ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

アリア・コーディウム(ルーンフォークの従者) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
5

アリア・コーディウム(ルーンフォークの従者)

分類:人族
知能
人間並み
知覚
五感(暗視)
反応
中立
言語
魔動機文明語
生息地
とある遺跡
知名度/弱点値
8/28
弱点
秘匿情報開示
先制値
2d6
移動速度
15
生命抵抗力
9 (16)
精神抵抗力
7 (14)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
デスペラードMk.Ⅱ×2 13 (20) 2d+8 0 (7) 3 40 22

特殊能力

[主]魔動機術5レベル/魔力8(11)
[主]HP変換

 任意の値だけHPの現在値を減少させ、同じ値だけMPを回復させます。この効果は1日に1回だけ使えます。

[常]ターゲッティング
[常]MP軽減(魔動機術)


※ここから秘匿情報

[常]DREADシステム

 この魔物は魔物レベル+20と扱い、全ての行為判定と先制値に20ボーナスを受け、移動速度を5倍にし、受ける物理ダメージと魔法ダメージを-20します。さらに、HPを+560、MPを+478します。

[常]パーフェクトコンディション

 この魔物は〈縮地〉〈ランアンドガン〉を取得していると扱います。

[常]クイックリペアリング

 手番の開始時に「自身のHPを最大値の2割(端数切り上げ)点、MPを最大値の5割(端数切り上げ)点回復する」か「自身にかかった効果を任意の数だけ解除する」かのどちらかを適用することができます。後者を選ぶ場合、達成値の比べあいは必要ありません。

[常]デュアルバスター

 両手に巨大なガンを一丁ずつ装備しており、それぞれの銃で射撃攻撃を行うことができます。ガンは最大装填数3、C値11、追加ダメージ+6、射程2(60m)と扱います。

[主]フラッシュドロウ

 目にもとまらぬ早業で銃を連射します。装填済みの「~バレット」を行使された弾丸の数だけ射撃攻撃を行うことができます。対象は射撃攻撃の都度変更することができます。

[補][準]code_D/戦場のアリア

 戦闘の気配を鋭敏に感じ取り、すぐさま体制を整えることができます。補助動作で行える魔動機術の内、「~バレット」を戦闘準備で6回まで行使することができます。

[常]リミットレスエイミング

 高度な演算プログラムと身体の限界を超えた精密な肉体の制御により、常軌を逸した命中精度で射撃を行います。命中力判定を行う直前に使用すると命中力判定に+20のボーナスを得ます。代わりに、判定の成否に関わらず、命中力判定を行った直後に20点の確定ダメージを受けます。この能力は1度の命中力判定につき1度しか使用できません。

[常]ハイパーセンス

 五感が極限まで研ぎ澄まされています。視覚、嗅覚、聴覚、触覚の内1つだけでも機能していれば全ての五感が機能しているものと扱い、五感に対して透明なキャラクターも透明とは扱わず、完全な遮蔽の後ろにいるキャラクターも視認しているものと扱います(五感に影響を与える魔法や特殊能力も、場合によっては無効あるいは弱体化します)。

[常]パリィングショット

 相手の武器や矢弾、魔法を銃弾で逸らします。射程範囲内で行われる近接攻撃、射撃攻撃、形状:射撃の魔法や特殊能力、形状:貫通の魔法や特殊能力に対して命中力判定で対抗し、達成値を上回った場合その行為判定は自動失敗したものと扱います。この際、使用された能力に関わらず抵抗:消滅として扱います。失敗した場合、この魔物はその能力に対する回避、抵抗に自動失敗します(この魔物が対象に含まれていない場合、この魔物が効果を受けることはありません)。

[常]リフレクトショット

 正確な軌道計算により、跳弾を利用して射撃します。遮蔽の後ろにいる対象を射撃攻撃の対象にでき、完全な遮蔽の後ろにいるキャラクターでも遮蔽物1つにつき射程距離を10m短いものと扱って対象にすることができます。

解説

 大破局の際、とある研究施設の底で蛮族を抑え殲滅したルーンフォークの従者。心に決めた一人のため、死をも覚悟し戦場に立った彼女が夢見たのは何日、何か月、何年後の未来か。

"DREAD"
 インストールした魔動機やルーンフォークの戦闘能力を飛躍的に向上させる。ただし、魔動機でもルーンフォークでも、強すぎる負荷で大きく寿命を削られる危険極まりない存在でもある。

行動ルーチン
ショットガンorクリティカルバレット全弾発射→クイックローダー→クリティカルバレット6発装填→カウンターショット迎撃で→クイックローダー→ショットガンorクリティカルバレット全弾発射

製作者:Naja

チャットパレット