ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ジンオウガ(雷狼竜) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
7

ジンオウガ(雷狼竜)

分類:動物
知能
人間並み
知覚
五感
反応
敵対的
言語
生息地
知名度/弱点値
13/17
弱点
氷属性ダメージ+3点
先制値
16
移動速度
生命抵抗力
9 (16)
精神抵抗力
8 (15)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
頭部(牙) 8 (15) 2d6+5 9 (16) 6 50 20
胴体(爪) 9 (16) 2d6+5 7 (14) 8 60
尻尾(叩きつけ) 8 (15) 2d6+6 7 (14) 7 55
部位数
3(頭部/胴体/尻尾)
コア部位

特殊能力

●全身

[常]通常時の宣言技能は、1ターンのクールタイムが存在するので、連続して同じ宣言技能を使用できない。
[常]()の状態時、技能が変化する。
[常]全体HPが50%(82)を切ると(憤怒)状態になる

(憤怒)状態:5ターンの間、ダメージ/命中力/回避力が+2され全身の防護点が−2される

[常]雷撃適性

この魔物は「ターゲッティング」と「鷹の目」を取得しています。

●頭部

[常]操虫角

 雷属性攻撃の命中力/成功値を+3する。

[宣]雷光球(帯電)/7(14)/回避/消滅

球状に集合した超電雷光虫を放つ。「射程/形状:2(30m)/射撃」で、「対象:ランダムで2体」に1回ずつ命中力判定を行い、命中した場合「2d+3」点の雷属性の魔法ダメージを与える。
帯電:「対象:前衛にランダム」「回数:4回」に増える。

[宣]落雷(帯電)/10(17)/精神抵抗/半減

自分を中心に雷を落とす。「対象:前衛全体」に一回命中力判定を行い、命中した場合「2d+4」点の雷属性の魔法ダメージを与える。この攻撃は帯電スタート時、帯電終了時でしか発動しない。

●胴体

[常]高圧蓄電殼

 超帯電状態の際に雷属性攻撃のダメージを+3して、宣言技能のクールタイムを無くす。

[補]超電雷化

 これを行うと次のターンに帯電レベルが1段階上昇する、帯電レベルが2になると超帯電状態(3ターン継続)になる。この技能は主動作の後に使用できる。
 チャージ中に攻撃すると20%の確率で小落雷(雷属性ダメージ3)が当たる。
 帯電のチャージ中にPC全員の攻撃が命中すると帯電レベルが0になりそのターンの回避を−2する。

[宣]前足叩きつけ攻撃(帯雷)(憤怒)/7(14)/回避/消滅

 ダイナミックお手。「対象:ランダムで1体」に1回命中力判定を行い、命中した場合「2d+3」点の物理ダメージを与える。
帯電:物理に加えて「+1d3」点の雷属性ダメージを追加する
憤怒:攻撃がランダム3体に変化する

[宣]タックル(帯雷)/8(15)/回避/消滅

「対象:1体」に1回命中力判定を行い、命中した場合「2d+5」点の物理ダメージを与える。
帯電:物理に加えて「+1d3」点の雷属性ダメージを追加する。

●尻尾

[常]クイックステップ

 (胴体)への近接物理攻撃の回避判定に+2する

[宣]振り回し/7(14)/回避/消滅

「対象:ランダムで2体」に1回ずつ命中力判定を行い、命中した場合「2d+6」点の物理ダメージを与える。

[宣]振り上げ(帯電)/8(15)/回避/消滅

「対象:1体」に1回命中力判定を行い、命中した場合「2d+4」点の物理ダメージを与える。命中した対象は体勢を崩し次のターン回避に−2される
帯電:物理に加えて「+1d3」点の雷属性ダメージを追加する。

[補]跳躍

叩きつけの打撃点を+2する

戦利品

2-6
雷狼竜の帯電毛 500G/赤A
7-10
雷狼竜の蓄電殼 700G/赤A
11-12
雷狼竜の逆鱗 1100G/赤A
部位破壊(頭部)
雷狼竜の角 900G/赤A
部位破壊(胴体)
超電雷光虫 800G/赤A
部位破壊(尻尾)
雷狼竜の尻尾 900G/赤A

解説

一番最初に撃破した部位のみ部位破壊戦利品が貰える

製作者:Nanatamago

チャットパレット