ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

“狂信者”ナルバレク(邪教の超越神官) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
18

“狂信者”ナルバレク(邪教の超越神官)

分類:人族
知能
人間並み
知覚
五感
反応
敵対的
言語
交易共通語、地方語、汎用蛮族語、ドラゴン語、魔法文明語
生息地
悪徳の街
知名度/弱点値
21/---
弱点
なし
先制値
15
移動速度
12/ー
生命抵抗力
20 (27)
精神抵抗力
22 (29)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
魔杖ラプラス 12 (19) 2d6+13 12 (19) 18 125 174

特殊能力

[主]神聖魔法(フラクシス)17レベル/魔力

超越者用魔法を含め全ての神聖魔法を行使できます。

[常][宣][主]魔法適性すべて
[常]複数宣言=2回
[常]2回行動
[常]セージ技能15レベル

15レベルまでのセージ技能戦闘特技を習得しています。

[常]魔法耐性=+4抵抗・-8ダメージ

魔法攻撃に対する抵抗力判定に+4のボーナス修正を得、被ダメージが-8されます。

▽魔杖ラプラス
このキャラクターはイグニタイト製の杖を所持しています。
禁忌魔導術の神髄を修めた証であり、以下の3つの効果を使用する時に必要です。
また通常ランク効果としては全ての魔法の消費MPが通常の1/3となります。

[宣]禁忌魔導術・魔導波及の心得

この特技を宣言した場合、1dを振り出た目の分だけ、魔法の対象を拡大できます。
この効果による消費MPは出目がいくつであっても通常の2倍となります。
同時に自身の生命抵抗力・精神抵抗力判定に-2のペナルティ修正を受けます。

[宣]禁忌魔導術・神罰の一撃

この特技を宣言した場合、ダメージ決定の出目の1回目が自動的にクリティカルになります。
同時に自身の生命抵抗力・精神抵抗力判定に-3おペナルティ修正を受けます。

[宣]禁忌魔導術・破魔の心得

自身を中心とした半径50m内に存在する任意のキャラクターに対して1分(6ラウンド)の間、自身のレベル以下の魔法を封じます。この効果は1日に1回のみ使用可能で、この効果を使用した後に自身が行使する全ての魔法の消費MPは倍となります。

▽超越者
行為判定・生命抵抗力・精神抵抗力判定で振った2dの出目が「10以上」だった場合、更に2dを振り足すという狂気じみた能力です。この効果は2dの出目が「9以下」を振るまで適用されてしまいます。

[常]剣の加護/運命変転

行為判定や打撃点決定、魔法の威力表使用などで2dを振った時、直後にその出目をひっくり返してしまう卑怯すぎる能力です。この効果は1日1回も使用することが出来ますが、この能力を使用した後は「▽超越者」は効果を発揮しません。

[常]剣の託宣/運命凌駕

HPが0以下になって生死判定に失敗した直後、もしくは手番開始時に任意で宣言することで、HP・MPを最大値まで回復し、不利な効果を全て解除できてしまいます。この効果は1日に1回も使用することが出来ます。

[常]魔晶石の所持=20点×10・10点×10

このキャラクターは20点・10点の魔晶石をそれぞれ10個ずつ所持しています。

[常]消魔の守護石の所持=10点×10

このキャラクターは10点の消魔の守護石を10個所持しています。

戦利品

自動
暗霧神の聖印(50G/ー)
自動
魔晶石(20点)(4000G/金A)×10
2~12
なし
13~
魔杖ラプラス(取引不能/ー)

解説

暗霧神フラクシスに魂を捧げ、超越者となった狂信者の成れの果てとも呼べる存在です。
幼少時より勤勉な性格で真摯に祈りを捧げ、勉学に励んでいたにも拘らず、宮廷魔導師の試験に落第してしまいました。この経挫折験が引き金となり世界そのものを恨むようになり、そんな絶望のどん底にいた時に“暗霧神フラクシス”の声を聴き、フラクシス神官として目覚めました。以降はこの世界に復讐するためだけに人生の全てを捧げ、遂には人の限界を超えた領域へと辿り着きました。

製作者:諱

チャットパレット