ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

デモンズデッド - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
12

デモンズデッド

分類:魔神
知能
動物並み
知覚
魔法
反応
敵対的
穢れ
5
言語
なし
生息地
コルガナ地方北西部
知名度/弱点値
21/25
弱点
断空属性ダメージ+3点
先制値
21
移動速度
30(四足)
生命抵抗力
16 (23)
精神抵抗力
15 (22)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
17 (24) 2d+18 18 (25) 10 140 25
部位数
1(本体)
コア部位
本体

特殊能力

[常]病気属性無効
[常]成れ果て

 魔神化した生物の成れの果てです。5点以上の魔神化影響点を保持しています。
 即効性魔神化血清表を2回ロールしてその出目の特殊能力を得ます。ただし、固定値表は既に適用されている扱いなのでロールしません(命中+2&回避力+2)
 また、この魔物はデモンズフォールとして扱われます。

[常]双牙

 牙の攻撃が命中した場合、ダメージ決定を2回行いその両方を相手に与えます。

[主]瘴気のブレス/14(21)/生命抵抗力/半減

 「射程/形状:1エリア(20m)/射撃」で「対象:1エリア(半径6m)/15」の範囲にその身に溜め込んだ瘴気を吐き出し、対象に「2d+16」点の病気属性魔法ダメージを与えます。
 この特殊能力は連続した手番に使用できません。

[補]瘴気の領域/14(21)/精神抵抗力/消滅

 身体から大規模な瘴気を発生させ、敵に知覚を眩ませます。
 「射程:自身」「半径5m/全て」の対象は精神抵抗力判定を行い、失敗した場合10秒間の間、回避力判定に「-3」のペナルティ修正を受けます。
 この特殊能力はラウンド1回しか行えず、MPを「5」点消費します。

[常]魔紋適性=身体硬化

 「[補]奈落の魔紋」によって「出目4:身体硬化」が発動した場合、その効果を「自身の回避力判定に-2のペナルティ修正を受け、自身の防護点を2倍にする。」に変更します。
 更にこの効果が発動した場合、「[補]奈落の魔紋」の効果によってMPを消費しません。

[補]奈落の魔紋

1dを振り、10秒(1ラウンド)の間下記の奈落の魔紋「オリジナルタイプ」表とその出目に応じた特殊能力を習得します。この能力は1ラウンドに1回までしか使用できず、使用するとMPを5点消費します

戦利品

自動
アビスシャード*4/200G
自動
悪魔の血晶/800G(赤A)
自動
穢れた幻獣の頭蓋骨(1,500G/赤S)
2~8
なし
9~12
悪魔の血晶(800G/赤A)
13
呪詛と怨嗟の結晶(9,000G/白S)

解説

 何者かの手によって魔神に堕ちたアンデッドの成れの果てです。
 通常のアンデッドとは違い、生ある者に害をなすといった法則はなく、周囲の動くものすべてに襲い掛かります。それは同族のアンデッドだろうがお構いなくであり、この魔神の周囲には生物はおろか動く者が存在しない死の空間となります。
 冒険者ギルドでは新種の魔神として登録されていますが、その出現時期がデモンズフォールと同時期なのもあり何者かが意図的にこれらの魔神を増やしているのではと調査を行っています。


奈落の魔紋「オリジナルタイプ」表
出目1:狂戦士化
命中力に+2のボーナス修正を得て、回避力に-2のペナルティ修正を受けます。更に効果期間中は理性的な行動をとることが出来なくなります。
出目2:致命の一撃
打撃点決定の出目が「10」以上だった場合、ダメージを与える対象の防護点を半分(端数切り上げ)として扱うことが出来ます
出目3:筋力爆発
一時的に全力攻撃Ⅰ~Ⅲを習得しているものとして扱います。更に打撃点決定の出目が「12」だった場合、打撃点を+「自身の魔物レベル」点上昇させます。この能力を獲得すると、自身は手番終了時に「魔物レベル」点の確定ダメージを受けます
出目4:身体硬化
回避力に-1のペナルティ修正を受け、防護点が4点上昇します
出目5:抵抗増強
生命抵抗力・精神抵抗力に+2のボーナス修正を得ます。
出目6:限定魔力充填
即座にMPが「魔物レベル」点上昇します

製作者:AI

チャットパレット