ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ぐりぽん(”種の限界を超えたもの”グリフォン) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
10

ぐりぽん(”種の限界を超えたもの”グリフォン)

分類:幻獣
知能
低い
知覚
五感
反応
腹具合による
言語
なし
生息地
不明
知名度/弱点値
16/19
弱点
風属性ダメージ+3点
先制値
20
移動速度
20/40(飛行)
生命抵抗力
13 (20)
精神抵抗力
13 (20)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
嘴(頭部) 14 (21) 2d6+14 14 (21) 10 85 44
前足(胴体) 13 (20) 2d6+15 13 (20) 11 96 35
翼(翼)×2 12 (19) 2d6+12 12 (19) 9 58 20
部位数
4(頭部/胴体/翼×2)
コア部位
頭部

特殊能力

●全身

[常]連続攻撃

 攻撃が命中した場合、同じ対象にもう1回攻撃できます。2回目の攻撃が命中しても、この効果はありません。

[常]連続攻撃Ⅱ【前提:特殊能力完全開放】

 「連続攻撃」をこの能力に置き換えます。攻撃が命中した場合、同じ対象にもう1回攻撃できます。この効果は2回目の攻撃まで発生します。3回目の攻撃が命中しても、この効果はありません。

[主]エアロクラッシュ【拡張:特殊能力解放】/ライダー技能レベル+知力ボーナス/生命抵抗力/半減

 纏った嵐を解き放ち、周囲を攻撃します。自信を中心に「半径10m」以内にいるすべてのキャラクターに「威力30/C値⑩+(ライダー技能レベル+知力ボーナス)」点の衝撃属性の魔法ダメージを与えます。抵抗に失敗した対象は、転倒します。
 騎手が【特殊能力解放】を習得している場合、能力を使用する前に、抵抗に失敗したとしても転倒しないことを選択できます。
 この能力を使うには、「部位:翼」が「嵐纏い」を使用しており、効果が失われていなければ、使用できます。さらに、移動の種類が制限移動に限られ、かつ、すべての部位が行動できる状態でなければなりません。また、この能力を使用したラウンドでは、すべての部位で攻撃や他の特殊能力の使用を行うことはできません。

●胴部

[常]攻撃阻害=+4/なし

 大きさが攻撃を妨げます。
 [部位:頭部]は近接攻撃の回避力判定に+4のボーナス修正を得ます。
 [部位:胴部]のHPが0以下になると、この効果は失われます。

●翼

[常]飛翔

 騎手とすべての部位は、近接攻撃における命中力・回避力判定に+1のボーナス修正を得ます。[部位:翼]のいずれかのHPが0以下になった場合、この能力は失われます。

[常]飛翔Ⅱ【前提:特殊能力完全開放】

 「飛翔」をこの能力に置き換えます。騎手とすべての部位は、近接攻撃における命中力・回避力判定に+2のボーナス修正を得ます。[部位:翼]のいずれかのHPが0以下になった場合、この能力は失われます。

[主]エアロウェーブ/ライダー技能レベル+知力ボーナス/生命抵抗力/半減

 「射程:10m」「形状:貫通」で、大気を叩きつけ、対象に「威力10/C値⑩+(ライダー技能レベル+知力ボーナス)」点の衝撃属性の魔法ダメージを与えます。
 この能力を使うには両方の[部位:翼]が行動できる状態でなければなりません。また、この能力を使ったら、両方の[部位:翼]の主動作が完了します。
 この能力は連続した手番には使えません。

[主]嵐纏い

 乱気流を体に纏います。騎手及び[部位:胴部]が、「形状:射撃」でかつ「対象:1体」の効果の対象になった場合、その効果に対する抵抗力判定や回避力判定に自動的に成功します。
 この能力を使うには両方の[部位:翼]が行動できる状態でなければなりません。また、この能力を使ったら、両方の[部位:翼]の主動作が完了します。
 この効果は30秒(3ラウンド)経過するか、「エアロクラッシュ」を使用すると失われます。

製作者:lukirabi

チャットパレット