ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

氷鉋 白寧 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

鼓動する冥王星(トンボー・レジオ)氷鉋 白寧(ひがの きよね)

プレイヤー:棚萩

手、冷たくてごめんね。もう触らないから……大丈夫だよ」

年齢
10歳
性別
星座
身長
136cm
体重
37kg前後
血液型
ワークス
UGNチルドレンC
カヴァー
小学生
ブリード
ピュアブリード
シンドローム
サラマンダー
HP最大値
32
常備化ポイント
10
財産ポイント
8
行動値
6
戦闘移動
11
全力移動
22

経験点

消費
+37
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 「お父さんは前にいなくなっちゃった」
父親(母親)不在
経験 「この力をうまく扱えてなかったときに、よく怒られてた」
説教
邂逅 「怒ると怖いけど、かっこいいお姉さん」
師匠:玉野椿
覚醒 侵蝕値 「ずっと一緒だったの。わたしが冷たいのは当たり前」
生誕 17
衝動 侵蝕値 「嫌!! 近付かないで!」
嫌悪 15
侵蝕率基本値32

能力値

肉体4 感覚1 精神4 社会2
シンドローム2×2 シンドローム0×2 シンドローム1×2 シンドローム1×2
ワークス ワークス ワークス1 ワークス
成長 成長1 成長1 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃 RC6 交渉
回避1 知覚 意志1 調達3
知識:レネゲイド 情報:UGN2
情報:夏越市1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 究極のゼロ(アブソリュートゼロ) LM p.85 / このDロイスはサラマンダーのシンドロームを持ち、《コンセントレイト:サラマンダー》、もしくは《リフレックス:サラマンダー》を取得しているキャラクターしか取得できない。前述ふたつのどちらかを組み合わせた判定のダイスを+3個する。ただし、組み合わせた判定で上昇する侵蝕値の合計を+1する。
星合 京 信頼 恐怖 「二人目のお父さん……みたいな」
鬼灯 朱鷺 友情 劣等感 「約束、忘れてないからね」 杪夏の落涙PC2さん

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
先陣の火 2 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 2
EA p.107 サラマンダー ↑LV3 / そのラウンドの間、自身の【行動値】を+[LV×5]する。このエフェクトは1シーンに1回まで使用できる。
コンセントレイト:サラマンダー 3 メジャーアクション シンドローム 2
EA p.129 一般 ↑LV3 / 組み合わせた判定のC値を-LV(下限7)。
氷の塔 7 メジャーアクション 〈RC〉 対決 範囲(選択) 視界 4
EA p.106 サラマンダー ↑LV5 / 「攻撃力:+[LV×3]」の射撃攻撃を行う。自分と同じエンゲージにいるキャラクターを対象にできない。
結合粉砕 5 メジャーアクション シンドローム 対決 4 ピュア
EA p.110 サラマンダー ↑LV3 / このエフェクトを組み合わせた判定のダイスを+LV個する。さらに、対象の装甲値を無視してダメージを算出する。
氷の理 1 メジャーアクション 自動成功 効果参照 至近
EA p.111 サラマンダー / 温度を極低温に低下させることで、手に触れた物体を冷やすエフェクト。この効果でダメージを与えることはできない。GMは必要と感じたら〈RC〉による判定を行わせてもよい。
熱感知知覚 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
EA p.111 サラマンダー / 熱を視覚として知覚するエフェクト。暗闇でも熱でものを見ることができ、残熱を追って熱を持つ対象を追いかけることもできる。また、体温の変化から人の感情や体調の変化を読み取ることもできるだろう。GMは必要と感じたら〈RC〉による判定を行わせてもよい。
不燃体 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
EA p.111 サラマンダー / 熱に強いことを表すエフェクト。あなたは、通常の炎や寒さからダメージを受けない。エフェクトによる攻撃には効果を持たない。
[未取得]氷の回廊 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 1
EA p.106 サラマンダー ↑LV5 / 飛行状態で戦闘移動を行う。その際、移動距離を+[LV×2]mする。
[未取得]灼熱の砦 メジャーアクション シンドローム 対決 3
EA p.106 サラマンダー ↑LV3 / このエフェクトを組み合わせた攻撃の攻撃力を+[LV×3]する。ただし、ラウンド中に移動を行っている場合はこのエフェクトは使用できない。
[未取得]クロスバースト メジャーアクション シンドローム 対決 4 80%
EA p.109 サラマンダー ↑LV3 / このエフェクトを組み合わせて行う攻撃の攻撃力を+[LV×4]する。ただし、このエフェクトを組み合わせた判定のダイスは-2個される。

