ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ヴォルフ(ペガサス) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ヴォルフ(ペガサス)

分類:騎獣/幻獣
価格
購入
20000G
レンタル
2000G
適正レベル
5~7
知能
人間並み
知覚
五感
言語
なし
弱点
命中力+1
移動速度
20(四足)/40(飛行)
Lv 攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP 生命抵抗 精神抵抗
5 蹄初期 7(14) 2d+5 6(13) 3 41 23 7(14) 7(14)
5 蹄(装備) 7(14) 2d+5+1 7(14) 5 41 23 7(14) 7(14)
5 蹄(装備+騎芸+飛行) 8(15) 2d+5+1 9(16) 5 46 23 7(14) 7(14)
部位数
1(蹄)
コア部位

特殊能力

災禍の友:フリーレン・ヘイズ

◯《飛行》

空を飛んで移動できます。
戦闘時、騎手と騎獣の近接攻撃の命中力・回避判定に+1のボーナス修正を得ます。

◯《毒.病気防護》

自身が「毒」「病気」属性の効果やダメージを受けるとき、常に「抵抗:任意」として抵抗できます。

騎獣用武器

【ビッグホーン】
打撃点+1

騎獣用防具

【騎獣用防具】
回避力+1.防護点+2

◯《探索指令》

"騎獣が[足跡追跡][異常感知][危険感知][探索][罠回避]判定を行える。"
判定の基準値は「ライダー技能レベル+知力ボーナス」です。
判定を行うためには、騎手が騎乗していることが原則ですが、騎獣のそばにいて、手綱を握っている場合でも可能です。

◯《騎獣強化》

"騎獣の命中力・回避力判定+1"
騎獣の回避力判定に+1のボーナス修正を得ます。
複数の部位を持つ場合、コア部位を持つ騎獣はコア部位のみが強化されます。

◯《攻撃阻害》

"騎手や同乗者の回避力判定+1"
騎獣に騎乗している騎手や同乗者の回避力判定に+1のボーナス修正を得ます。

◯《HP強化》

"騎獣の最大HP+5"
騎獣のすべての部位の最大HPが5点上昇します。

◯《人馬一体》

"騎手が騎乗したまま両手を使用可能"
騎乗したまま、号令や体重移動のみで騎獣を騎手の意のままに操ります。
片手を用いずに騎獣を制御して騎乗できます。騎手は騎乗したまま両手を自由に扱えます。

《搭載=1》

【前提:特殊能力解放】
"騎手以外のキャラクター1体を運んで移動できます。"

戦利品

自動
白い羽(50G/赤B)
2〜9
なし
10〜
純白のたてがみ(800G/赤A)

解説

◇プロフィール
・ヴォルフ(狼)
・種族:ペガサス
・年齢:? 性別:雄
・好きなもの
 家族(だった)
・嫌いなもの
 奪う者、蛮族、王族、呪い
・なすべき事
 王族、悪族への復讐
・余談
 ペガサスの中でも美しかった為、とある王族に家族ごと捕まり、見世物にされたあと家族を殺された。 

背景
ある王族は、捕らえた妻と子を見世物として蛮族と戦わせた。
穢らわしいやつらは家族を楽しげに殺し、その体を弄んだ。
すべてを私は見ていた、見させられた。
私は決して忘れない、忘れるものか。
すべてを殺すまで私/俺は止まらぬと決めた。
俺を閉じ込めたすべてを壊し、家族を捕らえた者を噛み殺し、家族を弄んだ者を喰らった。
しかし、やつら王族はすでに逃げていた。必ず殺す。
---
ある時、俺達を弄んだ王族の臭いを感じた。
王族、やつらの血族、であれば噛み殺す。
そう思い近づいた、そしてひっそり近づき目視した。"それ"は独り泣いていた。
それの胸に巣食う闇を感じる。そして理解した。
あれは同族なのだ、と。
あれの呪いからは、王族の臭い。反吐が出る臭いだ。
やつらは憎い、いつか殺す、だがこいつは今でなくても良い。すべてを終えたあと、これを殺す。

仲間としての信用はないが、実力面でなら信頼はしている。
共に王族を滅ぼすために時に稽古をつけたりもしている。

製作者:九尾 狐焔

チャットパレット