ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

メタリック・レッサードラゴン - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
14

メタリック(金属鱗)・レッサードラゴン

分類:幻獣
知能
高い
知覚
五感(暗視)
反応
友好的
言語
交易共通語、汎用蛮族語、ドラゴン語、魔法文明語
生息地
様々
知名度/弱点値
13/23
弱点
物理ダメージ+2点
先制値
20
移動速度
15/30(飛行)
生命抵抗力
19 (26)
精神抵抗力
19 (26)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
牙(頭部) 17 (24) 2d+18 15 (22) 18 149 104
尻尾(胴体) 16 (23) 2d+16 13 (20) 20 163 50
翼(翼) 15 (22) 2d+14 13 (20) 17 114 48
翼(翼) 15 (22) 2d+14 13 (20) 17 114 48
部位数
4(頭部/胴体/翼×2)
コア部位
頭部

特殊能力

●全身

[常]金属竜

 この魔物は鱗の性質に応じて以下に記述する能力が変化する。主な性質は金・銀・銅・真鍮・ミスリルの五つである。

[常]竜の硬鱗

 鱗の性質に応じて様々な耐性を得ると同時に、場合によっては弱点も変化する(弱点が変化する場合、元の「物理ダメージ+2点」は消失する)。
 金は「[常]魔法クリティカル無効」、銀は「[常]銀の身体(純エネルギー&毒&精神効果&呪い属性無効、物理攻撃を銀の武器として扱う)」、銅は「[常]物理クリティカル無効」「弱点:雷ダメージ+3点」、真鍮は「[常]物理クリティカル無効」「弱点:炎ダメージ+3点」、ミスリルは「[常]ミスリルの身体(全てに対しクリティカル無効&物理攻撃を銀の武器として扱う)」となる。

●頭部

[主]真語魔法&操霊魔法&深智魔法Lv14/魔力18(行使判定25)

 サプリ「メイガスアーツ」を導入していない場合は、深智魔法が使えない代わりに魔力を+1すること。

[宣][主][常]魔法適正

 戦闘特技《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大すべて》《ワードブレイク》《MP軽減/ソーサラー&コンジャラー&ウィザード》《鷹の目》《マルチアクション》《ルーンマスター》を習得している。

[常]賢人の知恵(セージ技能18/達成値25)

 この魔物はセージ技能を持っているものとして扱い、PCと同じ様に見識判定や魔物知識判定を行う事ができる。
 また戦闘特技《弱点看破》《マナセーブ》《マナ耐性》を所有する。

[主]竜の威光(生命抵抗力判定17(24)/消滅)

 敵を威圧する様に自身の身体を輝かせる。「射程:術者」で、「対象:全エリア(半径30m)/すべて」に対し、10秒間(1ラウンド)の間だけ主動作・補助動作・宣言特技が行えなくなる。
 更に金(または銀)であれば「黄金竜(白銀竜)の威光」となり「自身が受ける魔法ダメージを3点減少」、銅(または真鍮)であれば「赤銅竜(真鍮竜)の威光」となり「自身が受ける物理ダメージを3点減少」、ミスリルであれば「真銀竜の威光」となり「自身が受ける物理・魔法ダメージを3点減少」となる。これらの効果は全て持続が10秒(1ラウンド)であり、全ての部位に適用される。
 この能力は連続した手番には使えない。

[主]真銀のブレス(生命抵抗力判定17(24)/半減)

 ミスリルドラゴンである場合のみ使用可能。対象に銀色を含んだエネルギー状のブレスを吐き、「2d+24」点の純エネルギー属性の魔法ダメージを与える。
 この能力は連続した手番には使えない。

[補][準]練技

 【ストロングブラッド】【ビートルスキン】【スフィンクスノレッジ】【リカバリィ(10点回復)】の練技を使用する。
 【スフィンクスノレッジ】を発動する場合、「[主]竜の威光」や「[主]真銀のブレス」の達成値・打撃点も上昇する。

●胴体

[宣]テイルスイープ

 任意の5体までに、尻尾での近接攻撃を行う。この能力は連続した手番には使えない。

[常]攻撃障害=不可・+4

 大きさが攻撃を妨げる。[部位:頭部]は、近接攻撃の対象とならず、遠隔攻撃に対する回避力判定に+4のボーナス修正を得る。
 [部位:胴体]のHPが0以下となった場合、この能力は失われる。

●翼

[宣]渾身攻撃

 打撃点を+8する。同時に、自身の回避力判定に-3のペナルティ修正を受ける。

[常]飛翔

 すべての部位は、近接攻撃の命中力・回避力判定に+1のボーナス修正を得る。
 [部位:翼]のいずれかのHPが0以下となった場合、この能力は失われる。

戦利品

自動
金属竜の鱗(15000G/金SS)、不名誉点50点
2~6
竜の牙(1200G/赤S)
7~12
竜の牙(1200G/赤S)×2
13~
金属の竜玉(25000G/金SS)

