『お前が強さを求める答えをちゃんと見つけたら、また再戦してやる』と孝介は獅神に告げ、その場を去ってしまう。
 一方、獅神としては完膚なきまでに負けたこととや、要らぬ温情をかけられたことで怒りのあまり超人へと覚醒。それからは天ノ宮孝介を倒すためにさらに強くなることを誓い、周囲との繋がりをほとんど切ってしまい再び孤独となってしまうのであった.....PC1と出会うまでは。


・格闘技歴
寛水流空手の他にも、グレコローマンレスリング、柔道、キャッチ・アズ・キャッチ・キャン、ルタ・リーブリ、ボクシング、ムエタイ、サンボ、テコンドー、総合格闘技、という全部で10にも及ぶ幅広い武道・格闘技経験を持ち、白兵戦ではまさに打・投・極にすぐれたオールラウンドプレーヤーである。だが、相手の攻撃を避けたりスカしたりすることを極度に嫌い真正面から受け耐える癖が染み付いてしまっているため、常に怪我が絶えない。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 24
1 已己巳己のマエスティティア 28 くろうっささん セツさん

チャットパレット