ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

"見えざる死の手"(ゴードベルアサシネイター) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
11

"見えざる死の手"(ゴードベルアサシネイター)

分類:魔神
知能
人間並み
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
言語
魔神語
生息地
コルガナ地方北西部
知名度/弱点値
19/25
弱点
物理ダメージ+2点
先制値
20
移動速度
20
生命抵抗力
17 (24)
精神抵抗力
17 (24)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
透明な武器 15 (22) 2d+14 15 (22) 10 155 32
部位数
1(本体)
コア部位
本体

特殊能力

[常]毒無効
[常]狂神の刺客

 このエネミーには剣のかけらが11個投入されており、データに反映されています。

[常]完全に透明

 この魔物は、常に透明です
 透明に対する処理(⇒『Ⅱ』p78)を参照してください

[常]姿なき暗殺者/21/危険感知/消滅

 この魔物が潜んでいる或いは近づいてきている場合、目標値21の危険感知判定を行わねばなりません
 失敗したら、この魔物から不意打ち(⇒『Ⅰ』p156)を受けることになります

[主]2回攻撃&双撃

 素早く二回の攻撃を行います
 1回目の攻撃の結果を確認してから、2回目の攻撃を、同じ対象にさらに行うか、別の対象を選んで行うかを選ぶ事が出来ます

[常]複合毒/下記参照/生命抵抗力/消滅

 刃に複合毒を仕込んでいます。
 透明な武器によって「1」点でも適用ダメージを受けた場合、目標値21の生命抵抗力判定を行い、失敗した場合、「15」点の毒属性魔法ダメージを受けます。
 更に「[主]2回攻撃&双撃」により連続して「1」点以上の適用ダメージを受けた場合、目標値20の生命抵抗力判定を行います。失敗した場合、疲労度が1点上昇します。疲労度累積の効果が発生した場合、この効果の直後に適用します。
 上記の効果の全ては毒属性として扱い、解毒できれば受けた疲労度は回復します。

[主]空間透過

 空間そのものをすり抜け、そこにある障害物や魔法の効果を受けずに、2mだけ位置(座標)を移動する事が出来ます
 移動先にはほかの物体やキャラクターがあってはなりません
 この能力は戦闘中には極めて限定的な効果しか得られないことに注意してください
 (基本戦闘では意味を持ちません。上級戦闘や熟練戦闘でも乱戦エリアを抜けるには距離が不足です)

[常]繊細な戦利品

 戦利品の全てはPCもしくはフェローがこのエネミーを倒した(HPを0以下にした)場合のみ入手できます。

戦利品

自動
透明な刃×2/10,000G(金黒SS)
自動
大悪魔の血晶/1,600G(赤S)
2〜7
なし
8〜12
透明な皮革/1,600G(赤S)
13〜
未知の猛毒/5,000G(任意S)

解説

 魔導機文明時代にコルガナ地方北西部、奈落の壁辺りを根城としていた大魔神です。その時代の有力な壁の守人を暗殺し続けたその恐怖は歴史書でも語られています。
 通常のゴードベル同様、その姿は透明で視認できません。また通常のゴードベルは鉤爪を使って攻撃しますが、見えざる死の手はその鉤爪を加工した透明な武器に猛毒を塗って使っていたとされます。
 見えざる死の手の最期は目標であったとされるタウトゥミとチュミュエの戦闘で、タウトゥミが時間を稼ぎ切り、チュミュエが寸前で開発した対魔神魔動機テュータルによる広範囲爆撃で死んだとされています。しかし、この闘いが原因でチュミュエは死亡したとも言われています。
 この戦闘によってこの魔神の素材は得られなかった為、本当に存在していたのか疑問視する研究者も存在します。
 このエネミーをPC或いはフェローが倒した場合、「称号:全てを見透す者」(名誉点50点)を取得します。
 

製作者:AI

チャットパレット