ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

リカルド・フラットライナー - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

“マスタージャグラー”リカルド・フラットライナー

プレイヤー:ハトスラ

テメェの事情なんざ知るか。
オレの興味は、オレの望みだけだ」

年齢
26
性別
星座
天秤座
身長
188cm
体重
95kg
血液型
B型
ワークス
FHエージェントA
カヴァー
大道芸人
ブリード
トライブリード
シンドローム
ウロボロス
キュマイラ
オプショナル
ノイマン
HP最大値
32
常備化ポイント
16
財産ポイント
+5=2
行動値
+1=5
戦闘移動
10
全力移動
20

経験点

消費
+106
未使用
36
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 両親はどうやらFHの中でもそれなりの地位にいたらしい。
権力者の血統
経験 どいつもこいつもオレより早く逝きやがる。
仲間の死
欲望 ごちゃごちゃ考えるのは苦手なんだよ。
復讐
覚醒 侵蝕値
感染 14
衝動 侵蝕値
妄想 14
その他の修正9装着者(2)パワーアーム(3)原初の虚(3)イージーフェイカー(1)
侵蝕率基本値37

能力値

肉体5 感覚1 精神2 社会1
シンドローム1+3 シンドローム1+0 シンドローム2+0 シンドローム0+1
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長0 成長 成長 成長0
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵4 射撃 RC1 交渉
回避1 知覚 意志+-1=-1 調達7
知識:遺産3 情報:FH2
情報:学問1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 装着者(アイテムユーザー) あなたは必要な常備化ポイントが40以下のアイテムを一つ、常備化ポイントを消費せずに常備化できる。それとは別にFH専用アイテムを常備化できる。侵蝕基本値+2
失った仲間 友情 疎外感 いつだって誰もついてこれやしねえ。
アルフレッド・J・コードウェル 有為 無関心 利害が一致するなら話くらいは聞いてやるよ。
シナリオ 笛吹き男 好奇心 脅威 仕事に興味はあるが、こいつ自体への興味は薄い。

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
コンセントレイト:ノイマン 2 メジャーアクション シンドローム 2
組み合わせた判定のクリティカル値-Lv(下限値7)
パワーアーム 1 常時 自動成功 自身 至近
あなたは「この武器を装備している間、他の武器は装備できない」とある武器を装備しても、他の武器を装備できる。侵蝕基本値+3
コンバットシステム 3 メジャーアクション
リアクション
効果参照 対決 3
取得時に〈白兵〉〈射撃〉のどちらかを選択する事。選択した方をこのエフェクトの使用技能とする。組み合わせた判定のダイスを+[Lv+1]個する。経験点修正:-5点]
マルチウェポン 4 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器 3
同じ技能で使う武器の攻撃力を効果を合わせて使用できる。組み合わせた判定の達成値を-[5-Lv]する。
ヴァリアブルウェポン 1 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器 3 リミット
《マルチウェポン》と組み合わせて使用する。あなたが所持している攻撃に使用する武器と技能が同じ武器からLV個選択すること。組み合わせた攻撃の攻撃力を+[選択した武器の攻撃力の合計]し、効果もすべて適用する。選択した武器はそのメインプロセスの間、装備しているものとして扱う。
原初の虚:氷熱の軍団 4 イニシアチブ 自動成功 シーン(選択) 視界 10+2 120%
「制限120%」のエフェクトを一つ選択し、取得する(氷熱の軍団)。取得したエフェクトの侵蝕値は+2される。回数制限のあるエフェクトだった場合、侵蝕基本値に+3。他のエフェクトと組み合わせ不可。そのラウンドの間、対象の行う攻撃の攻撃力を+[Lv*4]する。ラウンド一回。
究極鑑定 1 メジャーアクション 自動成功 効果参照 至近
未知のアイテムひとつを分析し、その来歴や作成方法、使い道を導き出すエフェクト。実際に作成したり、操作できるようになるわけではない。GMは必要と感じたなら、適切な〈知識:〉による判定を行わせてもよい。
体型維持 1 常時 自動成功 自身 至近
みずからの肉体を操作することで、理想の体型を維持するエフェクト。あなたの体型は望んだ姿のまま維持される。
イージーフェイカー:折り畳み 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
物品を紙状に折り畳むことで相手の目から隠すエフェクト。大きさに 関わらず、Lv個までの物品を隠しておくことができる。もし誰かが隠しているものを見つけようとした場合、〈知覚〉同士による対決を行うこと。侵蝕基本値+1。

コンボ

オルトロス

組み合わせ
コンセントレイト:ノイマン(2)コンバットシステム(3)マルチウェポン(3)
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
至近
侵蝕値
8
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
5+4
8
4+-1
10+10
100%以上
5+5
7
4
10+10

対象の装甲値-10

ケルベロス

組み合わせ
コンセントレイト:ノイマン(2)コンバットシステム(3)マルチウェポン(3)ヴァリアブルウェポン(3)
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
至近
侵蝕値
11
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
5+4
8
4+-1-5
10+10+16
100%以上
5+5
7
4+-5
10+10+10+16

対象の装甲値-10(-15)
攻撃力+【肉体】できる。使用した場合侵蝕+2

さあ、地獄の時間だ

組み合わせ
原初の虚:氷熱の軍団
タイミング
イニシアチブ
技能
難易度
自動成功
対象
シーン(選択)
射程
視界
侵蝕値
12
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
120%~159%
20
160%~
24

