ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

燼滅斬竜ディノバルドゥ(G級)(トランセッドファイアディノス,特殊個体) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
26

燼滅斬竜ディノバルドゥ(G級)(トランセッドファイアディノス,特殊個体)

分類:動物
知能
非常に高い
知覚
五感(暗視)
反応
中立
言語
ドラゴン語
生息地
山脈、地下、森
知名度/弱点値
29/
弱点
水・氷属性ダメージ+3点
先制値
34
移動速度
40/
生命抵抗力
33 (40)
精神抵抗力
31 (38)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
牙(頭部) 31 (38) 2d6+37 32 (39) 24 232 148
蹴り(胴体) 32 (39) 2d6+40 35 (42) 19 258 136
尻尾(尻尾) 35 (42) 2d6+31 31 (38) 27 209 113
部位数
3(頭部/胴体/尻尾)
コア部位
頭部

特殊能力

●全身

[補][準]練技

 【キャッツアイ】【マッスルベアー】【ジャイアントアーム】【リカバリィ(15点)】【ガゼルフット】【ストロングブラッド】【ケンタウロスレッグ】【フェンリルバイト】の練技を使用できます。

[常]痛恨撃

 物理ダメージ決定の出目が10以上だった場合、算出ダメージを+22点します。

[常]超巨大亜竜

常時このキャラクターの全ての部位の命中に+4します。ただし、主動作能力を使用した場合、この修正を得られず、代わりに次ラウンド終了まで命中、回避に-4のペナルティを負います。

[常]脆い甲殻Ⅲ

 水・氷属性ダメージを受けた後に物理ダメージを受ける場合、一度だけその合算ダメージを3倍にします。更に、効果が発動した部位は3分(18ラウンド)の間防護点が半分(端数切り上げ)になります。

[常]発火し爆破する重殻

近接攻撃を仕掛けてきたキャラクターに対して、命中したかそうで無いかに関わらず、2d6+10点の炎属性魔法ダメージを与えます。

[常]燼滅竜の貫禄

この騎獣は戦闘時、常に【ディバイン・ウォー】と同様の強化を受けています。又、この効果は例外的に【自身】が使用した【ディバイン・ウォー】と重複します。更に、このキャラクター【コール・ゴッド】の対象にならず、神の威光は適応されません。

●頭部

[主]燼爆炎のブレス/34(41)/生命抵抗力/半減

 「射程/形状:2(20m)/射撃」「対象:1体」に対してブレスを吐き、「威力50+30/C値10」の炎属性魔法ダメージを与えます。
 この能力は連続した手番に使えません。また、使用するには[部位:頭部]のMPを「24」点消費します。

[主]︎神聖魔法15レベル/魔力25(32)

15レベルまでの神聖魔法を扱えます。

[主]砥牙

自身の尾を牙で研ぎ澄まします。部位:尻尾は任意の値分「最大HP(上限20点)」と防護点(上限10点)を減少させることで減少させた(HP+防護点)÷2の値分物理ダメージを追加します。減少させた最大HPと防護点は1時間経過で回復します。

●胴体

[主]飛びかかりⅡ/[部位:胴体]の命中力/回避力/消滅

 自身の乱戦エリアにいる1体にとびかかり捕らえます。対象は、次の自身の手番で引きはがし処理(⇒『Ⅲ』341頁)をしなければならなくなります。対抗判定に失敗しても解放はされますが、捕らえた対象に2d6+15点の確定ダメージを与えます。

[常]攻撃障害=不可(不可)・なし・+4

 大きさが攻撃を妨げます。[部位:頭部]は、近接攻撃、遠隔攻撃の対象になりません。又、[部位:尻尾]は近接攻撃への回避力判定に+4の修正を得ます。
この効果は[部位:胴体]のHPが0以下になっている場合失われます。

[宣]跳躍

 跳躍をすることにより、攻撃障害等の能力を無視することができます。しかし、この能力を宣言すると使用ラウンド時は他の部位は主動作能力を使用出来なくなります。

●尻尾

[主]【炎刀・燼滅一閃】/[部位:尻尾]の命中力/回避力/消滅/前提・燼熱化

 自身を起点とし半径10m以内にいる全てのキャラクターに対して「2d6+48」点の炎属性+斬撃属性物理ダメージを与えます。なお、任意のキャラクターを対象から外すことができます。更に、命中した相手の防護点を「24」点低いものとして扱います。又、敵対キャラクターに【超越者、もしくは超越判定を行えるキャラクターが存在する場合】、ダメージ決定方法が『威力80+48点/クリティカル値10クリティカル値悪化、無効無視、命中した相手の防護点を「24」点低いものとして扱う』斬撃+衝撃+炎属性物理ダメージに変化します。この複合属性は3つの属性全てを軽減/無効能力を持たなければ属性ダメージ軽減/無効の効果が発動しません。
 この能力を使用した場合、尻尾が錆びてしまい、全ての部位の打撃点とこの能力のダメージを「ー30」点します。この修正は次ラウンド以降に[部位:頭部]の主動作能力【砥牙】を用いて解除することができます。ただし、その場合は【砥牙】の補正は得られません。又、【砥牙】で打撃点低下を解除したラウンドはこの能力を使用できません。
 この能力を使用するには「[宣]燼熱化」の効果が有効なときでしか使用できず、使用後に解除されます。また、[部位:尻尾]は「50」点の確定ダメージを受けます。この特殊能力のダメージ算出は威力表、2d6+○○を問わず【打撃点決定】の性質を持った攻撃としても扱います。更に、この特殊能力は範囲内にいるキャラクターとこのキャラクターとの距離×2の値を対象は適応ダメージからそれぞれ減少させてください

[宣]燼熱化

 30秒(3ラウンド)の間、近接攻撃が炎属性+衝撃属性となり、打撃点が+5点されます。使用後、[部位:尻尾]は「25」点の確定ダメージを受けます。

[宣]テイルスイーブ

 近接攻撃可能な対象を5体まで選び、すべてに近接攻撃を行います。
 この能力は連続した手番に使用できません。

[常]鋭利な尾

[部位:尻尾]の攻撃は斬撃属性と同様として扱います。又、[部位:尻尾]の攻撃が命中した際、相手が装備している【B、A、Sランク防具】1つの防護点を3ラウンド(30秒)の間[-8点]して扱います。この効果は累積することは有りません。

[常]2回行動

[部位:尻尾]は2回主動作を行えます。

解説

ディノスの突然変異種である個体の成体、その成体が無数の死線を潜り抜けた結果超越に至った特殊個体です。が、更に研鑽を重ね、同じ超越した個体を遥かに凌駕した存在です。原種がディノスとはかけらも感じさせない程の巨体と戦闘能力を有しており、大神にすら引けを取らない程では?とされています。この境地に辿り着いた個体は確認されている限りでは僅か1例しか存在しません。

製作者:ルナ&ソル

チャットパレット