ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

彩鳥 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
7

彩鳥

分類:動物
知能
動物並み
知覚
五感(暗視)
反応
腹具合による
言語
生息地
丘、山、森など
知名度/弱点値
14/17
弱点
命中力+1
先制値
15
移動速度
15(二足)/40(飛行)
生命抵抗力
10 (17)
精神抵抗力
9 (16)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
嘴(頭部) 9 (16) 2d6+9 8 (15) 6 65 0
翼爪(胴体) 10 (17) 2d6+11 7 (14) 8 55 0
部位数
2(頭部/胴体)
コア部位
頭部

特殊能力

●頭部

[常]狩人へ捧げる野生生物の矜持

このエネミーのコア以外の部位はHPが0以下になっても気絶せず、生死判定に失敗しても行為判定-4のペナルティを受けたまま行動が可能。

[常]激怒

この部位のHPが半分以下になった瞬間から3Rの間、全部位の命中と与えるダメージが+2され、代わりに回避と抵抗が-1される。

[主]着火液ブレス

 9(16)/回避/消滅
射程10m射撃で半径3mすべてへ可燃性の液体を吐き出し、対象へ6Rの間「炎に弱い(炎属性ダメージ+3)」を与える。

[主]声マネ

胸元の鳴き袋によってモンスターの鳴き真似を行い、呼び寄せる特殊行動。呼び出される生物はその地域に存在しうるモノすべてである。
呼び出された生物は彩鳥の味方ではないが、まずはPCを優先して攻撃しようとする。

[主]応援歌

1d6を振り、出た目に対応する効果を戦場内の任意の対象へ発揮する。動作中に大音量や高周波の効果を受けた場合、PC陣営の任意のキャラクターも追加で効果を受けることができる。
1~2:終律【草原の息吹】を基準値10で行う。(k30+10、HP回復)
3~4:肉質を硬化させ、1Rの間、あらゆる被ダメージを-2する。
5~6:怒り関連の能力を持つエネミーであればそれを強制的に発動させ、1Rの間、対象が与えるすべてのダメージを+2させる。

●胴体

[常]飛行
[主]火打石

 10(17)/回避/消滅
両翼の先端についている石を打ち合わせて小規模な爆発を発生させる。射程接触で対象1体へ2d+8点の炎属性魔法ダメージを与える。この動作は激怒時に限り3回、対象ランダムで行われる。

[宣]テイルスイープ

3体までの対象へ鮮やかな尻尾で近接攻撃を行う。

戦利品

自動
彩鳥の鱗(300G/赤A)
2~6
彩鳥の鱗(300G/赤A)
7~10
彩鳥の羽根(800G/赤A)
11~
きれいな尾羽根(2000G/赤S)

解説

気温の高い地域に生息している鳥竜種の大型モンスター。
黄緑色を主とした派手な色合いの身体に大きく膨らむ赤い鳴き袋、扇のように開く尻尾、ラッパのような形に広がる嘴等が特徴。
他のモンスターの鳴き声を真似するという面白い生態を持ち、これを聞きつけた周辺のモンスターを呼び寄せる。
なお、モンスターを呼ぶ時には片足を軸に身体を大きく振りながら、広範囲に鳴き声を拡散させる。鳴く時には嘴が展開され、拡声器のような役割を果たす。

製作者:柊

チャットパレット