ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

エリヌス・メガイラ(楽園へと至る病) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
13

エリヌス・メガイラ(楽園へと至る病)

分類:人族
知能
高い
知覚
魔法
反応
敵対的
言語
なし
生息地
なし
知名度/弱点値
16/20
弱点
物理ダメージ+3点
先制値
20
移動速度
40m
生命抵抗力
17 (24)
精神抵抗力
16 (23)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
打撃(エリヌス) 16 (23) 2d6+10 15 (22) 10 128 40
刺突(楽園へと至る病) 17 (24) 2d6+30 14 (21) 10 200 150
部位数
2(エリヌス、楽園へと至る病)
コア部位
楽園へと至る病

特殊能力

●エリヌス

[常]■の侵蝕・四百四病

このキャラクターは【人族かつ魔法災厄】として扱う。また、毒・病気属性を無効化する。
精神属性に対する抵抗には-4の修正がかかる。

[常][宣]戦闘適正

【ターゲティング】【鷹の目】を習得している。

[常][主]射撃 回避/消滅

 16(23)
このキャラクターは弓矢による射撃攻撃を行うことができる。
算出ダメージはk40+15(ⅽ値10)である。

[常]魔弾の射手

このキャラクターは弓矢による攻撃を行うとき、矢弾を複数消費することで3回まで遠距離攻撃を行える。
ただし、同一のキャラクターに複数攻撃することはできない。(討滅の魔矢などの範囲攻撃を除く)

[常]魔力の矢

このキャラクターは魔力の矢を12本所持している。

[主]討滅の魔矢

 回避/消滅 16(23)
このキャラクターのhpが0以下になった後、復活後に合計で2回まで使用する。
魔力で再現した【竜牙の矢】(EP122)を放って攻撃する。ただし、このキャラクターは対象の指定を行わず矢を射程(50m)いっぱいに放つ。
有効射程距離内のキャラクターは「形状/貫通の処理について」(Ⅰ183)に従い、ダメージを算出すること。
ただしこの矢は回収できない。着弾とともに消失する。

●楽園へと至る病

[常]魔法災厄

このキャラクターに対する毒・病気属性の攻撃は達成値を同じくしたまま術者に反射される。

[常]潜伏

このキャラクターは部位/エリヌスのHPが1以上の時あらゆる効果を受けない。部位/エリヌスのHPが0以下になった瞬間から部位/楽園へと至る病は効果を受けるようになる。また、部位/エリヌスは倒れた1R後に最大HPが半分になった状態で復活する。

[常]竜冠

【ターゲティング】【鷹の目】【魔法収束】【魔法制御】【クリティカルキャスト】【バイオレンスキャスト】【バトルマスター】【薙ぎ払いⅡ】を習得している。また、この潜伏状態にない時【真語魔法/レベル13 魔力14(22)】を使用する。

[主]黒い黒い死 生命抵抗/消滅

 13(20)
指定した点から10m以内に毒性の暴風が発生する。
2d6+10の毒属性確定ダメージを与える。

[主]奉奏の調 精神抵抗/消滅

 14(21)
好きなキャラクターを好きなだけ選ぶ。
6Rの間全ての与えるダメージが-5点される。

[補]Sars-Red-Planet19

 特殊 形状/起点指定 術者/1000m
初めて部位/エリヌスのhpが0になった時に使用する。
自分を除く全てのキャラクターのhpの最大値を10%減少させる。
この効果に対する抵抗の目標値は発動回数によって決定される。(必中→20→19→18→…0)
また、場の【楽園より来る使徒】のhpを全回復する。




戦利品

自動
魔力の矢(12⁻使用数)
2-5
ねじ切れた弦(1000g)
6-11
病のカケラ(10000g)
12
魔剣の片鱗(15000g)

解説

本人の願いを汲み取り、歪んだ形で出力するクソみたいな魔法災厄。
使徒と呼ばれる存在を媒介して世界そのものを塗り替えていく。
今回の場合、一日中晴れたままの世界ができる。楽園の住民は花畑の草を食み楽しそうに暮らしている、かわいいね。

製作者:シャルロット

チャットパレット