そのラウンド中、選択した対象の攻撃力を+Lv*4する。

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
キーンナイフ 2 白兵
射撃
〈白兵〉〈射撃〉 0 10 1 至近/10m この武器では対象の装甲値を-5(最低0)してダメージを算出する。最強の一振り適応済
キーンナイフ 2 白兵
射撃
〈白兵〉〈射撃〉 0 10 1 至近/10m この武器では対象の装甲値を-5(最低0)してダメージを算出する。最強の一振り適応済
キーンナイフ 2 白兵
射撃
〈白兵〉〈射撃〉 0 10 1 至近/10m この武器では対象の装甲値を-5(最低0)してダメージを算出する。最強の一振り適応済
トツカ 白兵 〈白兵〉 -5 16 8 至近 【Dロイスで取得】
この武器を装備している間、他の武器は装備できない。
装備中、行動値-5。
この武器の命中判定直前に使用する。
その攻撃のダメージ値に+[あなたの【肉体】]する。この効果を使用するたびに、あなたの侵蝕率に+2する。
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
ウェポンケース*2 2 その他 選択した武器、防具をオートアクションで装備できる。
キーンナイフを選択。
サポートスタッフ 5 コネ 効果参照 能力値から一つ選択(【肉体】を選択)する。
選択した能力値による判定の直後に使用する。その判定の達成値を+2する。シナリオ3回。
精神強化手術 6 その他 あなたの行動値+1する、ただし意志の達成値に-1する。
亡霊の御印 5 エンブレム/その他 あなたが取得している「制限:-」のエフェクト一つを選択する(コンバットシステム)。
そのエフェクトのレベルを+1、最大レベルを+1する。
最強の一振り 15 エンブレム/その他 キーンナイフの攻撃+5
フローズンリリー 5 エンブレム/その他 財産ポイント+5する。
あなたは「シーンに登場している他のキャラクターが行う判定」にあなたの財産ポイントを使用できる。ただしこの判定は財産ポイントが使用できる判定でなければならない。
スイーパー 15 エンブレム/その他 あなたがなんらかのバッドステータスを受けているキャラクターを攻撃する場合、そのダメージロールに+1Dする。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 24 136 40 0 200 36/236
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

FHのエージェント。
或いはジャグラーセル・セルリーダー。マスタージャグラーとも。
とは言っても、特定のメンバーはおらず(どうせ死ぬので)任務に合わせて適当なエージェントやマーセナリーを雇っているだけでの小規模なセルである。事実上、リカルド1人のセルと言ってもいい。

経歴

両親がFHの幹部で、金回りが良かったのか幼少期は裕福な家庭で過ごす。

リカルドはレネゲイドのことなどまるで知らずに学生生活を営んでいたが、ある時ジャームに襲われて覚醒。どうやらジャームにつけられた傷から感染したらしい。なお件のジャームは、覚醒の際、逆に素手でズタズタに引き裂いてやった。

その後は世界の裏側へ。

実は元UGNイリーガル。
日常を守るUGNエージェントと肩を並べ、支部長に導いてもらい、チルドレンたちと笑いあう。
日常と非日常の間に生きながらも充実した人生だった。

しかし、とある遺産絡みの任務で支部は壊滅寸前の打撃を負い、任務失敗のリスクを重く見たUGN上層部は街ごと遺産の焼却を決定。
イリーガルだったこともあり、リカルドは詳しい事情も聞かされないまま、支部員たちの手によって街から逃がされてしまった。

全てを知ったのは、仲間を失った後である。

あの時、街ごとの焼却を決定したUGN上層部に復讐するため。そしてそもそもこんなことが起きる原因となった【遺産】などというアイテムを全て破壊するため、リカルドはFH入り。
そこからは遺産に遭遇するため、率先して危険な任務に就き、主に戦闘面で戦果を上げ続けた。

それから10年。
ただ戦い続けた結果えられたのは、新たな仲間でも仇の首でもなく、マスターエージェントの称号だけだった。

戦闘面について

ナイフ使い。
切れ味の鋭い大ぶりのナイフを、素早く投げ渡しながら敵を斬り刻む。曲芸じみた戦闘スタイルから、ついた称号はマスタージャグラー。

また、追い込んだ獲物を確実に仕留めるのが上手い。
かつての仲間たちとの連携の名残りだろうが、今の彼には仲間はいない。

両親について

リカルドを襲ったジャームは、彼の両親が覚醒実験を行った際にできた産物が脱走したもの。
両親はリカルドがイリーガルとして活動し始めたのを表面上は気付いていない振りをしつつ、リカルドの動向からUGNの作戦を盗もうとしていた。
リカルドがFHに入った際、全てを悟ったリカルド本人によって抹殺されている。

履歴

La Danse Macabre

PC①桐ヶ谷 奏
PC②ジョン・ドゥ
PC③饗庭 薫
PC④リカルド・フラットライナー
PC⑤高崎 達也

La Danse Macabreのネタバレあり

リカルド・フラットライナーについて。
キャラ作成と卓中のアレそれ。
https://x.com/hachi_1234/status/1703423380245139852?s=46&t=8PXOE8nKeDQPG2zCX5eugA

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0
PC作成ボーナス 60+4+6
1 9/9~9/10、9/16 La Danse Macabre 36 牛乳さん
カトレアさん、蔦さん、縞々さん、ハチ、ろいどさん

チャットパレット