ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ハマドリュアス群生体 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
48

ハマドリュアス群生体

分類:植物
知能
なし
知覚
魔法
反応
中立
言語
妖精語
生息地
妖精王の森
知名度/弱点値
44/54
弱点
炎属性ダメージ+3
先制値
0
移動速度
0
生命抵抗力
60 (67)
精神抵抗力
64 (71)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
なし(大花) 2d6+ 0 (7) 0 100 640
なし(中花) 2d6+ 0 (7) 0 75 480
なし(小花) 2d6+ 0 (7) 0 50 320
茨(茨) 58 (65) 2d6+52 54 (61) 41 384 192
茨(茨) 58 (65) 2d6+52 54 (61) 41 384 192
茨(茨) 58 (65) 2d6+52 54 (61) 41 384 192
茨(茨) 58 (65) 2d6+52 54 (61) 41 384 192
茨(茨) 58 (65) 2d6+52 54 (61) 41 384 192
茨(茨) 58 (65) 2d6+52 54 (61) 41 384 192
茨(茨) 58 (65) 2d6+52 54 (61) 41 384 192
茨(茨) 58 (65) 2d6+52 54 (61) 41 384 192
茨(茨) 58 (65) 2d6+52 54 (61) 41 384 192
茨(茨) 58 (65) 2d6+52 54 (61) 41 384 192
茨(茨) 58 (65) 2d6+52 54 (61) 41 384 192
茨(茨) 58 (65) 2d6+52 54 (61) 41 384 192
茨(茨) 58 (65) 2d6+52 54 (61) 41 384 192
茨(茨) 58 (65) 2d6+52 54 (61) 41 384 192
茨(茨) 58 (65) 2d6+52 54 (61) 41 384 192
部位数
18(大花/中花/小花/茨×15)
コア部位
大花

特殊能力

●全身

[常]姿勢制御

いかなる効果を受けても転倒しません。

[常]自然な擬態/57(64)/危機感知/消滅

木々や草むらの陰、土の下に隠れ、普通の草花に擬態します。
擬態中はこの魔物に対して魔物知識判定を行うことは出来ません。
不用意に接近した場合、目標値64の危険感知判定を行い、失敗したら不意打ちを受けます。
行動を開始したら、擬態は自動的に解除されます。

[常]森の怒り

[部位:大花][部位:中花][部位:小花]の3つの部位はダメージを受けるごとに赤く色付いていきます。GMはハマドリュアスの各部位が受けた適用ダメージの合計を記録しておかなくてはなりません。[部位:大花][部位:中花][部位:小花]の3つの部位が妖精魔法を行使する際の行使判定に[+受けたダメージの合計の100分の1(端数切捨て)]のボーナス修正を得ます。また[部位:茨]の命中力判定に[+受けたダメージの合計の50分の1(端数切捨て)]のボーナス修正を得て、打撃点を[+受けたダメージの合計の10分の1(端数切捨て)]点します。[部位:大花][部位:中花][部位:小花]の3つの部位が妖精魔法を行使する際、その達成値に[HP100以下の[部位:茨]の数]と等しいボーナス修正を得ます(最大+14)。またHPが100以下の[部位:茨]は命中力判定に+2のボーナス修正を得て、打撃点が+6されます。

●大花

[常]複数宣言=3回
[常]妖精魔法20レベル/魔力56(63)
[常][宣][主]魔法適性すべて
[主]茨の繁茂(極)

[部位;茨]を2d体だけ生やします。
新たな[部位:茨]は1体生やすごとにMPを「30」点消費します。この効果は[部位:茨]の数が3分の1以下になった場合に使用可能となります。ハマドリュアスの手番の終わりに16体以上の[部位:茨]が存在する場合、15体になるよう超過している数の[部位:茨]を取り除いてください。どの[部位:茨]を取り除くかはGMが決定します。

●中花

[常]複数宣言=2回
[常]妖精魔法18レベル/魔力55(62)
[常][宣][主]魔法適性すべて
[主]惑いの噴霧/57(64)/精神抵抗力/消滅

自身を中心に半径100mの範囲内に濃霧を発生させて範囲内に存在する敵対キャラクターを惑わせます。
抵抗に失敗したキャラクターは全ての行使判定に-4のペナルティを受けます。

●小花

[常]妖精魔法16レベル/魔力54(61)
[常][宣][主]魔法適性すべて
[主]錯乱の芳香/55(62)/精神抵抗力/消滅

甘く艶めかしい香りを放ち、対象を誘惑します。
抵抗に失敗したキャラクターは30秒(3ラウンド)の間、この魔物を守るように行動します。
持てる全ての技能を駆使してこの魔物に敵対する者を葬ろうし、この状態を解除するには効果を受けている対象を気絶させるしかありません。この能力は[部位:茨]の残数が1つになってからのみ使用可能であり、連続した手番で使用することは出来ません。。

●茨

[常]長い茨

茨での近接攻撃は乱戦エリアを無視して、100m以内の任意のキャラクターを対象にして行うことが出来ます。

[常]攻撃障害=不可・不可

[部位:大花][部位:中花][部位:小花]の3つの部位は近接攻撃・射撃攻撃の対象になりません。
[部位:茨]のすべての部位のHPが0以下になった場合、この能力は失われます。

[常]魔法障害=不可

[部位:大花][部位:中花][部位:小花]の3つの部位は魔法攻撃の対象になりません。
[部位:茨]のすべての部位のHPが0以下になった場合、この能力は失われます。

▽絡め取り
茨の攻撃が命中すると対象を絡め取ります。
対象は移動が出来なくなり、命中力・回避力判定に-2のペナルティ修正を受けます。
また次の手番からはその[部位:茨]による攻撃は対象に自動的に命中します。
同時に複数の絡め取りを受けてもペナルティ修正は累積しません。
対象が脱出を試みる時は引き剝がし処理(→『EX』67頁、『BT』28頁)に従います。
この能力によって絡め取っている間、その[部位:茨]は他のキャラクターを攻撃できません。
この魔物自身が対象を解放したい時には補助動作によって自動的に行うことが可能です。

▽緑の活性
手番終了時に[部位:茨]を取り除いた場合、その部位一つごとに[部位:大花][部位:中花][部位:小花]の3つの部位のいずれかのMPが「10」点回復します。

[常]痛恨撃

打撃点決定の2dの出目が「10」以上の場合、打撃点を更に+48点します。

[主]麻痺毒/56(63)/生命抵抗力/消滅

[部位:茨]の攻撃が命中した場合、対象に麻痺毒を注入し、全ての行使判定に-4のペナルティ修正を与えます。
この能力は[▽絡め取り]と同時に使用することは出来ませんし、連続した手番でも使用することは出来ません。
この効果を解除するには【キュア・ポイズン】でこの魔物の達成値を「4」以上上回ることが必要です。

戦利品

自動
古森の女王花(大)(120000G/緑SS)
自動
古森の女王花(中)(110000G/緑SS)
自動
古森の女王花(小)(100000G/緑SS)
2~8
なし
9~12
古森の茨(3000G/緑S)×3
13~
古森の麗しき茨(7500G/緑S)×3

解説

妖精王の森を守護すると言われているハマドリュアスの群生体です。
本来なら群生するはずのない「女王花」が群生するという世にも珍しい存在です。
フィーたちの王とも呼べる存在が住むという森を囲うように茨を伸ばして外敵から森を守っています。
大花が純白、中花が淡黄、小花が淡青の色をしており、3つの花が蔓で絡み合っています。

製作者:諱

チャットパレット