日鏡 燎
プレイヤー:西
- 年齢
- 17
- 性別
- 男
- 星座
- 牡牛座
- 身長
- 173
- 体重
- 血液型
- B型
- ワークス
- 高校生
- カヴァー
- 高校生
- ブリード
- トライブリード
- シンドローム
- サラマンダー
- エンジェルハィロゥ
- オプショナル
- キュマイラ
- HP最大値
- 28
- 常備化ポイント
- 2
- 財産ポイント
- 1
- 行動値
- 8
- 戦闘移動
- 13
- 全力移動
- 26
経験点
- 消費
- +4
- 未使用
- 0
ライフパス
出自 | 双子の兄がいた。 | |
---|---|---|
双子 | ||
経験 | 兄弟が犯罪に巻き込まれ、失踪した。 | |
大きな転機 | ||
邂逅 | 相田とは腐れ縁で、親友と呼べる関係にある。 | |
腐れ縁 | ||
覚醒 | 侵蝕値 | シナリオ開始後に決めてOK |
衝動 | 侵蝕値 | シナリオ開始後に決めてOK |
侵蝕率基本値 | 0 |
能力値
肉体 | 3 | 感覚 | 3 | 精神 | 2 | 社会 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シンドローム | 2+0 | シンドローム | 0+3 | シンドローム | 1+1 | シンドローム | 1+0 |
ワークス | 1 | ワークス | ワークス | ワークス | |||
成長 | 0 | 成長 | 0 | 成長 | 0 | 成長 | |
その他修正 | その他修正 | その他修正 | その他修正 | ||||
白兵 | 3 | 射撃 | RC | 2 | 交渉 | ||
回避 | 1 | 知覚 | 1 | 意志 | 調達 | ||
芸術:ゲーム | 1 | 情報:噂話 | 4 |
ロイス
関係 | 名前 | 感情(Posi/Nega) | 属性 | 状態 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dロイス | 業師 | ― | あなたは自身の取得しているオプショナルシンドローム以外のシンドロームに属する 「制限:100%」のエフェクト、もしくはオプショナルシンドロームに属する「制限:80%」のエフェクトをひとつ、1レベルで取得する。 これには経験点は必要ない。 なお、取得できるのは1つのみであり、他のエフェクトを取得することは出来ない。 また、この効果により取得したエフェクトに限り最大レベル-1の修正を受けない。 (最大レベル:3のエフェクトであれば、通常のルールに従って、3レベルまで上昇できる。) ただし、選択したエフェクトの浸蝕値は+2される。 選択したエフェクトが「タイミング:常時」の場合、あなたの浸食率基本値に+3する。 | ||||
固定 | 日鏡 洸 | 懐旧 | / | 不安 | YE | 幼少期に別れた双子の兄。 | |
固定 | 相田 信 | 友情 | / | 食傷 | GR | 昔からの付き合い。腐れ縁の親友。 | |
シナリオ | "素樸なる一兵卒" 万華透 | 親近感 | / | 不信感 | だ、誰~!? | ||
― | |||||||
― | |||||||
― |
エフェクト
種別 | 名称 | LV | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リザレクト | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 効果参照 | ― | |
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇 | |||||||||
ワーディング | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | シーン | 視界 | 0 | ― | |
非オーヴァードをエキストラ化 | |||||||||
Sa《コンセントレイト:サラマンダー》3 | 3 | メジャーアクション | シンドローム | 自動成功 | 自身 | 至近 | 2 | ― | |
C値-LV(下限値7) | |||||||||
Sa《炎神の怒り》3 | 2 | メジャーアクション リアクション | 【肉体】 | ― | ― | ― | 3 | ― | |
このエフェクトを組み合わせた判定のダイスを+[LV+1]個する。ただし、あなたは3点のHPを消費する。 | |||||||||
An《鏡の盾》5 | 3 | オートアクション | ― | 自動成功 | 効果参照 | 効果参照 | 8+2 | 100% | |
あなたにHPダメージが適用した直後に使用する。 そのHPダメージを与えたキャラクターを対象とする。対象はあなたが受けたHPダメージと同じだけ、HPダメージを受ける。ただし対象が受けるHPダメージは最大で[LV×20]点までとする。 このエフェクトは1シナリオに1回まで使用できる。 | |||||||||
Ch《復讐の刃》3 | 2 | オートアクション | 〈白兵〉 | 対決 | 単体 | 至近 | 6 | ― | |
他エフェクトと組み合わせ不可。対象からあなたに攻撃が行われた際、リアクションの直前に使用する。あなたはリアクションを放棄することで、対象に白兵攻撃を行う。組み合わせた判定のクリティカル値を-LVする(下限値7)。 この攻撃に対象はリアクションを行えない。 | |||||||||
