ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ジャイアントピルバグ - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
7

ジャイアントピルバグ

分類:動物
知能
動物並み
知覚
五感(暗視)
反応
腹具合による
言語
なし
生息地
森、湿地
知名度/弱点値
11/14
弱点
純エネルギー属性ダメージ+3点
先制値
9
移動速度
8(多足)
生命抵抗力
7 (14)
精神抵抗力
4 (11)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
9 (16) 2d6+10 7 (14) 10 58 18

特殊能力

[常]毒無効

毒属性の効果とダメージを一切受けません。

[常]腐食液の分泌

この魔物に近接攻撃や遠隔攻撃を命中させた場合、その武器や矢弾は腐食液に侵されます。
24時間以内に1リットル以上のアルコールを使って洗浄しなかった場合、それらは腐食して使い物にならなくなります。
魔法の武器と「銀の武器」「魔法の武器+1」「魔法の鎧+1」として加工済みの武器・矢弾はこの効果を受けません。
攻撃が生来武器によるものであった場合、その命中ごとに「1d6」点の毒属性の魔法ダメージを受けなければなりません。

[主]毒液の噴出/9(16)/生命抵抗力/半減

「射程:自身」「対象:1エリア(半径3m)/5」に毒液を噴出します。
対象は「2d6+4」点の毒属性の魔法ダメージを受けます。
この効果は連続した手番には使用できません。

[補]身体を丸める

身体を丸めて外殻防御します。その状態では防護点が+「5」点されますが、「口」による近接攻撃を行えません。
丸めた体を伸ばすのも補助動作で行われますが、丸めるのも伸ばすのも、主動作の前にしか行えません。

[主]転がる

同じエリアにいる任意の敵すべてを対象に近接攻撃を1回ずつ行います。
この攻撃は命中を-2し、打撃点を-4点します。
「身体を丸める」状態でしか使用できません。

戦利品

2~7
なし
2~10
毒を帯びた殻(250G/赤A)
12~
猛毒を帯びた殻(750G/赤A)

解説


出現数:3+1d3

行動:前衛型

毎ラウンド1d6を振り、出目に応じた行動を取ります。

1~4
身体が丸まっていない場合は「口」で攻撃します。対象は自身と同じエリアにいる敵からランダムで選びます。身体が丸まっていた場合は「転がる」で攻撃します。
5~6
「毒液の噴出」で攻撃します。対象は範囲内にいる敵・味方からランダムで選びます。身体を丸めていた場合は身体を伸ばしてから使用します。前の手番に使用していた場合は身体を伸ばして「口」で攻撃します。対象は自身と同じエリアにいる敵からランダムで選びます。

魔物解説

ポイゾナスピルバグ(ルールブックⅢ/p357)の近似種です。ただしこちらは非常に大きく、身体を伸ばした時の全長は大人の背丈ほどもあります。
身体が大きい分甲殻も堅牢で、ちょっとした鎧並みの頑丈さをm、落ちます。

製作者:ぽるぽる

チャットパレット