ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

シルヴァ・バレト・サプレッサー(ブロンズゴーレム) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
9

シルヴァ・バレト・サプレッサー(ブロンズゴーレム)

分類:魔法生物
知能
命令を聞く
知覚
魔法
反応
命令による
言語
なし
生息地
知名度/弱点値
14/20
弱点
純エネルギー属性ダメージ+3点
先制値
9
移動速度
16/-
生命抵抗力
12 (19)
精神抵抗力
12 (19)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
拳(右半身) 11 (18) 2d6+16 8 (15) 14 95
拳(左半身) 11 (18) 2d6+16 8 (15) 14 95
部位数
2(右半身/左半身)
コア部位
なし

特殊能力

●全身

[常]青銅の身体

刃武器からクリティカルを受けない。
純エネルギー属性以外の魔法からクリティカルを受けない。

[主]振りかぶる=次手番必中、打撃点+6。

┗〈太陽石の輝き(大)〉

[常]HP超強化=最大HP+30(適用済み)

┗〈柘榴石の活力(大)〉
┗〈柘榴石の生命力(大)〉

[常]移動力強化=移動速度+5(適用済み)

┗〈血肉の赤鉄(大)〉

[常]マナブロック=被魔法ダメージ-3

┗〈縞瑪瑙の揺らぎ(大)〉

解説

お金が貯まったためついに新造されたロラーナのゴーレム……の、カスタム機。
新兵器『ビームマグナム』を携え、とかく1撃の重さを追求した機体(なおデータ的意味はない)。
チャージこそ時間がかかるものの、強化されたセンサー機器と、特化した人工魔法知能、【Refined Intelligence Demanding Disintegration Hole Effect system(煉化崩壊穴効果誘発知能システム)】、通称『RIDDHE(リディ)』を搭載している──

……と、ここまでがロラーナが三日三晩考えに考え抜いて決めた設定。何に影響されたかといえば、魔動機文明時代に人気だった、いろんな人型魔動機が戦う、動く絵でできた作品から。ゴーレムを操っているのはロラーナ自身だし、ビームマグナムはハリボテで基本は格闘戦。

製作者:魁星

チャットパレット