ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

OS(ハイドラゴラ(桜)) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
2

OS(ハイドラゴラ(桜))

分類:植物
知能
人間並み
知覚
五感
反応
中立
穢れ
1
言語
交易共通語/日本語
生息地
クトゥルー大迷宮
知名度/弱点値
9/12
弱点
魔法ダメージ+2点
先制値
0/7/8
移動速度
1(地中)/10(地上)/21(水中)
生命抵抗力
11 (18)
精神抵抗力
8 (15)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
鉤爪(根) 2 (9) 2d6+4 4 (11) 2 32 12
形見のダガー『撫子』(赤) 3 (10) 2d6+3
恨みのダガー『黒百合』(黒) 3 (10) 2d6+3
短剣術 4 (11) 2d6+4
部位数
1(根)
コア部位

特殊能力

常在系

[常]水中適正Lv2
[常]掘削Lv1:
[常]隠密Lv2:
[常]危機感知Lv4

攻撃系

[常]必殺技:対象が気絶している際、自身の攻撃の出目が12の時に対象が受けるダメージ量が対象の残りHP以上であった場合、自身のダメージ決定の出目を12とすることができる。
[常]会心の一撃Lv3:出目12の時のダメージ+スキルLv×3、会心の一手補正上昇
[常]両手利きLv5:武器の命中値にlv-4して、2回攻撃を行う
[常]二刀短剣術Lv5(↓ ↓ ↓):短剣を二刀流してる時のみ使用可能、短剣の命中+1,追加の攻撃チャンス+スキルLv×10%
[常]二刀短剣術無双Lv3(↓ ↓ ↓):短剣を二刀流してる時のみ使用可能、短剣の命中+1,追加の攻撃チャンス50%,1RにスキルLv回数分発動可能
[主]名状しがたい声Lv3/スキルLv/消滅:「半径20m」以内にいる全てのキャラクターを気絶。精神効果属性(弱)。アルラウネの金切り声参照
[常]超音波lv3:音系スキルのダメージ+スキルLv×2
[常]共鳴Lv1:同一戦闘ラウンド中に同じスキルを使う毎に効果が上がる
[常]呪われた光Lv2:自身に近接攻撃を行ったキャラクターは「スキルLv」点の呪い属性確定ダメージを相手に与える。
[主]︎回転斬りlv4:主動作、命中値スキルLv-10、5体までを対象に武器攻撃を行う

耐性系

[常]恐怖耐性Lv5
[常]恐怖無効lv1(↓ ↓ ↓)
[常]腐蝕耐性Lv2
[常]痛覚軽減Lv5
[常]衝撃耐性Lv4(↓ ↓ ↓)

回復系

[常]光合成lv5:光合成時に養分を時間×スキルLv追加
[常]純エネルギー吸収(↓ ↓ ↓)
[常]吸収効率Lv3:養分吸収にかかる時間をスキルLv×10%分削減する

知識系

[準][補][宣]魔物知識Lv5/スキルLv+知力ボーナス:ほぼほぼソードワールドの魔物知識。自分のステータスを見たい時にも使用できる。自分に対する魔物知識は基本的に自動成功する。
[準][補][宣]魔物修士Lv3(↓ ↓ ↓)/5+スキルLv×2+知力ボーナス:魔物知識をこの値で実行可能
[常]桜博士Lv5:桜とそれに類するものに対する知識にボーナスがかかる
[常]桜図鑑lv1(↓ ↓ ↓):表紙に”Call of Cherry”と書かれた不思議な図鑑。様々な桜の情報が載っている。後ろの方に進むと桜なのかよく分からん奴らも掲載されているがまだ名前しか見えない。

特殊系

[常]剣の欠片Lv2:HP+スキルレベル×5,MP+スキルレベル,生命抵抗&精神抵抗+1+スキルレベル÷5(切り捨て)
[常]メールLv1:現在持っているアドレス→kanrisyahelp_426622277733@world.mail.com
[常]呪いLv5
[常]縁(えにし)lv3(↓ ↓ ↓)
[常]禁忌Lv1:

その他(未分類)

[常]イルミネーションLv5:ライトの色や演出を変えられる
[主]スポットライトlv3(↓ ↓ ↓):主動作、スキルLv個のスポットライトを展開し、スポットライトを当てた場所に注目させることが可能
[宣]光分身Lv5:lv体のホログラム
[宣]影分身Lv1:スキルLv体まで分身を出すことが出来る。分身は本体の使えるほとんどのスキルが使える。(撫子と黒百合は複製できない)影分身使用中は、本体の最大HP及び最大MP/(分身+本体の数)が影分身及び本体の最大HP、MPとなる
[常]供物:何かを捧げたり備えることの出来るようになるスキル
[常]行動最適化:ダイスを2回振り好きな出目を使用出来る

●魔法

[主]狂気魔法Lv1
[主]【ライトLv5】/スキルLv+知力ボーナス+1:MP1、真語魔法Lv1のライトとおなじ。
[主]サンライトLv4(↓ ↓ ↓)】:消費MP5+スキルLv、ほの暖かくライトに比べるとそれなりの光量がある
[主]【失神】/1+知力ボーナス:MP5、対象:一体、射程1(10m)、起点指定、狂気属性、対象を気絶させます。知覚が魔法である相手にしか効果を及ぼしません

●スキル

1:

[常]<短剣術Lv3>:短剣を用いた攻撃時、命中、打撃点にスキルLv×10%補正
[常]<毒無効lv2>

3:

●称号

『悪食』:「毒耐性Lv1」「腐蝕耐性Lv1」
『血縁吸イ』:「禁忌Lv1」「狂気魔法Lv1」
『常夜灯』:ライトがMP消費なしになり、自身の葉に対して常時使用される。最大MP+3「電気代にはご注意を」
『歌撃団』:「会心の一撃Lv1」「共鳴Lv1」
劇的な勝利をもたらした歌い手に与えられる称号
『光の魔術師』:ライトの色彩や明度を自由自在に操れる、【○○ライト】、「[常][常]ライト」、<○○ライト>を全て補助動作で操れる(同名は1R一回)
机上の空論(TAS):「行動最適化」

●ステータス

Lv2

ステータス進化0
生命抵抗9+1(4)
精神抵抗5+2(7)
命中2+(3)
打撃点4+(8)
回避力3+1(6)
防護点2+(7)
知力2+(7)
HP22+(6)
MP3+1(4)

戦利品

2〜8
剣の欠片×2
9〜
禁忌の種(100G)

解説

身長352cmほどの大きな魚人の頭に桜の木が生えているクリーチャーです。
非常に臆病な性格で、刺激するとすぐ逃げてしまいますが、復讐心も強く、少し離れた物陰からよくこちらの様子を窺っています。性格は子供のようで、贄をやったり、優しく接してやれば、人間にもよく懐きます。



適正:
アルラウネ(植物)+
マーマン系統(蛮族)+
人間+

製作者:??????

チャットパレット