ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

"主天陥落" オパール・ルサタイト - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
30

"主天陥落" オパール・ルサタイト

分類:神族
知能
高い
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
言語
全て
生息地
全天
知名度/弱点値
30/
弱点
なし
先制値
38
移動速度
高速飛行(無限)
生命抵抗力
35 (42)
精神抵抗力
48 (55)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
熾天(セラフィム)の翼 35 (42) 2d6+40 30 (37) 20 3000 800
金剛(アダマス)の鎌 40 (47) 2d6+60 33 (40) 75 2000 500
虚妄(ファンタジア)の神体 30 (37) 2d6+30 35 (42) 30 5000 2000
部位数
3(熾天使の翼、金剛の鎌、虚妄の神体)
コア部位
虚妄の神体

特殊能力

●基本情報

[常]我が微睡みを具現するは叡智(モルフェウスII)

真語魔法、操霊魔法、深智魔法、妖精魔法(土、水・氷、火、風)を15ランク、魔力35で使用可能です。

[常]我が鼓動を永らえさすは悠久(アイオーンII)

生死判定に自動成功し、コア部位のHPのみを最大値の50%まで回復させます。
この能力は1回の戦闘につき1回まで発動可能です。

[主]我が大志を嘲る者に下す断罪(ロキII)

場に9体以上の敵が存在する/戦闘開始から20R経過した時のみ使用可能です。
敵全体に対し「9999兆9999億9999万9999」点の必中呪い属性確定ダメージを与えます。達成値が必要な場合は「340282366920938463463374607431768211455」として扱います。

[主]我が覇道を塞ぐ者を赦す祝祭(ヒュメナイオス)

1分(6R)の間、全ての相手はMPに最大値の25%の確定ダメージを受けます。
また、全ての相手はHPまたはMPの好きな方を選んで「2d6+生命力B(HP)または精神力B(MP)」点回復させます。

熾天(セラフィム)の翼

HPが「2500,2000,1500,1000,500」より上からそれ未満に減少する時、「2500,2000,1500,1000,500」として扱います。

[常]我が神体に代わり防禦するは盾翼(アイギスII)

翼が受ける物理/魔法ダメージの最終値を1/2に減衰させます。
また、この部位が存在する限り、コア部位は同様の効果を受け、また不利な効果を無効化します。

[常]我が神体に代わり疾走するは芒翼(アストライアII)

「(翼の現在HP)/50(切り上げ)」をコア部位の回避力に追加します。
翼の現在HPが500以下になった時、この能力は失われ、また移動速度は「20」となります。

[主]我が神体に代わり恢復するは聖翼(アスクレピオスII)

この部位のHPを「2d6*10+30」点回復します。
同時にコア部位のHPは「2d6*100+1000」点回復されます。

金剛(アダマス)の鎌

受ける物理ダメージを1/4(切り上げ)で計算しますが、常に受ける魔法ダメージが2倍で扱われます。また、魔法行使に対する精神抵抗判定の達成値は-15されます。

[常]我が仇敵の悉くを薙ぐ尖鎌(ハルペーII)

この部位は乱戦エリア内の敵全てを同時に攻撃可能です。
また、乱戦エリア内の相手が4人を超過する時、そこから1人あたり5点が打撃点に追加されます。

[主]我が仇敵の悉くを裂く劫鎌(クロノスII)

敵は回避力を-3して判定し、命中した時、ダメージ算出を3回行います。この時、1回あたりの打撃点は-30されます。

虚妄(ファンタジア)の神体

[常]我が祈願りを戯れに創る械神(デウス・エクス・マキナII)

任意の自分/相手の行動判定の達成値を増加/減少させることができます。この時、「出目の変化量」×「出目の変化量」×5点のMPを消費します。この能力は1Rに5回まで発動可能です。この能力は判定前に発動する必要があります。上限は3です。

[常]我が祈念りを常に見守る運神(フォルトゥーナII)

任意の部位による攻撃でダメージを算出する時、出目で10以上が出る限り振り足しを行い続けます。
また、受動判定に失敗した時、MP100×n点を消費して判定後に達成値を+nします。上限は2です。

[常]我が漸進みを佐け与する贋神(デミウルゴスII)

毎T自分の手番の終了時、全ての部位のMPを最大値の15%回復します。

解説

自己陶酔の成れの果て、己を神だと信じる一人のヴァルキリー。
その想いは願いを実現させてしまった。
歪んだ慈愛が、一方的な終末を押し付ける。

製作者:虎鶫

チャットパレット