ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

蛮将ファスティ・セプテス(ウーンド・サファイアバジリスク) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
15

蛮将ファスティ・セプテス(ウーンド・サファイアバジリスク)

分類:未分類
知能
高い
知覚
五感(暗視)
反応
中立
穢れ
4
言語
バジリスク語、ドレイク語、汎用蛮族語、魔法文明語、魔神語、妖精語、魔動機文明語、交易共通語
生息地
ルフラン島
知名度/弱点値
14/20
弱点
水・氷属性ダメージ+3点
先制値
21
移動速度
15
生命抵抗力
24 (31)
精神抵抗力
25 (32)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
武器 18 (25) 2d6+14 17 (24) 11 158 309

特殊能力

※全数値剣の欠片(全部位で15個)適用済み

[常]毒無効、[常]病気無効
[常]不屈
[常]複数宣言=2回
[常][宣][主]魔法適正

戦闘特技《ダブルキャスト》《ターゲティング》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大/すべて》を習得しています。

[主]真語魔法、召異魔法、神聖魔法(ルフラン)15レベル/魔力22
[主]操霊魔法14レベル/魔力21
[主]妖精魔法10レベル(光、闇、水、炎)/魔力17
[補]蒼玉の視線/19/精神抵抗/消滅

「射程:50m」「形状:起点指定」で、敵1体を睨みつけ、石化進行(敏捷度、知力/-12)の効果を与えます。この効果では、対象は石像ではなく、サファイアの像に変わります。【キュア・ストーン】で解除することは可能です。
鏡を手にしているものがこの能力の対象となったとき、精神抵抗力判定の達成値が目標値より4点以上高ければ、視線を跳ね返し、ウーンドサファイアバジリスクに与えることができます。この時、ウーンドサファイアバジリスクは精神抵抗判定を行うことはできません。
この効果は、バジリスクが目隠しなどをしていても与えられ、呪い属性として扱います。この能力は1ラウンド1回だけ使えます。

[主]蒼冷の光線/18/精神抵抗力/半減

「射程:30m」「形状:貫通」で、青白い冷気の光線を放ち、「2d+22点」の水・氷属性の魔法ダメージを与えます。

[主]新生の視線/19/精神抵抗力/消滅

「射程:10m」「形状:射撃」で対象を睨みつけ、年齢を逆行させます。この能力が効果を発揮するには、1分 (6ラウンド)の間、睨み続けなければなりません。
この効果を受けると、対象は年齢がそのときの半分まで若返ります。あるいは、この効果を受けたのが2回目以降であるならば、そのときの年齢にかかわりなく「1歳」まで若返ります。対象の知識や記憶は、1回目の若返りでは保護されますが、2回目には完全に失われます。ただし、ルーンフォークは例外的に、この効果を何度受けても、1歳に若返りこそすれ、知識や記憶は失われません。
この効果は呪い属性です。この効果で年齢を逆行した後は、通常の速さで年を取り始めます。 【リムーブ・カース】の魔法などで呪いを解除された場合、現在の年齢に逆行していた分の年齢が加算されます。たとえば、40⇒20→30⇒1→15と、年齢が変化していた場合(⇒逆行、→通常の加齢)、この効果を解かれた場合には、逆行分の20年(40⇒20)と29年(30⇒1)が、現在の15歳という年齢に足され、結果、64歳となります。呪いを解かれた結果、種族の寿命限界を超えたなら、老衰で死亡します。

[常]毒の血液/18/生命抵抗力/消滅

この魔物が存在する乱戦エリア内で、この魔物にダメージを与えたものは、自身の手番の終了時に「2d+10」点の毒属性の魔法ダメージを受けます。

[常]300年の復讐者

「秘神ルフラン(仮降臨体)」のコア部位がHP0以下になった場合、このキャラクターが行うすべての行為判定に+4のボーナス修正がつき、敵に与えるダメージに常に+10されます。

戦利品

自動
バジリスクの純血(1000G/赤S)
自動
蒼玉の邪眼(20000G/金赤SS)
自動
ルフランの浄化聖印(6900G)
自動
古びた左手の指輪(100G)

解説

かつてテラスティアより海を渡り、大破局にてアルフレイムに攻め入った蛮将の一人。

製作者:からつき

チャットパレット