Sa《炎陣》1 | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 2 | ― | |
ダメージロールの直前に使用する。あなたはカバーリングを行う。 このカバーリングによって、貴方は行動済みにならず、貴方が行動済みでも使用できる。 このエフェクトは1メインプロセスに1回まで使用できる。 | |||||||||
An《雑踏の王》 | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― | |
【BC p.56】超人的な知覚能力によって周囲の存在の動きを俯瞰的に把握、予測することができるエフェクト。これによって雑踏に紛れた敵を探す、人ごみの中を誰にもぶつからず通り抜けることなどが可能となる。GMは必要と感じたなら〈知覚〉の判定を行わせてもよい。 | |||||||||
Sa《アイスフロア》 | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― | |
【UA p.40】空気中の水分を凝固させて氷の足場を作成するエフェクト。この効果によってあなたは水面に堅い足場を作ったり、ビルの壁面を駆け上がるための階段を作成したりすることができる。また、細い足場などを氷によって補強することで安全に渡れるように広げることもできる。 |
コンボ
燎原之火
- 組み合わせ
- 《コンセントレイト:サラマンダー》Lv3+{ELv} 《炎神の怒り》Lv2+{ELv}
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- 白兵
- 難易度
- 対決
- 対象
- 単体
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 5
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- ~99%
- 3+3+2
- 7
- 3-3
- 15
- 100%~159%
- 3+4+2
- 7
- 3-3
- 15
- 160%~
- 3+5+2
- 7
- 3-3
- 15
解説:ブレイズアックスを用いて、至近かつ単体に対して白兵攻撃を行う。
HP3点消費
~100%:D+3+2/攻撃力15
100%~:D+4+2/攻撃力15
悪因悪果
- 組み合わせ
- 《復讐の刃》Lv2+{ELv} → 白兵攻撃
- タイミング
- オートアクション
- 技能
- 白兵
- 難易度
- 対決
- 対象
- 単体
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 6
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- ~99%
- 3+2
- 8
- 3-3
- 15
- 100%~159%
- 3+2
- 7
- 3-3
- 15
- 160%~
- 3+2
- 7
- 3-3
- 15
解説:リアクションを放棄し、相手に白兵攻撃を行う。
リアクション不可
攻撃力+15(武器)
鏡映反転
- 組み合わせ
- 《鏡の盾》Lv2+{ELv}
- タイミング
- オートアクション
- 技能
- ―
- 難易度
- 自動成功
- 対象
- 効果参照
- 射程
- 効果参照
- 侵蝕値
- 10
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
解説:自分が受けたHPダメージを相手にも与える。
100%~:80点まで
160%~:100点まで
最大HP超過可能(要確認)
武器 | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 命中 | 攻撃力 | ガード 値 | 射程 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブレイズアックス | 25 | 白兵 | 〈白兵〉 | -3 | 15 | 3 | 至近 | 【IA初版 p.92】ユニークアイテム:サラマンダー 必要経験点:25 解説:刃に炎を宿すことができる大型の斧。燃え上がるような激情に反応して炎は大きく膨れ上がる。 この武器は《炎神の怒り》(『EA』p.92)を組み合わせた攻撃でのみ使用できる。また、組み合わせた判定のダイスに+2個する。両手持ち。 |
一般アイテム | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
コネ:協力者 | 0 | 5 | コネ | 解説参照 | 【IA初版 p.185】エンブレムアイテム:フリーランス 必要経験点:5 解説:あなたの調査をいつも助けてくれる人々を表わすエンブレムアイテム。彼らの知られざる奮闘があなたの活動を支えてくれる。 取得には〈情報:噂話〉レベル4以上が必要。あなたがなんらかの〈情報:~~〉判定を行う時に使用する。その判定で本来使用する技能の代わりに〈情報:噂話〉を使用することができる。この効果は1シナリオに3回まで使用することができる。レアアイテム。 |
ウェポンケース | 1 | ブレイズアックス用 |
経験点計算
能力値 | 技能 | エフェクト | アイテム | メモリー | 使用総計 | 未使用 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 10 | 94 | 30 | 0 | 134 | 0/134 |
