ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

"虐殺の勝負師"シルヴァ(ディアボロカデット) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
7

"虐殺の勝負師"シルヴァ(ディアボロカデット)

分類:蛮族
知能
高い
知覚
五感(暗視)
反応
命令による
穢れ
4
言語
魔動機文明語、汎用蛮族語、魔神語、交易共通語
生息地
荒野、魔域
知名度/弱点値
13/16
弱点
純エネルギー属性+3点
先制値
13
移動速度
20/20(飛行)
生命抵抗力
8 (15)
精神抵抗力
8 (15)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
ガン 9 (16) 2d6+12 9 (16) 3 70 53

特殊能力

[主][補]魔動機術6レベル/魔力9
[常]逃亡

 このモンスターは3ラウンドが経過するか、自身のHPが0になる事で逃亡し、戦場から離脱する。このモンスターは死亡しない。また、このモンスターは全力で戦闘しない為、いくつかの能力は隠されている。

[常]逃亡準備

 このモンスターは後衛から動かず、自身へのダメージが最小化されるように行動する。

[常]強靭な皮膚

 受ける魔法ダメージを3点軽減する。

[常]飛行

 近接攻撃における命中力・回避力判定に+1のボーナス修正を得る。

[主]クラック・コンストラクト

 半径20m範囲内の魔動機文明時代のアイテム、モンスターの使用権を強制的に獲得する。それが所持品であれば使用する事が出来なくなり、モンスターであれば同陣営として自身の手番終了時に手番を開始し、このモンスターの指示通りに行動する。この効果は対象を任意に除外出来る。

[補]オーバー・コンストラクト

 半径20m以内の同陣営の魔動機文明時代のアイテム、モンスターを限界まで駆動させる。この効果を受けたアイテムは1ラウンド後にオーバーヒートを起こし1ラウンドの間使用出来ない。代わりに、そのアイテムを使用した威力の計算、行為判定の達成値は計算後に+3される。この効果を受けたモンスターは主動作を1得る代わりに、次のラウンド中行動する事が出来ない。この効果は1戦闘につき1度しか使用出来ない。

[主][補]”比翼の魔剣”フギンムニル/29/精神抵抗力/消滅

銃身の長さが3mほどもある銃身が2つ横に並んだ二連長銃の魔剣。
この銃は補助動作で中心で分解、合体でき、2つの銃としての形態も併せ持つ。形態変化は、主動作前にしか行えない。
射程:10km、装填数6、クリティカル値⑩の「カテゴリ:ガン」の武器。
装填数は分解するときに上限3までを任意に振り分けられる。
銃剣を槍のように使って近接攻撃を行うことも出来る。近接攻撃も命中力と打撃点は変わらない。
二連長銃形態において限定的にその力を行使させる事により、主動作で「射程/形状:10㎞/射撃」で対象に「200」点の純エネルギー属性魔法ダメージを与える、
超高出力の光線を発射する。
この能力を使用するとオーバーヒートし、18ラウンドの間命中力,ダメージ共に-4される。
この能力は、一日に一回しか使用出来ない。

[常]限定2回攻撃

 フギンムニヨルが2つの銃として使用されている場合に限り、二回攻撃を得る。この間、コンストラクトと名の付いた能力は使用出来ない。

解説

 魔動機文明時代、大破局に危険人物として名を馳せた快楽殺人鬼。肉体の全盛期を過ぎ、実力はかなり落ちているものの、並みの冒険者にすら引けを取っていない。そのくせ非常に慎重な性格が功を奏して来たのか、今日までしぶとく生きている。

製作者:りでぃあ

チャットパレット