ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

アッシュドラゴン(ルナティック) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
10

アッシュドラゴン(ルナティック)

分類:アンデッド
GR
知能
なし
知覚
魔法
反応
敵対的
言語
生息地
知名度/弱点値
15/20
弱点
水・氷属性ダメージ+3点
先制値
17
移動速度
生命抵抗力
13 (20)
精神抵抗力
12 (19)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
牙(頭部) 13 (20) 2d+14 13 (20) 12 105 32
体当たり(胴体) 12 (19) 2d+10 10 (17) 10 66 16
部位数
2()
コア部位

特殊能力

●全身

[常]炎無効
[常]風無効
[常]通常武器無効
[常]灰塵の身体

打撃武器から受けるダメージに対しては、防護点が「10」点高いものとして扱います。
「投げ」や、それに準じる攻撃方法の対象となりません。
回復効果属性以外からのあらゆるダメージはクリティカルしません。

[常]影走り

一切の移動妨害を受けず、乱戦エリアから離脱しようとするときも一切の制限を受けません。

[常]崩れ去る体

頭部もしくは胴体のどちらかのHPが0以下になった場合、ワーリングアッシュ(extra)1体に変化します。
ダメージ及び状態異常を引き継ぎます。

●頭部

[主]火炎のブレス/11(18)/生命抵抗力/半減

「射程/形状:2(20m)/射撃」で「対象:1エリア(半径3m)/5」に炎を吐き出し、「2d+15」点の炎属性の魔法ダメージを与えます。この能力は連続した手番には使えません。

[常]返魔の灰(アーティファクト)

アンデッドのキャラクターが、「対象:1体」の魔法の対象となったとき、及び、「形状:貫通(突破は含まない)」の魔法の目標となったか巻き込まれたかで効果の対象となったとき、MPを「2」点消費することで、精神抵抗力判定の代わりに、回避力判定での命中力判定を行うことができます。
その達成値の比べあい(命中力判定が受動側です)によって、以下の結果が得られます。自動成功の場合には達成値+5ルールを適用します。なお、魔法行使判定が自動成功であるなら、命中力判定も自動成功でない限り、抵抗失敗となるのは通常の達成値の比べあいのルールと同じです。

命中力判定の達成値で魔法行使判定のそれを4以上上回って成功したら、自身はまったく影響を受けず、逆にその魔法の効果を魔法の行使者に打ち返すことができます。魔法の行使者は自身の魔法行使判定の達成値に対して、精神抵抗力判定を行わねばなりません。
達成値で2~3の範囲で上回って成功したら、本来の魔法がどうであれ結果を「消減」として扱います。
同点か、差がせいぜい1の達成値で成功したら、通常の抵抗成功として扱います。
達成値で下回った場合には、通常の抵抗失敗と同じです。
「抵抗:必中」の魔法にも対抗できます。このときには、魔法行使判定のほうの達成値を無条件に+5してから、達成値の比べあいを行います。
《魔法拡大/数》の効果や、「形状:貫通」で他のキャラクターもまた対象になっていたとしても、この効果は装備者に対しての判定のみに影響します。他のキャラクターについては、通常どおりに処理してください。

●胴体

[主]灰で覆う/11(18)/生命抵抗力/半減

「射程:接触」で「対象:1体」を自らの身体で覆い、窒息させます。
対象は「2d+8」点の毒属性の魔法ダメージを受けます。
加えて、一切の発声を行う事が出来なくなります。

[主]灰の疾風/11(18)/回避力/消滅

渦巻きながら駆け抜け、触れたものを切り裂きます。
「射程/形状:20m/突破」で、対象に「2d+8」点の風属性の魔法ダメージを与えます。
この効果は連続した手番には使用出来ません。

戦利品

自動
穢れた灰(300G/金A)
自動
アビスシャード×4
自動
返魔の灰(640000G/金SS)
製作者:玄優

チャットパレット