ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

インドラス・チャージャー - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

インドラス・チャージャー

基本取引価格:非売品
知名度
形状
黒い箱状の筒
カテゴリ
冒険者技能用アイテム
製作時期
魔動機文明
概要
矢に雷の力を纏わせる魔動矢筒。矢を避雷針のようにして攻撃する機能も持つ。
効果

 この矢筒は「背中」「腰」「その他」のいずれかの部位に装備でき、使用するには《武器習熟A/ボウ》または《武器習熟A/クロスボウ》が必要です。
 この矢筒には、矢、太矢を合計12本まで収納できます。
 この矢筒に1分の間装填された矢は、元の矢が持つ性能を失わないまま、雷属性の魔法の武器となります。以下、それを〈被雷の矢〉と呼称します。

●〈被雷の矢〉が「刺さっている」状態について

 〈被雷の矢〉によって1点以上のダメージを与えた際に、その矢が対象に刺さったものとみなします。
 矢が刺さった際に発生したダメージは、下記の能力に対する抵抗判定の目標値として使用されますが、その際は防護点や魔法などによるダメージの軽減を全て無視した、そのままの数値を目標値とします。

[主][主]パラライズ・アロー

 補助動作によりMPを「1」点消費し、合言葉を唱えることで、「射程/2(30m)」の範囲にいる「〈被雷の矢〉が刺さっている対象全て」に電流が走り、対象は10秒(1ラウンド)の間、命中力判定と回避力判定に-「自身に刺さっている〈被雷の矢〉の数」点分のペナルティ修正を受けます。その後、その対象に刺さっている矢は〈被雷の矢〉としての効果を失います。
 ただし、対象が「自身に刺さっている全ての〈被雷の矢〉によって発生したダメージの合計値」を目標値とする生命抵抗力判定に成功すれば、この効果は消滅します。
 この効果は雷属性です。

●雷霆の矢

 〈被雷の矢〉とは別に、矢自体が稲妻で作られた〈雷霆の矢〉を作成することができます。
 〈雷霆の矢〉の作成は補助動作で行うことができ、1日に3本まで作成することができます。
 主動作により〈雷霆の矢〉を上空に向けて放ち、合言葉を唱えることで、「射程/2(30m)」の範囲にいる「〈被雷の矢〉が刺さっている対象全て」に「威力40+シューター技能レベル+知力ボーナス」点の雷属性の魔法ダメージを与えます。その後、その対象に刺さっている矢は〈被雷の矢〉としての効果を失います。
 ただし、対象が「自身に刺さっている全ての〈被雷の矢〉によって発生したダメージの合計値」を目標値とする精神抵抗力判定に成功すれば、ダメージは半減します。
 一つの対象に〈被雷の矢〉が複数本刺さっている場合、その対象に対する〈雷霆の矢〉のダメージが2本目以降から1本につき+2点ずつ増加します。
 放たれる前の〈雷霆の矢〉に触れた対象は、1d6点の雷属性の魔法ダメージを受けます。
 〈雷霆の矢〉は放たれるか、作成してから10秒(1ラウンド)が経過すると消滅します。

製作者:あとら