ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

エビル・フェアリーダンサー - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
15

エビル・フェアリーダンサー

分類:植物
知能
高い
知覚
魔法
反応
敵対的
言語
なし
生息地
知名度/弱点値
17/23
弱点
炎属性ダメージ+3
先制値
24
移動速度
0
生命抵抗力
16 (23)
精神抵抗力
17 (24)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
なし(花) 2d6+ 0 (7) 0 100 200
つるのムチ(蔓) 18 (25) 2d6+15 16 (23) 5 90 30
つるのムチ(蔓) 18 (25) 2d6+15 16 (23) 5 90 30
つるのムチ(蔓) 18 (25) 2d6+15 16 (23) 5 90 30
つるのムチ(蔓) 18 (25) 2d6+15 16 (23) 5 90 30
部位数
5(花、蔓×4)
コア部位

特殊能力

●全身

[常]精神効果無効
[常]妖精の戯れ

この魔物のいずれかの部位がダメージを受ける度に。
そのダメージが「任意の属性」の時、対象に同じ任意属性の「10点」魔法ダメージを与える。

[常]完全姿勢制御

転倒しない。

[常]ダンサー・フラワー

この魔物に攻撃された時。対象は「命中力-2」のペナルティ修正受ける代わりに。「回避力+2」のボーナス修正を得る。

●花

[常]2回行動
[常]魔法適性=全て
[主]妖精魔法Lv13 魔力16

契約(2.5):水・氷、土、風、闇

[常]咲き誇る香りの花

この部位の魔法を受けた対象は、MPを10点失う。
MPを規定値分減少させれない場合。HPを10点失い、転倒する。

[主]蔓の繁茂

この動作は1Rに1度しか使えない。
[部位:蔓]を1d2を振り、その値分の数だけ生やす。 1体生やすごとにMPを「20」点失う。
この効果で生やした部位はその後も継続して存在できる。
この効果は、連続した手番で使えない。

●蔓

[常]伸びる蔓

この部位は、全エリアを近接攻撃可能とする。

[常]生命食む蔓

この部位の攻撃を受けた場合。対象は最終ダメージの計算後、HPを5点失う。この効果は累積しない。

[常]攻撃障害=不可・不可

蔓が視界を遮ってしまう、花に向けて近接、射撃攻撃ができない。
「全て」の蔓のHPが0になった時、この能力を失う。

[常]魔法障害=+8

花に向けて(含めて)魔法の行使時、ペナルティ修正を受ける。
全ての蔓のHPが0になった時、この能力を失う。

戦利品

自動
白銀の女王花(10000G)
2〜12
慈愛の種(3000G)
13~
慈愛の種×1d (3000G×1d)
製作者:タカオ

チャットパレット