ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ファイス(捨て猫) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
1

ファイス(捨て猫)

分類:人族
知能
人間並み
知覚
魔法
反応
腹具合による
言語
交易共通語、魔法文明語
生息地
みんなのまわり
知名度/弱点値
10/20
弱点
被ダメージ+2(常に発動している)
先制値
11
移動速度
18
生命抵抗力
10 (17)
精神抵抗力
9 (16)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
抽出した魂(本体) 16 (23) 2d6+17 14 (21) 12 100 82
立派な翼 0 (7) 2d6+ 0 (7) 60 28
太くて長い尻尾 15 (22) 2d6+14 13 (20) 10 150 30

特殊能力

[常]飛行
[常]攻撃障害(尻尾)=+4・+2

 部位:尻尾のHPを失うとこの効果は無くなります。

[主]魂喰らい

 身の回りで1分以内に死亡したNPCやエネミーの魂を捕まえて喰らいます。そうして補食したNPCやエネミーの能力を一つ複製し自身の技能として使用できます。この能力で冒険者技能を会得する場合はLv1から順番にとる必要があり、一度に3Lv以上成長させることはできません。この行為は主動作で行います。

[常]侵食されるココロ

 「[主]魂喰らい」を使用すると自動的に「侵食:1」を自身に付与します。この効果は重複します。累積した「侵食」の数値によって自身のステータスに変化が現れます。累積値が20を超えるとデータが変化します。

[常]能力抽出

 「[主]魂喰らい」によって補食した魂の中から一つ選択し、持っていた数値データ(命中力・打撃点・回避力・防護点・抵抗力・HP+15・MP+10)を自身に適用します。この効果で適用出来るのは一人分のデータに限られます。また、複数部位で有る場合はその部位から一つを適応します。

[主]御霊堕ろし/射程:接触/抵抗:任意(消滅)

 対象の命を媒介に喰らった魂の情報を流し込みます。「[主]魂喰らい」で得た能力一つを対象に貸与します。この効果で貸与した能力は返却されるまで使うことが出来ません。能力の返却は貸与された側が補助動作で返却を申告することで成立します。
貸与された対象は契約料として「最大HP・MPを侵食の累積値」だけ失います。これは能力を返却したときに返ってきます。

●累積侵食値『16』

[常]喰らった魂たち《冒険者:かばう》《ガーディアン》《ザルバード:飛行》《シハルス:攻撃障害》
[常]侵食変異Ⅱ

 異形のパーツが身体から生えてきます。また「[主]魂喰らい」を行った際に実際にものを食べた感覚を覚え、暫くして空腹感を覚えます。

[常]安定しない変異

 喰らった魂の一部が消滅します。

戦利品

自動
高質化した手足(600ガメル)
自動
絵本「化け物と6人の友達」

解説

シャロウアビス痕で見つかった子供のような姿の生き物である。男女を分ける身体的特徴が見つからず、そもそも人族なのかさえ怪しい存在。四肢の末端が硬質で赤黒いこともあり、人ならざる雰囲気が漂う。シャロウアビスの中から連れてこられたと言うが……?

製作者:

チャットパレット