コンボ

北極星(ポラリス)

組み合わせ
《先陣の火》
タイミング
セットアッププロセス
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
2
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

《先陣の火LV2-3》自身の【行動値】+[LV×5] 1シーン1回

岩漿(カロン)

組み合わせ
《氷の塔》+《結合粉砕》+《C:サラマンダー》(Dロイス:究極のゼロ 効果込み)
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
対決
対象
範囲(選択)
射程
視界
侵蝕値
11
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
4+3+5
7
6
21
100%以上
4+3+6
7
6
24

《氷の塔LV7-8》「攻撃力:+[LV×3]」射撃攻撃 同エンゲージ攻撃不可
《結合粉砕LV5-6》ダイス+LV個 装甲無視
《C:サラマンダーLV3-4》C値-LV 下限7
Dロイス:究極のゼロ ダイス+3個 侵蝕値+1

一般アイテム常備化経験点種別技能解説
UGN幹部 1 コネ 〈情報:UGN〉 基本1 p.179 / 〈情報:UGN〉の判定ダイスに+2個する。
専門家 1 コネ 〈知識:レネゲイド〉 基本2 p.193 / 〈知識:レネゲイド〉の判定ダイスに+2個する。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
20 16 131 0 0 167 0/167
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

杪夏の落涙 / PC1 UGNチルドレン

【設定】


▽概要
・薄ぼんやりとしている西洋人形のような見目をした少女。
 大部分は母親の趣味であり、本人は着せ替え人形のようになっている。嫌ではない。
・感情や言葉にあまり抑揚が無いが、性格が冷たいわけでも、無感情なわけでもない。リアクションが薄いだけである。
・炎よりも氷を扱うことを得意とする。
 力のせいで人と距離が開いてしまうのは寂しいと思っているが、貶されることや迫害されることはお門違いだという考え。
・暗い場所が苦手。夜などは人の体温を頼りに動く。
 
▽戦闘
本人はあまり好んではいない。
役目だからという使命感から戦っており、可能ならば戦闘になる前に場を収めたいと思っている。

相手に近づくことを恐れ、多くの場合氷の礫や弾丸を空気中で生成、それを流星群のように放ち、遠距離から攻撃。
相手から接近されると慌ててしまい何も反撃できないことがままある。

▽他
一人称:わたし 二人称:きみ

好き/得意:あったかいもの/星
嫌い/苦手:暗い場所/戦い

色:627EB5

履歴

杪夏の落涙

任務や訓練ばかりの窮屈な日々。
自分にはここしか居場所がないのだから仕方がない。

……でも、一度だけ。
一度だけでいいから、組織と関係ない自由な日を過ごしてみたい。

キミはふと、思いつく。
――そうだ、今夜は少しだけ“冒険”に出かけよう」

七月七日――――
それは、星に願いをたくす日。
それは、会ってはいけないふたりが会える、特別な日。


・PC1 UGNチルドレン
ロイス:乞功(きこう)まつり 推奨勘定 P:憧憬/N:隔意
カヴァー/ワークス:指定なし/UGNチルドレン
キミは夏越(なつごえ)市支部所属のUGNチルドレンだ。
任務に座学に戦闘訓練、それが終わればまた任務。窮屈な生活のある日のこと、キミは“乞功まつり”が今夜、夏越市にて開催されていることに気が付く。

「大丈夫、朝に戻ればバレないよね?」

キミは自室からそっと抜け出し……。そして、その先で出会ったのは、キミと同い年ほどの子供――PC2だった。


【ロイス】
▽初期
・究極のゼロ(D)
・父親:P幸福感 / ●N不安
・星合 京:●P信頼 / N恐怖
▽シナリオ
・乞功まつり:●P憧憬 / N隔意
▽PC間
・(PC2)鬼灯 朱鷺(S):●P友情 / N劣等感
▽他
✕イヌカイ:●P誠意 / N不安
・子無姫:P親近感 / ●N憐憫

【PC】
PC2:鬼灯 朱鷺

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 37
杪夏の落涙 37

チャットパレット