ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

コロッサス・ビショップ - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
17

コロッサス・ビショップ

分類:魔動機
知能
命令を聞く
知覚
機械及び魔法
反応
命令による
言語
魔動機文明語
生息地
さまざま
知名度/弱点値
20/26
弱点
物理ダメージ+2点
先制値
23
移動速度
25(四足)/-
生命抵抗力
25 (32)
精神抵抗力
24 (31)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
なし(心核) 18 (25) 20 150 100
杖(上半身) 19 (26) 2d+20 19 (26) 15 185
蹄(前/後下半身) 17 (24) 2d+26 17 (24) 18 200
部位数
4(心核/上半身/前下半身/後下半身)
コア部位
心核

特殊能力

●全身

[常]機械の身体

刃のついた武器からクリティカルを受けません。

[常]💭魔法適正

《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《鷹の目》《魔法拡大/距離》を習得しています。

[主]コロッサス・トランプル

「形状:突破」で攻撃を行います。範囲内のすべての対象はこの魔物のいずれかの近接攻撃を受けます。すべての部位の命中力に+2のボーナス修正を得て、打撃点を+6点します。

●心核

[常]覆う外殻

平常時、いかなる攻撃、効果からも対象になりません。
部位:[上半身]、[前/後下半身]の3つの内、いずれか2部位のHPが0以下になった場合、この部位に攻撃することが可能となります。

[主]エネルギーチャージ/18(25)/精神抵抗力/消滅

「射程:術者」「対象:1エリア(半径10m)/20」で、周囲のマナを吸収して、▶レーザービームの威力を向上させます。
対象はMPに「2」点の確定ダメージを受け、吸収した分を次に放つ▶レーザービームの打撃点に上乗せします。多部位のキャラクターの場合、この効果の対象となるのはコア部位になります。また、「仲間キャラクター」から吸収することはできません。この効果は累積しません。

[主]レーザービーム/19(26)/生命抵抗力/半減

外殻を開いて核から膨大なエネルギーを照射します。「射程/形状:2(100m)/貫通」で、対象に「2d+25」点の純エネルギー属性の魔法ダメージを与えます。この効果は連続した手番には使えません。この効果を使用すると、MPを「10」点消費し、次のこの魔物の手番開始時まで排熱のために外殻が開かれ、[部位:心核]に攻撃することができます。

●上半身

[常]循環装置

上半身に持つ、杖を模した装置は心核から流れるマナを効率よく循環させます。
[部位:前下半身]の行使する魔動機術の消費MPを「-4」点します。(下限は1点)

[常]複数宣言=2回


💭振り払う
近接攻撃可能な任意のキャラクター5体までに杖で攻撃します。

💭渾身攻撃
打撃点を+8します。同時に、自身の回避力判定に-3のペナルティ修正を受けます。

●前下半身/後下半身

[常]擱座

[部位:前下半身]または[部位:後下半身]のHPが0以下となった場合、[部位:上半身]は回避力判定に-2のペナルティ修正を受けます。

[常]戦闘特技

《ブロッキング》を習得しています。

●前下半身

[主]魔動機術12Lv/魔力18(25) ※~バレット系不可

この部位の魔動機術には心核のMPを使用します。

●後下半身

[主]メンテナンスサポート

[部位:心核]を除き、自身の任意の1部位、または自身を中心として半径5m以内にいる3部位までの任意の[分類:魔動機]と[分類:魔法生物]に応急処置を施します。自身と他者を同時に回復させることはできません。自身を対象とする場合はHPを「2d×5」点回復させ、他キャラクターを対象とする場合は「2d+20」点回復させます。加えて、対象が受けている不利な効果の一つを強制的に解除します。この時、達成値の比べあいは必要ありません。この効果は連続した手番に使えません。

戦利品

自動
巨兵の赤核(10000G/金黒白SS)
2~7
未知の魔動部品(2400G/黒白S)
8~11
掘り出し物の魔動部品(7600G/黒白S)
12~
循環装置(12000G/黒白SS)

解説

救難信号によって海底から蘇ったコロッサスです。
全長は他のコロッサスよりもやや小さく、他の魔動機を回復させる機能などを有しているため
戦闘時における他のコロッサスたちのサポーター役だったのだろうと推定されています。
サポーターといえどもその戦闘力は凄まじく、心核には膨大な量のマナが蓄えられています。

※ステータスは剣のかけら16個で強化されたものです。

製作者:TK16

チャットパレット