ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ラプラス(海上式レイルウェイカノン) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
11

ラプラス(海上式レイルウェイカノン)

分類:魔動機
知能
命令を聞く
知覚
機械
反応
命令による
言語
なし
生息地
知名度/弱点値
21/21
弱点
物理ダメージ+2点
先制値
17
移動速度
30/30(水中)
生命抵抗力
14 (21)
精神抵抗力
14 (21)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
大砲(列車砲) 15 (22) 2d6+16 12 (19) 8 80
大砲(列車砲) 15 (22) 2d6+16 12 (19) 8 80
脚(土台) 13 (20) 2d6+13 13 (20) 12 100
脚(土台) 13 (20) 2d6+13 13 (20) 12 100
部位数
4(列車砲*2/土台*2)
コア部位
なし

特殊能力

[常]参照「レイルウェイカノン」

Ⅱp429の「レイルウェイカノン」と「●土台」を除く同等の特殊能力を前提として所持しています。

●列車砲

[常]ガン

大砲は「射程:2(50m)」「装填数:1」のカテゴリ<ガン>の武器として扱います。

[宣]大砲発射

「攻撃Lv+2」の数だけ、同じエリアに「大砲トークン」を生成します。この時、【攻撃方法/列車砲】による攻撃が行えません。また、この能力は連続した手番に使用できません。

●攻撃Lv

この魔物が近づけば近づくほど、攻撃の度合いが上昇します。この船は蒸気を利用して近づいてきます。
この船から遠ざかるには、水夫判定「2d+【水夫】+知力B」と蒸気機関「2d+3+残り部位数」を比べ合います。判定に失敗した場合、攻撃Lvが1上がり、成功した場合、攻撃Lvが1下がります。

=攻撃Lvに応じた能力値上昇=
0:【攻撃方法/列車砲】の命中+0/ダメージ+0
1:【攻撃方法/列車砲】の命中+1/ダメージ+0
2:【攻撃方法/列車砲】の命中+1/ダメージ+1
3:【攻撃方法/列車砲】の命中+2/ダメージ+1/脚<船に対し必中>
4:【攻撃方法/列車砲】の命中+3/ダメージ+2/脚<船に対し必中>

●+大砲トークン

この魔物は防護点「20+攻撃Lv×2」と耐久値「3」を持ち、1ターンずつ、10mずつ攻撃対象と設定した物体に対し進行します。目標物と同エリアに接触した瞬間に、同エリアのキャラクター又は船が防護点と同等のダメージ受けます。

解説

海に触れる部分以外はすべてが金属で構成されており、それ自体を導線として利用している。人間が使用することを想定していない戦艦、なぜならば、この船の乗組員はゴーレムか魔動機が決められた行動を永遠にサイクルしているに過ぎない。また、操作する魔動機やゴーレムもまた電気の流れによって動いているため、この電流を止めたり、別の場所に放電させることが出来れば、無力化することが出来る。

製作者:コタ

チャットパレット