ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

“魔動要塞”ティタノカルキノス - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
10

“魔動要塞”ティタノカルキノス

分類:魔動機
知能
命令を聞く
知覚
機械
反応
命令による
言語
なし
生息地
フォルネウス地下坑道
知名度/弱点値
17/20
弱点
命中力+1
先制値
18
移動速度
20
生命抵抗力
13(20)
精神抵抗力
13(20)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
なし(コックピット) - - - - - -
なし(回復装置) - - 11(18) 8 55 -
電磁砲(右筒) 13(20) 2d6+13 10(17) 8 55 -
機銃(左筒) 12(19) 2d6+6 10(17) 8 55 -
ハサミ(ハサミ) 12(19) 2d6+11 10(17) 8 55 -
蹴り(歩行脚) 11(18) 2d6+10 9(16) 14 70 -
蹴り(歩行脚) 11(18) 2d6+10 9(16) 14 70 -
部位数
7(コックピット/回復装置/右筒/左筒/ハサミ/歩行脚×2)
コア部位
コックピット以外すべて

特殊能力

●コックピット

[常]特殊搭載=1体

この部位に特定のキャラクターを1体搭載する事が可能です。(特定のキャラクター以外搭載できません。)
搭載されたキャラクターは、「コア部位(コックピット以外すべて)が破壊され、“魔動要塞”ティタノカルキノスが破壊される(搭載されているキャラクターは落馬し転倒する)」以外による、外部からのあらゆる手段によって搭載状態を解除される事はありません。搭載されたキャラクターは自身の補助動作によって搭載状態を解除できます。(再度搭乗状態となるには主動作が必要です。)
また、搭載されているキャラクターは近接攻撃を行うことが出来ず、受けるあらゆるダメージを「8」点軽減します。

[常]知覚共有

キャラクターを搭載している場合、そのキャラクターと知覚を共有する事が出来ます。

●回復装置

[主]修復液塗布

「射程:自身」で「分類:魔動機」である「対象:1体」を「2d+13」点回復させます。この能力は連続した手番には使用できません。

[主]雷の接続/必中

「射程:接触」で「対象:1体」に「5」点の雷属性の確定ダメージを与えます。
対象が「分類:魔動機」のキャラクターである場合、対象は1ラウンドの間、命中力判定に+2のボーナス修正を得、発生させる物理ダメージが雷属性となり、+3点されます。この能力は連続した手番には使用できません。

●ハサミ、右筒、左筒

[常]攻撃障害=+4・+4

多くの部品が攻撃を妨げます。
[部位:コックピット]及び搭載されているキャラクターは、近接攻撃と遠隔攻撃に対する回避力判定に+4のボーナス修正を得ます。
[部位:ハサミ]、[部位:右筒]、[部位:左筒]のうち、いずれかの部位のHPが0以下となった場合、この能力は失われます。

[常]循環回復

 [部位:ハサミ]は[部位:右筒]を、[部位:右筒]は[部位:左筒]を、[部位:左筒]は[部位:ハサミ]を、手番終了時に「10」点ずつHPを回復させます。

[常]循環暴走

[部位:ハサミ]、[部位:右筒]、[部位:左筒]のうち1部位以上のHPが0となった場合に発動します。
他部位を回復させることが出来ない部位は[暴走]状態となり、他の部位から受けるHPを「10」点回復される効果は自身のHPに「10」点の確定ダメージを負う効果に変更されます。
[暴走]状態となった部位は一部の能力が使用可能になります。

●ハサミ

[常]連続攻撃Ⅱ

ハサミでの攻撃が命中した場合、同じ対象にもう1回攻撃できます。複数対象に命中した場合は命中した中から任意に対象を選んで攻撃を行います。この効果は2回目の攻撃まで発生します。3回目の攻撃が命中してもこの効果はありません。
[暴走]時、ダメージが炎属性となり防護点を半分としてダメージ計算を行います。

●右筒

[常]レールガン

右筒の攻撃は「射程2(100m)」の投擲攻撃として扱います。
[暴走]時、「[常]2回行動」の能力を獲得します。

[常]ターゲッティング&鷹の目
[主]狙撃準備

対象に照準を定め、確実に撃墜する体制を整えます。遠隔攻撃を行うことを「対象:1体」で宣言します。
この魔物が、次の主動作機会に、宣言した対象に遠隔攻撃を行うならその命中力判定に+2のボーナス修正を得て、打撃点が「+13」点されます。

●左筒

[主]2回攻撃&双撃

機銃で2回の攻撃を行います。1回目の攻撃の結果を確認してから、2回目の攻撃を更に同じ対象に行うか、別の対象を選んで行うかを選ぶことが出来ます。

[常]ガン

機銃は「射程2」で装填数6のカテゴリ「ガン」の武器として扱います。
[暴走]時、命中力に+2のボーナス修正を得て、発生させる魔法ダメージを+4点し、装填を補助動作で行うことが出来るようになります。

[常]ターゲッティング&鷹の目

●歩行脚

[主]踏み荒らし/12(19)/生命抵抗力/半減

周囲を踏み荒らし、振動と砂礫で攻撃します。「射程:自身」「対象:1エリア(半径3m)/すべて」に「2d+8」点の土属性の物理ダメージを与えます。この能力は2つの[部位:歩行脚]が同時に使用することができません。

[常]攻撃障害+4/+4

 大きさが攻撃を妨げます。[部位:歩行脚]を除くすべての部位は近接、遠隔攻撃に対して回避力判定に+4のボーナス修正を受けます。この能力はいずれかの[部位:歩行脚]のHPが0以下となった時失われます。

戦利品

自動
巨大な魔動部品(3000G/黒白S)
2~8
稀少な魔動部品(900G/黒白A)
9~11
未知の魔動部品(2400G/黒白S)
12~
掘り出し物の魔動部品(7600G/黒白S)

解説

ズルカルナインが作成した、巨大なカルキノスです。通常の機体と比較して倍以上の大きさを持ち、様々な兵器や機能が搭載されています。機体上部にはコックピットが存在し、ズルカルナインが乗り込んで操作することが出来ます。巨大な魔動機械の内部では複雑なエネルギーの流れが発生しており、不用心に部位を破壊すると他の部位にエネルギーが集中して強化され、かえって危険な状況を招くこともあるため、注意が必要です。

製作者:あべし

チャットパレット