ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

マカジャハット王国軍第五訓練小隊 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
9

マカジャハット王国軍第五訓練小隊

分類:人族
知能
高い
知覚
五感
反応
中立
言語
交易共通語など
生息地
知名度/弱点値
14/
弱点
なし
先制値
13
移動速度
20
生命抵抗力
11 (18)
精神抵抗力
11 (18)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
ランス(騎象部隊) 13 (20) 2d+10 14 (21) 6 57 23
ランス(騎象部隊) 13 (20) 2d+10 14 (21) 6 57 23
踏みつけ(象) 14 (21) 2d+15 10 (17) 9 72 13
踏みつけ(象) 14 (21) 2d+15 10 (17) 9 72 13
杖(魔術師) 0 (7) 2d 0 (7) 3 65 81
杖(操霊術師) 0 (7) 2d 0 (7) 3 65 81
部位数
6(騎象部隊*2、象*2、魔術師、操霊術師)
コア部位
騎象部隊*2、魔術師、操霊術師

特殊能力

●全体

[常]小隊

簡単のため多部位の魔物として記述していますが、実際はそれぞれの部位を独立したキャラクターとして扱います(騎乗に関わる部位は実際の騎手と騎獣のルールに従います)。

[常]高所戦闘

範囲を対象とした魔法などの効果を適用するとき、対象となる地点の高さを変えることで範囲に含まれる対象を高所のみ、低所のみ、両方から任意に選択することができます。
また自身を中心に範囲が決定されるような効果の場合、自身と同じ高さにいるものだけに効果を与えるか全体に効果を与えるか任意に決定できます。

●騎象部隊

[常]人象一体

「部位:象」に騎乗しているものとして扱います。また、騎乗したまま両手を扱えます。騎芸に相当する能力は自身が騎乗している「部位:象」のHPが0以下となった場合使用不能となります。

[常]超高所攻撃

自身および同乗者が与える物理ダメージを+2点します。

[補]威嚇/13(20)/精神抵抗力/消滅

騎芸【威嚇】に準じます。

[宣]戦士適正

《薙ぎ払いⅡ》《全力攻撃Ⅱ》《変幻自在Ⅰ》を習得しています。

●象

[常]太い四つ脚

自身及び騎手は足場が悪いことによる影響を受けません。また、騎手は高所にいるものとして扱います。

[常]騎獣の献身

騎手のHPが0以下となるとき、騎獣が身代わりとなります。騎芸【騎獣の献身】に準じます。

[主]トランプル/回避力/消滅

騎芸【トランプル】に準じます。

[主]暴れ逃げる/13(20)

3体までの任意の対象に近接攻撃を行い、後方に5〜10m離れた任意の座標に移動します。この時、移動妨害を受けることはありません。
この能力は自身及び騎手が乱戦状態かつ騎手が主動作を行う前にしか使用できず、この能力が使用されたならば騎手も主動作を行ったものとして扱います。
また、乱戦状態にあること以外の理由で移動が不可能な時、この能力は使用できません。

[常]攻撃障害=+2・なし

自身に騎乗している「部位:騎象部隊」は近接攻撃への回避力判定に対して+2のボーナス修正を受けます。この部位のHPが0以下となった時、この効果は失われます。

●魔術師

[主]真語魔法レベル9/魔力13(20)
[宣]魔法適性

《ターゲッティング》《魔法拡大/数》《魔法制御》を習得しています。

[常]足長部隊

足場が悪いことによる影響を受けません。また自身は高所にいるものとして扱い、「形状:射撃」または「形状:貫通」の攻撃に対する抵抗力判定および回避力判定に-2のペナルティ修正を受け、受けるダメージが+2されます。

●操霊術師

[主]操霊魔法レベル9/魔力13(20)
[宣]魔法適性

《ターゲッティング》《魔法拡大すべて》《ダブルキャスト》を習得しています。

[常]足長部隊

「部位:魔術師」の同名の能力に準じます。

解説

主に知能の低い蛮族を相手に搦手で戦うマカジャハット王国軍の中でも特に異質な、騎象部隊と足長部隊の混成部隊です。人族の軍を相手にすることはあまり想定されていない部隊ながらも、騎象部隊の圧倒的な物量、足長部隊の物理的な高さを利用した強引な魔法制御は十分脅威となり得ます。

製作者:ニトロ

チャットパレット