侵蝕率効果表
現在侵蝕率:
0-59 | 60-79 | 80-99 | 100-129 | 130-159 | 160-189 | 190-219 | 220-259 | 260-299 | 300- | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイス | +0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +4 | +5 | +5 | +6 | +7 |
Efct.Lv | +0 | +0 | +0 | +1 | +1 | +2 | +2 | +3 | +3 | +3 |
容姿・経歴・その他メモ
覚醒枠なのでコードネームはなし。
▍設定
普通に青春を謳歌している普通の高校生。友人も多く、噂話には敏い。
とりわけ腐れ縁の親友である相田信(シナリオNPC)と一緒にいることが多い。
趣味もそれなりにあり、男子高校生らしくゲームが好き。
ミリタリー系のゲーム(FPSとかストラテジーとか)もやるので、万華くんとはそのあたりで話が合うかも。
後述する誘拐事件の影響か、過保護すぎるきらいのある両親に結構甘やかされて育った。
が、度を過ぎた過保護というわけでもないので家族仲は良好。ちょうど反抗期も終えた頃。
(演出上は)炎で形作った大斧を用いて戦う。
鏡の盾では本人によく似た別の誰かが映る。(双子の兄のイメージ)
▍双子の兄
双子の兄(日鏡 洸)がいたが、小さい頃に失踪した。
遠出をした際(=景見市を出た際)に誘拐に遭い、そのまま帰ってこなかったが、失踪から時間が経ったためか当時幼かった燎は両親に「洸は亡くなった」と聞かされている。(失踪宣告により法的にも死亡扱いになっているイメージ)
本人も兄の記憶は朧気だが、鏡映しのようにそっくりだったことだけは覚えている。
本人や家族には知る由もないことだが、彼は誘拐時にオーヴァードとして覚醒し、今も生きている。
(あんまり詳しいことは考えてないです。FHなどに誘拐されてFHチルドレンとして生きているか、単純に一般人の犯罪者に誘拐されたのち覚醒してUGNチルドレンとして生きているかのどちらかだと思います)
▍裁定面のメモ(要確認)
▼《鏡の盾》(EA p.25)で自分の最大HP以上のダメージを与えられるか
・FAQには記載なし
・R1 p.246「HP=ダメージを受ける前のHP-HPダメージ」
R1 p.247「【HP】が0以下になった場合は」=ルール的にはHPは0以下(マイナス)になる。
→【HPダメージ】は【HP】を超過することもある、と解釈。
・オルクスの《復讐の領域》(EA p.102)には「最大であなたの最大HPまで」と明記されているが、鏡の盾にはその記載がないため、エフェクト使用者の最大HPを超えたダメージを与えることが可能?
補足)どちらもタイミングは「あなたにHPダメージを適用した直後」。
▍自分用メモ
復讐の刃→鏡の盾 ✅
炎陣→鏡の盾 ✅
炎陣→復讐の刃 ❌
日像鏡・日矛(槍)鏡:八咫鏡に先だって作られた鏡
燎:[訓義]1. ひまつり。2. やく、たく、火をたく。
洸:①水が広く深いさま。
コンセプト:鏡・因果応報
日鏡洸(双子の兄)→双城 千晶
履歴
▽トレーラー
昨日と同じ今日、今日と同じ明日。
鏡の向こうを覗いてみれば、きっとそこには私がいる。
私はどんな顔をしてる?
悲しい顔の私が…"もう一人いる"。
"オーヴァードのいない街" 景見市に、裏切り者の影が潜む。
ダブルクロス The 3rd Edition
『Mirage Link(ミラージュリンク)』
ダブルクロス──それは裏切りを意味する言葉。
▽事前情報
UGN・FHのどちらの勢力も存在しない、地方の観光都市・景見(かげみ)市を舞台とする。
- 景見市
別名"オーヴァードの居ない街"。
この街にはFHセルもUGN支部も存在しない。その理由は、この街に足を踏み入れるとエフェクトの使用が一切できなくなるからだ。
原因はいまだ不明であるが、レネゲイド関連の"何か"が存在することは間違いないため、度々エージェントが調査に向かわせられることがある。
一般的には地方の観光都市として栄えている。
PC①:景見(かげみ)市に住む高校生2、3年生
PC①用ハンドアウト
ワークス/カヴァー:高校生/高校生
ロイス:"素樸なる一兵卒(プリミティベイト)" 万華透(ばんか とおる)
推奨感情:P親近感/N不信感
友人と待ち合わせをして登校する、それがキミの在るべき日常のはずだった。
それは二度と叶うことはなく、キミは死んだ。
死んで、力を手に入れた。
理解が及ばぬまま、キミは万華透という少年から説明を受ける。彼はUGNという組織からこの景見市に派遣されてきたという。
※補足
PC①は、オーヴァードとして覚醒する前の状態から始まる。いわゆる覚醒枠。
エフェクトや侵蝕値といったデータは、シナリオ開始直後に使用可能となる。ライフパスの覚醒、衝動についてはオープニングで決定してもよい。
セッション履歴
No. | 日付 | タイトル | 経験点 | GM | 参加者 |
---|---|---|---|---|---|
フルスクラッチ作成 | 4 | ||||
使用可能:通常ステージで使用可能なもの全て (シナリオでは基本1,2となっている) Dロイス:1人1つまで可 作成時経験点:130+配布4(EE専用)=計134点 作成方法:指定なし |