ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

アラクネー - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
10

アラクネー

分類:蛮族
知能
人間並み
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
穢れ
4
言語
汎用蛮族語、妖魔語、魔法文明語
生息地
山、洞窟、遺跡
知名度/弱点値
17/21
弱点
炎属性ダメージ+3点
先制値
17
移動速度
18
生命抵抗力
13 (20)
精神抵抗力
14 (21)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
武器(上半身) 14 (21) 2d6+11 13 (20) 9 85 70
噛みつき(下半身) 13 (20) 2d6+13 12 (19) 9 92 31
部位数
2(上半身×1,下半身x1)
コア部位
上半身

特殊能力

●上半身

[主]操霊魔法10レベル/魔力13(20)
[常]魔法適性

戦闘特技《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《マルチアクション》を習得しています。

[補]粘液射出/13(20)/生命抵抗力/消滅

「射程/形状:1(10m)/射撃」で「対象:3体」を粘液を含む糸で拘束し、続く30秒(3ラウンド)の間、移動力をー10(最小0)し、あらゆる行動判定にー1のペナルティ修正を与えます。この能力は10秒(1ラウンド)に1回まで使用できます。

[常]粘糸の領域/10(17)/危機感知/消滅

この魔物と同じ乱戦エリアに存在する、この魔物に敵対するキャラクターは、危機感知判定に失敗すると手番開始時に転倒します。一度この能力により転倒したキャラクターは、その戦闘中での以降のこの能力に対する危機感知判定に+4のボーナス修正を得ます。

●下半身

[常]毒/12(19)/生命抵抗力/消滅

噛みつきによる攻撃が命中した場合、対象に「10」点の毒属性魔法ダメージを与えます。

[主]多脚攻撃

近接攻撃可能な任意の対象全てに、 多数の脚を使って近接攻撃を行います。命中力や打撃点は噛みつきと同様ですが、命中した場合に「[常]毒」の効果は発揮されません。
この能力は連続した手番には使用できず、使用すると続く10秒(1ラウンド)の間、回避力判定にー2のペナルティ修正を受けます。

[常]攻撃障害=+4・なし

大きさが攻撃を妨げます。
[部位:上半身]は、近接攻撃に対する回避力判定に+4のボーナス修正を得ます。
[部位:下半身]のHPが0以下となった場合、この能力は失われます。

戦利品

自動
蜘蛛の毒腺(950G/赤A)
2~8
白い粘糸(600G/赤A)
9~12
艶やかな粘糸(2200G/赤S)
13~
煌めく粘糸(4500G/赤S)

解説

上半身が美しい女性の姿、下半身が巨大な蜘蛛となっている怪物です。手先などから粘性のある糸を射出することができ、それを周囲に張り巡らせることで不注意な敵対者を絡め取ります。獲物を糸や魔法で雁字搦めにし、弄んだ後とどめを刺す事を好んでいます。

製作者:あべし

チャットパレット