ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

"災なる華の竜心"シュメル・トリューベ - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
12

"災なる華の竜心"シュメル・トリューベ

分類:その他
知能
人間並み
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
言語
交易共通語、魔法文明語、魔動機文明語、ドラゴン語
生息地
人里
知名度/弱点値
下記参照/
弱点
物理・魔法ダメージ+2点
先制値
18
移動速度
15/30(飛行)
生命抵抗力
13 (20)
精神抵抗力
13 (20)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
コア 600 0
武器(本体) 16 (23) 2d6+20 13 (20) 12 170 125
翼(翼)×2 17 (24) 2d6+16 14 (21) 9 80 15
部位数
3(コア、本体、翼×2)
コア部位
コア

特殊能力

[特殊能力](◯:常時型 ▶️:主動作型 ⏩:補助動作型 🗩:宣言型 △:戦闘準備型)

※この魔物に対する魔物知識判定は3段階にて行います。目標値は17/19/23とします。
 また、この魔物の分類は「人族」「フォールン」として扱います。

●全身

[常]星天の獣の魂

 このエネミーのコア部位はあらゆる効果を受けず、攻撃の対象となりません。また、コア部位は部位数にカウントされません。
コア部位のHPは、他の部位が受けた適応ダメージ分だけ減少します。複数の部位が同時にダメージを受けた場合、「対象部位が受けた適応ダメージの最大値+((対象部位数-1)×魔物レベル)」点分、コア部位のHPが減少します。

[常]部位損傷

 コア部位以外の部位がHP0以下になった場合、生死判定を行わず通常通り行動を続けます。ただし、その部位で行う全ての行動判定に「-2」のペナルティ修正を受け、発生させる全てのダメージが「-6」点されます。
この効果を発生させたエネミーを撃破した場合、この効果が発生した部位の数だけ追加で「戦利品の獲得」の権利を得ます(例:3部位エネミーで2部位を「部位損傷」=剥ぎ取り回数は5回)。

[常]猛き獣の心

このエネミーのコア部位のHPが最大値から「200」点以上減少した状態で自身の手番を迎えた場合、このエネミーが与える全てのダメージが「+4」され、命中力判定、特殊能力の達成値に「+2」のボーナス修正を受けます。ただし、同時にこのエネミーの全ての回避力判定に「-2」のペナルティ修正を受け、防護点が「-3」されます。
この能力は1ラウンドの間持続され、効果が消滅した後に同一ラウンド内でHPが「80」点以上減少した場合、再度この効果が発生します。

[常]一点集中

 このエネミーに対する攻撃のダメージ算出に威力表を用いる場合、威力表の出目を「+1」します。〈必殺攻撃〉〈露払い〉とは重複せず、これらの効果が適用されている場合、代わりにクリティカル値が「-1」されます(下限は7となります)。この効果は、複数の対象を同時に攻撃する場合には発生しません。

⏩猛竜撃
 身に纏う瘴気を凝縮し、破壊的一撃を放つ。その力、全てを滅ぼす魔竜の咆哮。
 10秒の間、全ての部位の打撃点を「+魔物レベル」点します。1回攻撃を行うと、命中の成否に関わらず、効果は失われます。同時に複数を対象とする攻撃の場合、そのうちの一体に適用します。
 この効果は、1日に1回しか使用できず、3ラウンド目以降より使用します。

●本体

[常]2回行動

 特殊能力には制限回数が「[主]️□□□□[X回]」の形で表記されることがあります。

[常]複数宣言=3回
[常]🗩魔法適性

《ターゲッティング》《魔法拡大/すべて》《魔法制御》《マルチアクション》《魔力撃=+13》を習得しています。

[常]誰が為に翼は舞う

 [部位:本体]のHPが0以下になった場合、即座に現在HPが最大まで回復します(「[常]部位損傷」の効果は発生しません)。その後、次の自身の手番では[部位:本体]は主動作を行うことができません。
 この効果は1回の戦闘において1度しか使用できません。2回目にHPを0以下にした場合、「[常]部位損傷」の効果が適用されます。

[主]️限定真語魔法Lv10/魔力13(20)[1回]

 【ディスペル】【ライトニング】【スティール・マインド】【エネルギー・ジャベリン】【ブリザード】を使用します。
 「[主]️限定神聖魔法(フラクシス)」を使用した手番において、この能力は使用できません。

[主]️限定神聖魔法(フラクシス)Lv9/魔力12(19)[1回]

 【フォース・イクスプロージョン】【ドラゴン・バスター】を使用します。
 「[主]️限定真語魔法Lv10」を使用した手番において、この能力は使用できません。

【ドラゴン・バスター(特神7:フラクシス)】
消費MP8|対象:1体|射程/形状:30m/射撃|時間:一瞬|抵抗:半減|属性:衝撃|
対象に「威力30+魔力」点の衝撃属性魔法ダメージを与えます。対象が「リルドラケン」または「ドラゴン」の名や、解説に「ドラゴン」「竜」「亜竜」であることが明記されている幻獣の場合、ダメージが+5されます。

[主]️瘴竜烈破/16(21)/回避力/半減[1回]

 「射程:自身」で「半径4m」の範囲内にいるキャラクター全てに、「2d6+16」点の毒属性の物理ダメージを与えます。

●翼

[常]飛翔Ⅱ

 全ての部位は、近接攻撃の命中力・回避力判定に+2のボーナス修正を得ます。
 [部位:翼]のいずれか1部位以上のHPが0以下になった場合、この能力は失われます。

⏩瘴毒の血弾/12-2(17)/精神抵抗力/半減
 魔竜の御業はただでは堕ちぬ。仇為すものは道連れにしてでも滅さんとす。
 この能力は、この部位の「[常]部位損傷」が発生している場合にのみ使用できます。基準値やダメージ固定値は「[常]部位損傷」を反映したものとなります。
 「対象:1体」「射程/形状:接触/-」で、対象に「2d6+18-6」点の毒属性の魔法ダメージを与えます。また、対象が抵抗に失敗した場合、対象が受けている「練技」の効果を全て失わせます。
 この能力は、「[常]部位損傷」が発生している[部位:翼]それぞれで1ラウンドに1回しか使用できません。

🗩渾身攻撃
 打撃点を「+8」します。リスクとして、自身の回避力判定に「-3」のペナルティを受けます。

戦利品

自動
邪竜の杖(5000G/金黒白S)
2~7
侵蝕された魔晶(2000G/赤金S)
8~9
侵蝕された魔晶(2000G/赤金S)×1d6
10~12
侵蝕された大魔晶(7000G/赤金S)
13~
竜玉(11000G/赤金SS)
製作者:琥珀

チャットパレット