ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

カニのなる木 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
5

カニのなる木

分類:植物
知能
なし
知覚
五感
反応
中立
言語
なし
生息地
コロロポッカの森
知名度/弱点値
12/15
弱点
魔法ダメージ+2点
先制値
7
移動速度
-/5(カニ)
生命抵抗力
7 (14)
精神抵抗力
8 (15)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
枝(幹) 5 (12) 4 60 20
枝(カニ) 7 (14) 2d6+5 6 (13) 2 20 6
枝(カニ) 7 (14) 2d6+5 6 (13) 2 20 6
枝(カニ) 7 (14) 2d6+5 6 (13) 2 20 6
枝(カニ) 7 (14) 2d6+5 6 (13) 2 20 6
枝(カニ) 7 (14) 2d6+5 6 (13) 2 20 6
部位数
6(幹/カニ)
コア部位
枝(幹)

特殊能力

●全身

[常]自然な擬態/13/危機感知/消滅

擬態中はこの魔物に対し、魔物知識判定を行うことは出来ません。

[常]再生=5点

 手番の終了時にすべての[部位:幹]と[カニ]のHPが5点ずつ回復します。この能力は。すでにHPが0になった部分には効果がありません。[部位:胴体]のHPが0以下となった場合、この能力は失われます。

●カニ

[主]落下する実

対象へカニの大群が降り注ぎ攻撃を行います。
MPを3点消費することで命中力判定に+1のボーナス修正を得た状態で、近接攻撃もしくは遠隔攻撃を行います。

戦利品

自動
カニの実(30G×1d)
2-10
なし
11
まろやかな木のミソ(300G/赤緑A)

解説

全長5m以上の大型の樹木です。新緑のような葉と赤い小さな実から遠めに見るとただ赤い実がなっているように見えますが、実際はこぶし程度の大きさのカニが無数になる木です。
種をより遠くへと運ぶためにこのような姿になったと言われていて、そのためか近くに寄るとカニのなっている木の枝が僅かに動き、生物を鋏でつかもうとします。
時期になると、カニの実は落下し、木を中心に放射状に一斉に離れていく姿を見ることが出来ます。風物詩ですね。

製作者:りこ

チャットパレット