ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ヒブレイガーグナー - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
7

ヒブレイガーグナー

分類:未分類
知能
命令を聞く
知覚
機械
反応
命令による
言語
なし
生息地
遺跡
知名度/弱点値
13/17
弱点
魔法ダメージ+2点
先制値
14
移動速度
25
生命抵抗力
10 (17)
精神抵抗力
10 (17)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
溶断ブレード(上半身) 10 (17) 2d6+11 9 (16) 8 52
機銃(下半身) 10 (17) 2d6+5 9 (16) 6 58
部位数
2(上半身/下半身)
コア部位
なし

特殊能力

●全身

[常]トレジャーポイント=6点

 世界の汚染(威力30)
 このトレジャーポイントは、この魔物を倒さなくても入手できます。

[常]剣の欠片=6個

 全ての部位のHP+15

[常]機械の身体

 [刃]武器からクリティカルを受けません。

[常]完全結合

 どちらかの部位のHPが1以上残っている限り、双方の部位が行動します。

●上半身

[主]2回攻撃&双撃
[常]溶断の刃

 溶断ブレードによる攻撃は、対象の防護点を半分(端数切り上げ)として計算します。

[常]冷める刃

 「水・氷」または「雷」属性で[1]点以上の適用ダメージを受けたとき、次の手番の終了時まで打撃点が4点減少します。

[常]痛恨撃=⑩/+5

●下半身

[主][常]銃撃&ターゲッティング/命中力/回避力/消滅

 機銃の攻撃は[射程:10m]の[カテゴリ:ガン]の攻撃として扱います。装弾数は[6]発です。

[主]爆風の砲撃/9(16)/精神抵抗力/半減

 [射程/形状:20m/射撃]で、猛烈な風を噴出し、[半径:3m/5]の対象全てに[2d+5]点の風属性魔法ダメージを与えます。
 この能力は連続した手番に使用できず、[部位:下半身]のHPが[0]以下の場合、使用できません。

[常]搭載者防護=+2/なし

 この魔物に搭載されているキャラクターは、近接攻撃に対する回避力判定に+2のボーナス修正を得ます。
 この能力は[部位:下半身]のHPが[0]以下の場合、効果を失います。

[常]搭載=2体

 任意のキャラクター2体を搭載できます。

戦利品

自動
粗悪な魔動部品×2(100G/黒白A)
2~7
魔動部品×2(300G/黒白A)
8~11
稀少な魔動部品(900G/黒白A)
12~
未知の魔動部品(2,400G/黒白S)

解説

 ラングガーグナーの上にヒブレイザンの上半身を載せたような構造の魔動機です。
 結合状態は完璧で、どちらかの動力が活きていれば問題なく稼働できるため、魔動機文明時代における戦争での活躍が期待されていました。
しかし、動力を結合したために自動操縦ではエラーを起こし、操作に人的動員が必要になっているほか、出力を上げすぎたラングガーグナー側の砲撃に最後まで調整が間に合わず、未使用のまま終わっています。
通常通りのラングガーグナーの上にヒブレイザンを乗せるだけの方が良いのでは、との声は製作者の趣味により破棄されました。

製作者:ぬいぬい

チャットパレット