ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

エターナルエッグ・改 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
15

エターナルエッグ・改

分類:魔法生物
知能
高い
知覚
魔法
反応
敵対的
言語
魔法文明語
生息地
エターナル
知名度/弱点値
22/25
弱点
物理ダメージ+2点
先制値
22
移動速度
5(浮遊)
生命抵抗力
23 (30)
精神抵抗力
23 (30)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
なし(本体) - 17 (24) 19 500 210
体当たり(ガーディアン) 19 (26) 2d6+18 19 (26) 16 140 -
部位数
10(本体/ガーディアン*9)
コア部位
本体

特殊能力

●全身

[常]飛行

 近接攻撃の命中力・回避力に+1のボーナス修正を得ます。

●本体

[主]真言魔法、操霊魔法、深智魔法、妖精魔法13レベル/魔力18(25)
[常]魔法適正

戦闘特技≪ルーンマスター≫≪ダブルキャスト≫≪ターゲティング≫≪魔法収束≫≪魔法制御≫≪鷹の目≫≪魔法拡大/すべて≫≪ワードブレイク≫≪MP軽減/ソーサラー≫≪MP軽減/コンジャラー≫≪MP軽減/フェアリーテイマー≫≪マナセーブ≫を習得している。

[常]素材

ゴーレムの素材は無限にあるものとする

[常]MP自動回復

自分の手番終了時にMPを20点回復する。

[常]特殊2回行動

HPが残り100以下になると主動作を2回行えるようになる。

[補]ガーディアン創造・改

【部位:ガーディアン】を3つまで作成できる。作成したガーディアンは同じ手番に即座に動作できます。この能力で自らの【部位:ガーディアン】を10以上にすることはできない。この能力は10秒(1ラウンド)に1回しか使用できない。

●ガーディアン

[常]ガーディアン

戦闘特技≪かばうⅡ≫≪ガーディアンⅡ≫を習得している。
部位数に関係なく投げなどの対象になる。
また、転倒、絡みおよび類似する効果を受けている場合、対象部位は≪ガーディアンⅡ≫を一時的に効果を失う。

[常]毒物注入/18(25)/生命力抵抗/消滅

体当たりが命中した場合、対象は1d6して以下の表から決定した毒属性の効果を受ける。
1~2:毒はでない(効果なし)
3:麻痺毒 抵抗に失敗した対象は3分(18ラウンド)の間、生命力抵抗力判定、精神抵抗力判定の達成値に-2のペナルティ修正を受けます。この効果接は最大で-8まで累積します。
4:腐敗毒 抵抗に失敗した対象は「2d6+10」点の毒属性の魔法ダメージを受けます。
5:石化毒 抵抗に失敗した対象は「石化進行(器用度or敏捷度-12)」を受けます。
6:減衰毒 抵抗に失敗した対象は適用ダメージと同じだけ最大HPが減少します。
この効果でHPが0以下になってしまった対象は、生死判定を行わず、即座に死亡します。
この効果は永続します。【キュア・ポイズン】の魔法などで解除することもできますが、エターナルエッグを倒しても自動的に解除されます。
HPの最大値が0以下になって死亡したキャラクターは、この効果を解除してからでなければ蘇生できません。

[常]攻撃障害=不可・不可

ガーディアンの体躯が攻撃を妨げます。【部位:本体】は近接攻撃、射撃攻撃の対象になりません。【部位:ガーディアン】の数が3つ以下になった場合、この能力を失います。

戦利品

自動
豪華な装飾品(2d6*1000G/白金S)
2~6
7~9
高純度ミスリル(8800G/金S)
10
高純度ミスリル(8800G/金S)*1d6

解説

エターナルエッグは、高さ3mほどの純白の卵型の魔法生物です。
その表面には”5つの目を持つ瞳の紋章”が刻まれており、5つの目がキョロキョロと動いています。
エターナルエッグは、不滅の帝国である”エターナル”を守り、維持するために造られました。
その魔力の源は、エターナルエッグの中にいる”エターナル”の人々の魂です。

製作者:notEBI

チャットパレット