ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

リング・オブ・アルカナ - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

リング・オブ・アルカナ

基本取引価格:非売品
知名度
100
形状
22色の宝石がはめ込まれた腕輪
カテゴリ
装飾品:手
製作時期
不明
概要
最大22種のいずれかの能力を付与することができる
効果

入手したアルカナの結晶を活性化させることで、対応する22種の能力が付与される
能力は『一日一回』、戦闘準備時、または主動作によって変更が可能である。
ただし、未入手のアルカナの結晶には変更ができない。
一度入手したアルカナの結晶は使用しても消費されることはない。
また、リング・オブ・アルカナはいずれの状況や魔法などを用いても破壊されることはない。
この装飾品はどのような状況であっても一人一つしか装備できない。

対応能力
『愚者』:魔法行使に自動失敗した場合、魔法行使を再行使できる。これは毎ラウンド使用できる
『魔術師』:【魔力】が【冒険者Lv/3】加算される
『女教皇』:対象者のHPが最大HPの半分以下の時、回復魔法の回復値が2倍になる
『女帝』:操霊魔法の達成値が【コンジャラーLv/2】加算される
『皇帝』:いずれか一つの【防具】の防護点が【2倍】になる
『教皇』:毎ラウンドに1回だけ、精神抵抗を【自動成功】にする
『恋人』:【かばう】によってダメージを引き受ける時、そのダメージが【半減】される
『戦車』:ガンの【C値‐1】、ただしC値8以下にはならない
『力』:筋力が【冒険者Lv】の数値分増加する
『隠者』:複数対象、または範囲対象の魔法を含むダメージを伴う攻撃に対し【1/2】の確率で自動回避する
『運命の輪』:HPが0点以下になる攻撃を受けた時、HPが1点残る。これは毎ラウンド発動される
『正義』:PCが人族の場合は蛮族、蛮族の場合は人族に対して【冒険者Lv分】の追加ダメージが加算される
『吊るされた男』:HPが最大HPの半分以下の時、C値‐1、クリティカル無効無視、ダメージの出目+1
『死神』:自身の攻撃で敵を倒した時、HPが【最大HP/2】の点数分、即時回復する
『節制』:あらゆる消費MPが【冒険者Lv/5】点分、軽減される
『悪魔』:自身の攻撃で敵を倒した時、MPが【最大MP/4】の点数分、即時回復する
『塔』:自身の手番時に移動しなかった時、命中判定と防護点が【冒険者Lv/3】加算される
『星』:【冒険者Lv/2】分、生命の能力値が上昇し、【生命ボーナス値の2倍】分、HPが増加する
『月』:【冒険者Lv/2】分、精神の能力値が上昇し、【精神ボーナス値の2倍】分、MPが増加する
『太陽』:日の当たる場所に居る時、30分毎にHP、もしくはMPを【冒険者Lv分】回復させる
『審判』:視界に入る範囲で対象の穢れの有無を察知できる。対象に穢れがある時、防護点を無視して攻撃できる
『世界』:【HPとMPの最大値】が2倍になる


由来・逸話

かつて存在していたとされる『人族の希望』と称される22人の冒険者
その力の一部を結晶化し、腕輪を介して装着することにより
身体を大幅に強化することが可能になった。

しかし当然ながら腕輪本体の作成に高等な技術を要する上に
力の悪用を防ぐためにそれぞれの冒険者に認められる必要がある。

信用の目安として、最低でも『始まりの剣級』の冒険者ランクが必要だろう。
そしてそれほどの冒険者であっても、
複数の腕輪を装備してしまうと力の暴走により魂ごと消滅する恐れがある。
その為、腕輪そのものに重複して装備できないようにセーフティがかかっている。
(装備しようとすると既に装備している腕輪が勢いよく外れる)

製作者:秋月家