解説

 メタリック(金属鱗)ドラゴンとは、ケルディオン大陸に生息する金属の様な鱗を持つドラゴンの総称である(諸説あり、本当に金属の様であったり金属の色を持つ様もあったりする)。通常のドラゴンと異なる点といえば、やはり鱗の性質だろう。その鱗はまさに生きる鎧と言っても過言ではない強度を持つ。メタリックドラゴンは通常のドラゴンと同じ様にドラゴンインファント、ドラゴネット……と成長する。本ページのデータであるメタリック・レッサードラゴンも同様にメタリックドラゴンとしてのレッサードラゴンをデータ化したものである。
 ドラゴンと言えば人を襲う事もある獰猛な生き物で、高い知能と優れた体格は畏怖するべき対象である。しかし、このメタリックドラゴンは《例外なく》善性であり、その全てが温厚で知的。そして人よりも好奇心が強い傾向であり、お喋りだったり冗談が好きだったりする。ドラゴン種は金品やマジックアイテムなどの宝には目がないが、やはりメタリックドラゴンもその例には漏れないものの大きく異なるのが最もお気に入りの財宝を常に肌身離さず持ち、それ以外の財宝は持たないという事だ。もしも今の財宝より気に入った物があれば、手元の財宝を交換に差し出したりそれに不足があれば何らかの方法で付加価値(例えば自身の鱗など)を添えたりする事もある。
 古くから人族や蛮族に対し友好的な立場を示しており、彼らの助けに応じて馳せ参じる事もあるほど。〈大審判〉の際には人々を襲うクロマティックドラゴンと対峙する事もあり、人々の守護者として現代においてまで認識されている。メタリックドラゴンはその事に誇りを持つと同時に、自身の鱗に絶対たる自信も持ち合わせている。金属質の鱗は総じて鉱石としても種類を問わず極めて高い価値を持つ。しかし前述の通り善性なドラゴンである為、彼らを狩る事は認められておらず、その事が発覚すれば激しい汚名を課せられる事になる。それ故、討伐してしまった者には例外なく不名誉点が与えられる決まりとなっている(尤も生半可な実力では太刀打ちどころか相対する事すら出来ないが)。
 その神秘性は能力としても現れており、通常のドラゴンと比べより防御的だ。鈍重だがその鱗は極めて堅く、防御を固めた上で一流の魔法使いすら凌駕する魔力で魔法を操る。基本的には金・銀・銅・真鍮・ミスリルの五種類が存在するが、稀に他の性質の鱗を持つドラゴンも存在する。この基本の五種類のうちミスリルを除いた四種類は拮抗した実力を持つが、ミスリルだけは頭一つ抜けた強さを持つ。本ページではメタリックドラゴンと一括しているが、実際の括りは「[常][常](性質)ドラゴン」となる。金であれば「ゴールドドラゴン」、銅であれば「カッパードラゴン」、真鍮であれば「ブラスドラゴン」といった具合だ。そこに更にドラゴンの年齢を表す単語も加えて初めて名称となる(例:ゴールドドラゴンインファント、シルバードラゴネット、ミスリルレッサードラゴンetc)
 クロマティックドラゴンとは相容れぬ関係であり、「小生意気な連中だ」と認識している。力関係ではメタリックドラゴンの方が上の為、メタリックドラゴンは躍起になるクロマティックドラゴンを渋々ながら追い払う形である事が多い。しかし、敵として認識した場合、温厚なメタリックドラゴンからは想像も付かない激化を見せ敵対者を殲滅し始める。


メタリックドラゴンをデータ化する場合、元となるドラゴンに対して下記の変更点を加えること。
・魔物レベルを+1する。
・全ての部位に対し「防護点+4」「HP+30」「各種抵抗力+2」「先制値+2」「魔物知識判定+1/弱点値+3」する。
・知能はドラゴンインファントを除き、「知能:高い」となる。
・[部位:全身]の持つ「[常]無効」の代わりに「[常]金属竜」を与える(内容は上記データ参照)
・[部位:全身]に「[常]竜の硬鱗」を追加する(内容は上記データ参照)
・[部位:頭部]の「真語魔法&操霊魔法」のレベルを「+4」する(魔法を持たない個体の場合は除く)
・[部位:頭部]の「魔法適正」に《鷹の目》《MP軽減》《マルチアクション》《ルーンマスター》も追加する(魔法適正を持つ個体のみ)
・[部位:頭部]の「[主]火炎のブレス」を「[主]竜の威光」に変更(内容は上記データ参照)
・ミスリルドラゴンである場合のみ、[部位:頭部]に「[主]真銀のブレス」を追加(内容は上記データ参照)
・[部位:頭部]の「[補][準]練技」の内容を【ストロングブラッド】【ビートルスキン】【スフィンクスノレッジ】【リカバリィ(10点)】にする(レッサードラゴンまたは練技を使えるドラゴンのみ)
・[部位:頭部]に「[常]賢人の知恵」を追加する(魔物レベル+4のセージ技能所持。ドラゴンインファントを除いた全てに適用される)
・[部位:胴体]の「[常]攻撃障害」の遠隔攻撃に対する制限を「+4」に変更(攻撃障害を持つ個体のみ)
・戦利品に「自動:不名誉点」を追加し、既存の戦利品を破綻しない程度に増額する(本データを参照しつつ調整)

製作者:くにみち

チャットパレット