ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ダムド・ワイズ:ドレイクバイカウント(人間形態) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
13

ダムド・ワイズ:ドレイクバイカウント(人間形態)

分類:その他
知能
高い
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
穢れ
3
言語
交易共通語、汎用蛮族語、ドレイク語、魔神語
生息地
さまざま
知名度/弱点値
14/21
弱点
魔法ダメージ+2点
先制値
20
移動速度
25/25(飛行)
生命抵抗力
16 (23)
精神抵抗力
16 (23)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
武器 16 (23) 2d6+18 14 (21) 14 127 78

特殊能力

[常]ダムド・ワイズ

 この魔物は「分類:フォールン」として扱います。「ダムド知名度」は16です。

[主]召異魔法11レベル/魔力15(22)

 “異界の門”は既に開いています。

[常][宣][主]魔法適正

 戦闘特技《マルチアクション》《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大/数》《ワードブレイク》を習得しています。

[補][準]練技

 【キャッツアイ】【ビートルスキン】【ジャイアントアーム】【リカバリィ(7点)】の練技を使用します。

[常]飛行

 近接攻撃の命中力・回避力判定に+1のボーナス修正を受けます。

[補]×瞬時竜化

 うっかり人間形態のままダムド化したため使用できません。

[主]生前の姿への擬態(ダムド)

 生前の姿へと擬態します。この効果で擬態できるのは、18時間までに限られます。
 生前の姿へ擬態している時に1点でもHPが減少した場合、この効果は消滅します。

[宣]魔竜撃=+15ダメージ(ダムド)

 打撃点を+15点します。リスクとして、生命・精神抵抗力判定に-2のペナルティ修正を受けます。
 自身から「2(30m)」以内に自信を除く「分類:フォールン」が存在する場合、打撃点を更に「+4(合計+19点)」点します。リスクは変わりません。

[主]魔竜の乱撃/14(21)/回避力/消滅(ダムド)

 武器を振り回し近接攻撃を4回行います。打撃点は「2d6+15」点となり、自身を除いて対象が複数存在する場合は、なるべく均等になるように攻撃しなければなりません。
 《魔竜撃》を宣言している場合、打撃点の増加は1回に限られます。
 この能力は連続した手番に使用できず、使用するとMPを10点消費します。

戦利品

自動
〈剣のかけら〉×10
2~7
竜人の角(500G/赤A)
8~
美しい竜人の角(4,200G/赤S)

解説

 子爵位を持つドレイクが自らダムドとなった個体です。
 人間形態では、通常のドレイクと大差はありませんが、竜形態となったドレイクバイカウントの存在感は、階のドレイクたちをはるかに凌駕します。ダムド化したことで竜形態になれなくなっていますが。
 一度暴れたら、周囲一帯を焦土に変えるまでおさまりません。

 『バルバロステイルズ』より。一部能力をリスペックし、魔法系統を変更しています。

製作者:rei

チャットパレット