ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ダイノジョー(アックス級飛行重巡行一号艦) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
16

ダイノジョー(アックス級飛行重巡行一号艦)

分類:魔動機
知能
命令を聞く
知覚
機械
反応
命令による
言語
魔動機文明語
生息地
不明
知名度/弱点値
29/33
弱点
雷属性ダメージ+3点
先制値
25
移動速度
45(飛行)
生命抵抗力
18 (25)
精神抵抗力
18 (25)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
船体 - 15 (22) 20 175 -
主砲(主砲塔) 19 (26) 2d6+20 17 (24) 17 135 -
主砲(主砲塔) 19 (26) 2d6+20 17 (24) 17 135 -
副砲(副砲塔) 20 (27) 2d6+12 19 (26) 12 95 -
副砲(副砲塔) 20 (27) 2d6+12 19 (26) 12 95 -
飛行ユニット - 18 (25) 15 95
飛行ユニット - 18 (25) 15 95
部位数
7(船体×1、主砲塔×2、副砲塔×2、飛行ユニット×2)
コア部位
船体

特殊能力

●全身

[常]機械の体

 刃のついた武器から、クリティカルを受けません。

[常]向きが合わない

 身体が大きすぎ、[部位:主砲塔]が攻撃を行った対象には、[部位:副砲塔]は3回までしか攻撃を行えません。

●船体

[常]バリア装置

 この部位は[部位:飛行ユニット]からの余剰エネルギーによってバリア装置が稼働しており、1部位で物理、魔法ダメージを5点(飛行ユニット×4で合計10点)軽減するものとなっています。

[常]積載=5体

 操縦者以外のキャラクター30体までを運んで移動できます。
 この効果で運ばれているキャラクターは外界から遮断され、認識されません。
 ただし、搭載されたまま、そのキャラクター自身による移動を行うことはできません。
 操縦者以外がゴリアテに乗り込むのは主動作となります。
 ゴリアテから降りるのは、補助動作です。

[常]搭載=3体

 操縦者以外のキャラクター20体までを運んで移動できます。
 ゴリアテが移動を行っても、搭載されているキャラクターは、制限移動で実行可能な主動作と補助動作を行うことができます。
 ただし、搭載されたまま、そのキャラクター自身による移動を行うことはできません。
 操縦者以外がゴリアテに乗り込むのは主動作となります。
 ゴリアテから降りるのは、補助動作です。

●主砲塔

[常]ガン

 主砲は「射程:3(200m)」で「半径3m/5体」にダメージを与えるカテゴリ<ガン>の武器として扱います。

[常]精密射撃

 乱戦に飛び道具を打ち込んでも誤射しません。

 ≫砲弾変更
 1d6で発射する砲弾を変更します。連続した出番で変更不能です。
1.通常弾:2d6+20
2.通常弾:2d6+20
3.榴弾:2d6+23(炎属性)
4.散弾:「1エリア」(半径6m/15体)の範囲に「2d6+14」点の魔法ダメージを与えます。
5.徹甲弾:「威力50+20」/C値-1
6.焼夷弾:2d6+17/6R間、命中した対象の手番終了時に10点の炎属性の魔法ダメージを与える

>装填
 主砲の弾薬を完全に装填します。

●副砲塔

[常]ガン

 主砲は「射程:3(100m)」「装填数:10」の、カテゴリ<ガン>の武器として扱います。

[常]精密射撃

 乱戦に飛び道具を打ち込んでも誤射しません。

>装填
 副砲の弾薬を完全に装填します。

●飛行ユニット

[常]超高度飛行

 この部位によって100mまでの上空を飛んでいます。最大100mとして扱われ、自由に下がる事が出来ます。近接攻撃の対象にならず、また、射撃攻撃に対する回避力判定に+4のボーナス修正を得ます。
 また、このキャラクターが射程を持つ魔法、攻撃を行う場合、射程に飛んでる高度分の数字を引かなければなりません。
 [部位:飛行ユニット]のHPが0以下となった場合、この能力は失われます。

[常]飛翔

 全ての部位は、近接攻撃の命中力・回避力判定に+1のボーナス修正を得ます。
 [部位:飛行ユニット]のいずれかのHPが0以下になった場合、この能力は失なわれます。

戦利品

自動
空中戦艦の赤核(100000G/金黒白)
2〜6
未知の魔動機部品(2400G/黒白S)
7〜12
掘り出し物の魔動機部品(7600G/黒白S)
13
空中戦艦の補助用赤核(8000G/金黒白S)

解説

 非常に強力な主砲と副砲を2門ずつ備えた魔動航空艦です。
 

製作者:ドルフ

チャットパレット