ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

"忌み子"??? - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
25

"忌み子"???

分類:人族
知能
なし/人間並み
知覚
魔法/五感
反応
敵対的
穢れ
1
言語
いらない
生息地
わかんない
知名度/弱点値
12/37
弱点
水・氷属性ダメージ+3点/友達+3
先制値
27+8
移動速度
55
生命抵抗力
16 (23)
精神抵抗力
18 (25)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
本体 22 (29) 2d+32 20 (27) 2 51 114
失意 17 (24) 2d+23 15 (22) 12
破滅 20 (27) 2d+23 18 (25) 16
闘争 23 (30) 2d+23 21 (28) 20
憎悪 25 (32) 2d+23 23 (30) 22
焦燥 28 (35) 2d+23 26 (33) 24
悲壮 32 (39) 2d+23 30 (37) 28
絶望 36 (43) 2d+23 34 (41) 32
部位数
8()
コア部位
本体

特殊能力

●全身

[常]精神属性無効
[常]アビスの産物

 この魔物の攻撃すべて呪い属性のダメージとする。

[常]領域掌握

 この魔物の攻撃の対象と射程はこのアビスの領域内とする。

[常]Out of The Horizon(制限の無いアビス領域)

 このアビスは内包するキャラクターとの強固な繋がりによってこの魔物のすべての部位のHPが0以下になることはない。またこの能力によって「連鎖」の能力を発動することが出来る。この繋がりは内包するキャラクターの負の感情によって強さが左右される。繋がりが弱くなり切れた場合、この能力は効果を失う。

●本体

[常]アビスコアの内包:??

 この魔物はキャラクターを一人選び、内包する。この部位のHPが0以下となった際、構成するアビスは破壊される。【アビスコアの乖離】が行われる前にアビスが破壊される際、コアを内包するキャラクターは即座にロスト扱いとなる。

[常]アビスコアの乖離

 コアを内包するキャラクターを救うことで【アビスコアの乖離】を行うことが出来る。救う手段はコアを内包するキャラクターのみが確認することが出来る。

[常]??????????の半身

 この部位は冒険者「??????????????」とする。ただし矢弾以外の消費アイテムを使うことはできない。

[常]ひとりぼっち

 「両手効き」とそれに準ずる戦闘特技を使用することが出来ない。

[常]運命と悪夢のしがらみ

 本体以外の部位すべてがHP0以下とならなければ、この部位以外は本体のHPを減らすことが出来ない。

[常]身疎

 攻撃は射程20のガンとして扱う。またこの攻撃によってダメージを与えた場合、この部位は10点の確定ダメージを負う。

●本体以外

[常]二回行動
[常]💭魔法適正

 《マルチアクション》《ターゲッティング》《鷹の目》《魔法拡大すべて》

[常]複数宣言3回

●失意

[常]失意の生誕

 己の生を忌み嫌われた人生であった。
この場にいるキャラクターの種族特徴は全て無効化される。

[常]失意の連鎖

 この魔物の防護点を+「3×[HPが1以上である本体以外の部位]の数」する。この能力は「連鎖」の能力である。

●破滅

[常]破滅の引き金

 始まりは突然、壊れるのは一瞬であった。
この魔物に対してあらゆる不利な効果は発揮されない。

[常]破滅の連鎖

 この魔物の打撃点を+「3×[HPが1以上である本体以外の部位]の数」する。この能力は「連鎖」の能力である。

●闘争

[主]闘争の銃口/必中

 残された言葉のために、がむしゃらに戦った。
この部位と同じ乱戦エリア内のキャラクターとその他の部位の中から任意の部位と同じ乱戦エリアを対象として[2d×残っている部位]の物理ダメージを与える。

[常]闘争の連鎖

 この魔物の命中と回避を+「3×HPが1以上である[本体以外の部位]の数」する。この能力は「連鎖」の能力である。

●憎悪

[常]憎悪の弾丸

 その視線がどうしても許せなかった。
この部位に対してダメージを与えられた場合、与えたダメージと同じダメージを乱戦エリア内の任意の対象に与える。

[常]憎悪の連鎖

 キャラクターがこの魔物を攻撃の対象とした時、そのキャラクターに物理ダメージ「3×HPが1以上である[本体以外の部位]の数」点を与える。この能力は「連鎖」の能力である。

●焦燥

[常]焦燥の距離

 先行く者にいつまでも届かなかった。
この部位は近接・遠隔攻撃の対象にならない。

[常]焦燥の連鎖

 キャラクターがこの魔物を攻撃の対象とした時、そのキャラクターと同じエリアにいるキャラクターに物理ダメージ「3×HPが1以上である[本体以外の部位]の数」点を与える。この能力は「連鎖」の能力である。

●悲壮

[常]悲壮の涙

 去りゆく者の手を取れなかった。
この部位以外のHPが0となった時、即時その他の部位のHPを+200する。

[常]悲壮の連鎖

 この魔物を対象としたキャラクターの行使判定を-「3×HPが1以上である[本体以外の部位]の数」する。この能力は「連鎖」の能力である。

●絶望

[主]絶望の声/必中

 己の生を忌み嫌う人生であった。
この能力を使用して2ラウンド後、領域内にある種族:ナイトメアは生死判定を振ることなくHPを0とし即時に死亡する。

[常]絶望の連鎖

 この魔物の手番開始時、この魔物以外のすべてのキャラクターに「3×HPが1以上である[本体以外の部位]の数」点の確定ダメージを与える。この能力は「連鎖」の能力である。

戦利品

自動
アビスシャード×人数
なし

解説

自立し魔物のように振舞う特殊なアビスコア。その面影を貴方たちの中には身に覚えがあるだろう。その姿はどこか悲し気に映った。

製作者:tororomochimaru

チャットパレット