ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

コロッサス:クイーン - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
25

コロッサス:クイーン

分類:未分類
知能
命令を聞く
知覚
機械
反応
命令による
言語
生息地
山間
知名度/弱点値
弱点
物理ダメージ+2点
先制値
30
移動速度
40/100(飛行)
生命抵抗力
33 (40)
精神抵抗力
33 (40)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
0 (7) 2d6+ 34 (41) 25 550 500
武器(腕部)/パイルバンカー 36 (43) 2d6+40 33 (40) 25 400
武器(腕部)/ガン 36 (43) 2d6+50 33 (40) 25 400
踏みつけ(脚部) 35 (42) 2d6+55 32 (39) 25 450
踏みつけ(脚部) 35 (42) 2d6+55 32 (39) 25 450
バリア機構 20 200
部位数
6()
コア部位
なし

特殊能力

●全体

⚪魔力鋼の身体
 すべての武器・魔法がクリティカルしません。達成値20以下の魔法や効果を無効化します。

[常]マナコーティング(5)

 自身が受けるあらゆる魔法ダメージを「-5」点します。

[常]魔法適性

 宣言特技以外のもの すべて

[主]大自爆プロトコル

 部位のHPが0以下あるいは、その部位のHPが40以下となっているか、どちらかの条件を満たしていれば必ず実行され、そうでなければ決して行われません。
 [射程:自身]で自爆し、[対象:戦場すべて]に「その部位のHP現在値×2」点の衝撃属性魔法ダメージをあたえます。
 その部位は自動的に破壊されます。

 [核]でこの能力が実行される場合、半径1kmを消し飛ばし、戦場にいるすべての対象を死亡させます。

[常]飛行(適用済み)

●核

[常]魔動機術15レベル/魔力25
[主]世界を灼く光条/30(37)/精神抵抗力/半減


「射程/形状:100m/貫通」 対象に「2d+35」点ダメージの純エネルギー属性の魔法ダメージ。
連続した手番に使用できない。
使用するたびに、ダメージが「10」点ずつ上昇していく。最大で30点まで上昇する。

●武器(腕部)/パイルバンカー

[主]リボルビングバンカー

 対象の回避力判定の達成値を4以上上回って近接攻撃が命中した場合、この効果が発動する。
 対象を串刺しにした後、バイルバンカーによる1d3回の連続攻撃を叩き込むことができる。(最大4回)
 またこの能力はブリンクなどの自動回避の効果を無視します。
 この効果を使用した場合、パイルバンカーを打ち込むたびに、自身が算出したダメージを1/2ずつ確定ダメージとして受けます。
 この効果は連続した手番で使用できません。

●武器(腕部)/ガン

[常]限定2回行動

 近接攻撃と、〈ガン〉による射撃攻撃を行えます。〈ガン〉の弾丸が尽きたとき、「近接攻撃+〆装填」を行います

[常]ガン

主砲は射程50mで装填数1の、カテゴリ〈ガン〉の武器として扱います。

[常]精密射撃&鷹の目

乱戦エリアに飛び道具を打ち込んでも誤射しません。また、遮蔽越しにも射撃攻撃を行えます。

[主]装填

その部位の弾薬を完全に装填します。

[主]ジェノサイド・バレット/35(42)/回避力/消滅

「射程:15m」「対象:半径6m /20」の範囲に主砲を打ち込み、範囲内の全員に「威力100+30」点の魔法ダメージを与えます。この効果のクリティカル値は⑩として扱います。
この効果は一度の戦闘中に2回までしか使えません。

⚪攻撃障害=+不可・+4
対象:[部位:頭]/喪失条件=両腕のHP0

●足

[主]薙ぎ払いⅡ
[補]揺るがす/32

 自身がいる乱戦エリアのすべてのキャラクターを転倒させる。

⚪攻撃障害=+不可・+4
対象:[部位:腕]/喪失条件=両脚のHP0

●バリア機構

 バリアがある限り、バリア機構をのぞくすべての部位の防護点が20ずつ上昇している。
 バリア機構のHPが0以下になった場合、
 「⚪魔力鋼の身体」「[常]マナコーティング(5)」が喪失し、防護点が通常に戻った上で、さらに-10される。

解説

コロッサスポーンよりも小さくも美しく戦場を自由に駆けるコロッサスのクイーン。
ナイトやポーン、戦闘力だけであればキング以上ともいわれるほどの機動力と破壊力を誇り、魔動機文明の傑作兵器の一つ。

製作者:mutuminato

チャットパレット