ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

〈アビスソウル(利用停止)〉 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

〈アビスソウル(利用停止)〉

基本取引価格:取引不能
知名度
10
形状
直径10cmの金属片
カテゴリ
冒険道具類
製作時期
現在
概要
半魔神に変身する
効果

 魔神の魂を抽出した金属片です。直径10cmの円形で、魔神ごとに異なる色や模様が存在します。
 このアイテムはデーモンルーラー技能を持ったキャラクターが、魔神の戦利品獲得の2dを振ったとき、それが「9」以上である場合、その魔神に対応する〈アビスソウル〉を追加で1つ獲得することができます(〈メングルのアビスソウル〉のように記載します)。また、以下に記載されていない魔神の〈アビスソウル〉も存在しますが、GMがデータを作成する必要があり、作成されていない〈アビスソウル〉の魔神では、戦利品決定の出目が「9」以上でも獲得することができません。
〈悪魔の刻印〉を持つキャラクターは、任意の〈アビスソウル〉を使用することで変身することができます。使用した魔神に応じた姿に変化し、その能力を獲得します。変身は補助動作であり、新たに変身を行うか、再び補助動作で解除するまで持続します(解除すると使用した〈アビスソウル〉は元に戻ります)。複数の〈アビスソウル〉で同時に変身することはできません。
 変身は1ラウンドに1回しか使用できません。

〈アビスソウル〉一覧
レベル対応魔神概要
1メングル
2インプ
3エルビレア
3ヌズマル
4アザービースト四足歩行になる
4アビスミニオンズ回避力+1
4ケッククバック
5アガル
5ナズラック
5モヴキラ
6ザルバード
6ゼヌン
6ダブラブルグ
7アルガギス敏捷度-12、防護点+4
7グルネル
7ジヌゥネ
7シハルス
8ダルグブーリー
8テラービースト
9ゴードベル
9シャバライ
9ラグナカング
10セラッサルーイ
10マハティガ
10メルビズ
11エゼルヴ
11ケルベロス
11サリティガーン
12ホルグラド
12ルンゼマーゼ
13フォルゴーン
13リゴーガン
14ヴァンギガ
14ドレッドバール
15ドッペルゲンガー
15バルーサビヨーネ
16ラグアドログ
17エンデルッツ
19ゲルダム
〈アビスソウル〉詳細
メングル

 

インプ

 

エルビレア

 

ヌズマル

 

アザービースト

 アザービーストを憑依させ、獣の肉体と本能を手に入れます。狼に似た容姿になり、四足歩行で疾走します。また、遠吠えを行うと気分が高揚します。
 変身中、〈牙〉(⇒『Ⅲ』224頁、『ET』94頁)を獲得し、補助動作でしゃがみ(転倒)状態になることができるようになります。また、転倒状態でも移動が可能になり、転倒中は移動力が敏捷度の2倍になります。
 さらに、〈牙〉を使用した近接攻撃による命中力判定、回避力判定、足跡追跡判定、聞き耳判定、危険感知判定、探索判定において、+2のボーナス修正を得ます。ただし、転倒によるペナルティ修正(⇒『Ⅰ』103頁)と相殺され、実質的なボーナス修正は±0に留まります。
 この変身は、秘伝などによって転倒時にボーナス修正を得る効果と重複しません。

 

アビスミニオンズ

 

ケッククバック

 

アガル

 アガルを憑依させることで、下半身が消失し、そこから4対の蜘蛛のような脚が生えます。
 キャラクターは転倒することがなくなります。

 

ナズラック

 

モヴキラ

 

ザルバード

 

ゼヌン

 

ダブラブルグ

 

アルガギス

 アルガギスを憑依させ、背中に硬い甲羅を生やします。
 変身中、敏捷度が12点減少し、防護点を+4点します。さらに、自身は、一時的に《かばうⅠ》を習得します。

 

グルネル

 

ジヌゥネ

 

シハルス

 

ダルグブーリー

 

テラービースト

 

ゴードベル

 

シャバライ

 

ラグナカング

 

セラッサルーイ

 

マハティガ

 

メルビズ

 

エゼルヴ

 

ケルベロス

 

サリティガーン

 

ホルグラド

 

ルンゼマーゼ

 

フォルゴーン

 

リゴーガン

 

ヴァンギガ

 

ドレッドバール

 

ドッペルゲンガー

 

バルーサビヨーネ

 

ラグアドログ

 

エンデルッツ

 

ゲルダム
製作者:とりとり