ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

現身の氷鏡 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
7

現身の氷鏡

分類:魔神
知能
人間並み
知覚
五感
反応
敵対的
穢れ
1
言語
交易共通語 ドラゴン語 妖精語
生息地
氷の魔域
知名度/弱点値
自動成功/なし
弱点
なし
先制値
自動先制
移動速度
15
生命抵抗力
11 (18)
精神抵抗力
9 (16)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
戦斧(胴体) 11 (18) 2d6+8 7 (14) 9 64 34
部位数
1(胴体)
コア部位
胴体

特殊能力

●全体

[常]総てを溶かす、灼熱地獄/灼熱も凍る、絶対零度

第1の質問の答えにて変化します。
氷を選べば『総てを溶かす、灼熱地獄』
炎を選べば『灼熱も凍る、絶対零度』を使用します。
補助動作で攻撃に「炎属性」/「水/氷属性」を付与します。
この効果を適用している間、このキャラクターの受ける「水/氷属性」/「炎属性」ダメージは「-3」されます。
『/』の左が『総てを溶かす、灼熱地獄』、右が『灼熱も凍る、絶対零度』の効果です。

[常]赤熱の鎧/銀氷の吐息

この効果は、『総てを溶かす、灼熱地獄』/『灼熱も凍る、絶対零度』の効果が適用されている場合にのみ有効です。
この武器を装備したキャラクターの、『炎属性』/『水/氷属性』の、
ダメージを与える妖精魔法の威力は「+10」されます。
さらに、自身が『炎属性』/『水/氷属性』の妖精魔法による魔法ダメージを既に1点以上与えた対象へ、
そのダメージの発生と同一ラウンド中に近接攻撃を行う場合、
その攻撃によって与える物理ダメージが「+2」されます。
複数の対象へ近接攻撃を行う場合は、条件を満たした対象へのダメージのみが上昇します。

[補]孤独な観測者/恐怖故の希望

第2の質問の答えによって変化します。
日の光を浴びて、人攫いに攫われる憐れな少女を選べば『孤独な観測者』
影に隠れて、日の光を浴びずに過ごす憐れな少女を選べば『恐怖故の希望』を使用します。
補助動作でMPを3点消費することで、30秒(3R)の間、命中力を+2、打撃点を+1/打撃点を+2、命中力を+1することが出来ます。
『/』の左が『孤独な観測者』、右が『恐怖故の希望』の効果です。

[常]草原を駆る少女/血濡れの丘で佇む少女

第3の質問の答えによって変化しますが、効果は同一です。
毎Rの手番開始時、HPを5点回復します。

[補]静かに燃ゆる氷/冷やかな欲望の炎

↪静かに燃ゆる氷/7(14)/精神抵抗力/半減
第4の質問にて『レビ・フラッドハートの隣に立つフィルレイン』を選択した場合に使用。
補助動作でMPを3消費することで使用できる。
「射程:自身」「対象:全エリア(半径30m)」に『水・氷属性』で「2d6+2」の物理ダメージを与える攻撃を行います。
この能力は連続したラウンドには使用できない。
『……なんで、彼の幸せを一番にするんじゃなかったの?』

↪冷やかな欲望の炎/抵抗:任意
第4の質問にて『レビ・フラッドハートの隣に立つ彼の愛した女性』を選択した場合に使用。
補助動作でMPを4消費することで使用できる。
「射程:1(10m)」「対象:1体」の武器に、攻撃時『水・氷属性』かつ『炎属性』ダメージを与える状態を付与します。
この能力が付与された武器で攻撃する時、最終的なダメージに『+6』されます。
『私は彼が欲しいの!!他の誰かと争ったっていい!!』

[宣]マルチアクション、魔力撃
[主]妖精魔法レベル6(魔力9)(氷・炎)

戦利品

自動獲得
不定の残滓(1000,金S)、アビスシャード(200)*3
7~
魔神の血*1d

解説

氷の城に住まう、『もう一人のフィルレイン』。

……ではなく。

魔域に入った対象の記憶をさかのぼり、
『選択を違えたもう一人』となる。
『形の無い魔神』。
形がない故に、その魔神が支配する魔域もまた、観測されるまでは不定形で在り続ける。

だからこそ、この魔域は最初に入った相手の心象を写し出す。

製作者:KIWI

チャットパレット